おはようございます。
12月入ってすぐに‥2018年7月に世界遺産に認定された崎津教会をみたく天草へ

隠れキリシタンの街、崎津!
長崎の建築家、鉄川与助氏によるゴシック様式
教会は小さな小さな教会です!
堂内は珍しい畳敷きになってます。
堂内は撮影禁止で‥
教会の場所は弾圧の象徴である絵踏みが行われた吉田庄屋宅跡に建ってます。

教会を囲むブロック塀です〜
私がここを訪ねて一番好きだった風景は

漁港の街‥崎津の街の中にひっそりと建ってる崎津教会です。
でも‥ここまで遠かったな
熊本からでも遠い熊本の天草の崎津‥

キリスト教、仏教、新道と崎津三宗教御朱印です。
キリスト教の御朱印はかなり珍しいです。
12月入ってすぐに‥2018年7月に世界遺産に認定された崎津教会をみたく天草へ

隠れキリシタンの街、崎津!
長崎の建築家、鉄川与助氏によるゴシック様式
教会は小さな小さな教会です!
堂内は珍しい畳敷きになってます。
堂内は撮影禁止で‥
教会の場所は弾圧の象徴である絵踏みが行われた吉田庄屋宅跡に建ってます。

教会を囲むブロック塀です〜
私がここを訪ねて一番好きだった風景は

漁港の街‥崎津の街の中にひっそりと建ってる崎津教会です。
でも‥ここまで遠かったな

熊本からでも遠い熊本の天草の崎津‥

キリスト教、仏教、新道と崎津三宗教御朱印です。
キリスト教の御朱印はかなり珍しいです。