ほちさん日記

(有)ヤマヨシ青果の仕事ぶりや日常の出来事、さらに愛猫ほちさんの様子を書いてます。

兄弟子ジョージ登場・・・の巻

2014-02-10 22:12:41 | ソチ五輪
スピードスケート男子500Mに僕達の兄弟子ジョージが日本の期待を背負って登場。

なぜジョージが兄弟子かというと僕達がスケートに行く山形市落合のスポーツセンターのリンクはジョージが山形中央高校時代に毎日滑っていたリンクなのだ。

つまり同じリンクをホームにしているので勝手に僕達はジョージの弟弟子を名乗っているわけ。

ジョージごめん(笑)

頑張ってくれ。

            by よっちゃん隊員
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピードスケート男子5000Mを観戦・・・の巻

2014-02-08 22:30:15 | ソチ五輪
女子スキーアスロンはイシダさんが10位。

残念、入賞ならず。

続いてスピードスケート男子5000M観戦。

我が山形県の高校生ウイリアムソン師円くんの滑りに期待したもののやはり世界の壁は厚かったようだ。

夜中のアサダの滑りを見るため早く寝るつもりがついついテレビ観戦してしまい2人ともまだ起きてます。

多分毎日こんな感じが続くんだろうな。

          by よっちゃん隊員
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖火が灯りました・・・の巻

2014-02-08 09:29:53 | ソチ五輪
寝ている間に聖火が灯ったようです(笑)

カレリンに感動。

どうやって聖火を灯すか・・・は毎回話題になりますが今回はわりと格好良かったと思いました。

個人的に一番印象に残ってるのは92年のバルセロナ五輪。

アーチェリーの矢で点火したあのシーンは目にやきついています。

あと98年長野の伊藤みどりの笑える点火もね。

さぁ、夜中のアサダの演技、隊長は起きられるのか!!!

               by よっちゃん隊員
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まりました、ソチ五輪・・・の巻

2014-02-07 07:49:21 | ソチ五輪
昨日は茨城と栃木の市場にりんごを出荷。

11時過ぎに帰ってきて寝ようとしたら家で留守番していた隊長がテレビでモーグル女子を観戦中。

つられて僕も観戦。

ウエムラが準々決勝に進出した事を確認して就寝するつもりが今度はフィギュアの団体の中継。

ハニュウが最終滑走だったので2時くらいまで観戦。

ハニュウの出来は素晴らしかったので隊長は満足げ。

これから連日夜中まで観戦する事になりそうで怖いですな(笑)


             by よっちゃん隊員

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多方にきました。・・・の巻

2014-02-02 18:10:43 | 日記
一年ぶりに喜多方を訪問。

今回は極太麺で有名な『なまえ食堂』さんに来ました。

店にはデビィ夫人と有吉弘行のツーショット写真が飾られていて他にも有名人の色紙がいっぱい。

さすが有名店。

手打ち極太チャーシューメン620円をオーダー。

ちゃんとレンゲもついてきて隊長満足そう(笑)

スープも隊長好みのアッサリ系で隊長ますます満足(笑)

普段あまりスープを飲み干さない隊長が飲み干しました。

隊長曰わく

『喜多方で一番気に入った』

・・・良かったですね、隊長。

僕も気に入りました。

ごちそうさま。

by よっちゃん隊員
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする