11月19日 ひまわりヤンキークラブの感想です。
【H、S、S】
楽しみにしていた文集づくりの日です。
表紙を書く人、色を塗る人、おしゃべりしながら始めました。
私たちボランティア3人も久しぶりの塗り絵でとっても楽しい時間を過ごせました。
解説
ひまわりヤンキークラブでは、毎年文集を作っています。
完全手作りです。
今年で、10号になりました。
一年に一回の発行なので、10年にもなるのね。
印刷の予算のない中、細々と作りますが出来栄えは立派で
そのつど、感想や、今年あったこと、過去に考えたこと、思い出話
内容は多岐にわたります。
表紙は、誰かが書いたものに、せめて色付けして華やかにしようとのことから塗り絵の作業が発生します。
このあと、白黒印刷して、ホチキスで閉じて、背にはきれいなテープを貼り完成です。
完成すると、限られた部数なので誰に届けるかで悩みます。
たくさんの思い入れがあって、みんなに読んでもらいたいものですから・・・・
【H、S、S】
楽しみにしていた文集づくりの日です。
表紙を書く人、色を塗る人、おしゃべりしながら始めました。
私たちボランティア3人も久しぶりの塗り絵でとっても楽しい時間を過ごせました。
解説
ひまわりヤンキークラブでは、毎年文集を作っています。
完全手作りです。
今年で、10号になりました。
一年に一回の発行なので、10年にもなるのね。
印刷の予算のない中、細々と作りますが出来栄えは立派で
そのつど、感想や、今年あったこと、過去に考えたこと、思い出話
内容は多岐にわたります。
表紙は、誰かが書いたものに、せめて色付けして華やかにしようとのことから塗り絵の作業が発生します。
このあと、白黒印刷して、ホチキスで閉じて、背にはきれいなテープを貼り完成です。
完成すると、限られた部数なので誰に届けるかで悩みます。
たくさんの思い入れがあって、みんなに読んでもらいたいものですから・・・・