こんにちは〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/82/0ac5e8c3a0423fc27f935c2c51a544c3.jpg?1600928271)
鳥居をくぐり‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/32/af695de8169db4a099067ae4051e7c49.jpg?1600929055)
拝殿で‥お参り(家族の健康を祈ってきました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6d/3420fa4d8740df02f3e0f42c9d4b372e.jpg?1600929185)
拝殿の周りに回廊でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8d/c66e9fe964a94324f7d9b678ba5ca427.jpg?1600929222)
入母屋です!今でいう倉庫ですね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d3/46a8ed679965fab1ed0ab6d0b67fafeb.jpg?1600929641)
こんな感じですね〜
神社仏閣巡りにお付き合い下さい!
三男と合流して‥
さてさて‥最初の神社は「西寒田神社」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/82/0ac5e8c3a0423fc27f935c2c51a544c3.jpg?1600928271)
鳥居をくぐり‥
大分寒田に鎮座しています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/32/af695de8169db4a099067ae4051e7c49.jpg?1600929055)
拝殿で‥お参り(家族の健康を祈ってきました)
ここは450年前の山藤で有名です!
藤の時期に来たいなと思いました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6d/3420fa4d8740df02f3e0f42c9d4b372e.jpg?1600929185)
拝殿の周りに回廊でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8d/c66e9fe964a94324f7d9b678ba5ca427.jpg?1600929222)
入母屋です!今でいう倉庫ですね〜
校倉造り(高床式建物)
校倉造りは古代建築様式の一つです!
柱を用いない断面が台形や三角形の木材を井桁に積み上げて造るようですが‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d3/46a8ed679965fab1ed0ab6d0b67fafeb.jpg?1600929641)
こんな感じですね〜
この組み方に惚れ惚れです〜
この材質と形は乾湿に自律作用するので‥お宝を入れていたとか‥
伝統建築というものは‥何度見ても素晴らしいですね!