温泉目当てで山形に来た人は絶対ここを素通りしてはいけません。
寒河江市の「ゆ〜チェリー」です。
超大型の日帰り施設ですがその辺の塩素臭ムンムンで循環しまくりの温泉とは全く違います。
3本の全く成分が違う源泉がすべて掛け流し。
白濁でとてもしょっぱい温まりの花咲1号源泉。
やや緑がかった白濁でしょっぱい花咲2号源泉。露天風呂の源泉です。
まるで紅茶に入ってるかのような琥珀色の新寒河江源泉。ちなみにこのお湯は全くしょっぱくなくて1番熱いです。
写真撮れないのでパンフレットから転載。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/01/0e5c9c17206f89a77ee589df446be447.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/df/1e2a81f64a7933bd0373f996780d52fc.jpg)
花咲1号と2号は溶存物質がそれぞれ23,000と24,000を超えるとても濃い温泉。
琥珀色の新寒河江源泉は溶存物質は730と薄めながら美肌温泉指数とも言えるメタケイ酸が100を超えてます。
こんな3本の源泉がすべて掛け流し。
しかも入浴料は350円なんだぞ(笑)
去年の暮れに入館者500万人突破。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/18/b04f65339340d2b5fba78da627ce97ab.jpg)
もう何回来たか数え切れないほどだ。
まだ来た事のない温泉マニア諸君!!
是非来ていただきたい(笑)
by よっちゃん隊員
寒河江市の「ゆ〜チェリー」です。
超大型の日帰り施設ですがその辺の塩素臭ムンムンで循環しまくりの温泉とは全く違います。
3本の全く成分が違う源泉がすべて掛け流し。
白濁でとてもしょっぱい温まりの花咲1号源泉。
やや緑がかった白濁でしょっぱい花咲2号源泉。露天風呂の源泉です。
まるで紅茶に入ってるかのような琥珀色の新寒河江源泉。ちなみにこのお湯は全くしょっぱくなくて1番熱いです。
写真撮れないのでパンフレットから転載。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/01/0e5c9c17206f89a77ee589df446be447.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/df/1e2a81f64a7933bd0373f996780d52fc.jpg)
花咲1号と2号は溶存物質がそれぞれ23,000と24,000を超えるとても濃い温泉。
琥珀色の新寒河江源泉は溶存物質は730と薄めながら美肌温泉指数とも言えるメタケイ酸が100を超えてます。
こんな3本の源泉がすべて掛け流し。
しかも入浴料は350円なんだぞ(笑)
去年の暮れに入館者500万人突破。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/18/b04f65339340d2b5fba78da627ce97ab.jpg)
もう何回来たか数え切れないほどだ。
まだ来た事のない温泉マニア諸君!!
是非来ていただきたい(笑)
by よっちゃん隊員