たま日記

たま~に気が向いたら書きます。

計画停電

2011-03-16 19:10:43 | Weblog
いよいよ家も灯りが消えました。

予定時間を過ぎても消えなかったので「無いのかな?」と思っていたら突然消えました。やはりびっくりするものですね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遅ればせながら | トップ | 東北関東大震災復興祈願「そ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
第2グループ (ロレンツォぢぢい)
2011-03-17 03:37:08
いや、昨日は本当に突然消えましたね
僕の地区で計画が実行されたのは初めてなので僕も驚きました。
義母を行徳の病院に連れて行く日だったのですが、
何処のGS(グループサウンズぢゃないすよ)でも車が長蛇の列で驚きました
満タンでは無いけれど補給しておいて良かった。
それと昨日の停電時間帯は昼間だったので助かりました

暗い時にはどうぞ気を付けて下さいね。
奥様や皆さんにもくれぐれも宜しく

あ、そうそう、ついでで申し訳なかったのですが、
この所の私事のばたばたで注文出来なかった新アルバム、
是非一部お願い致します。
こんな時ですからいつでも構いません
それではどうぞ御元気で
返信する
計画停電 (ゆきんこ☆)
2011-03-22 15:22:30
ご協力ありがとぅございます。
お久しぶりです。


地震が起きてから、ずーっと食べたかったパンを今日やっと食べることが出来ました。

スーパーやコンビニ開いてきてますが、パンは入荷後、即品切れのよぅで目にする事も出来ませんでした。

今日たまたま近所のコンビニが営業再開したので入ってみると、パンコーナーに菓子パンが!

つぶあんぱんが10個位しか残っていませんでした。あんぱんは好物といぅ程ではありませんが、ひとつだけ買って食べました♪

普通のパンですが、とても美味しく感じて大満足でした。


大地震を体験して色々と考えさせられました。

食糧、衣料、燃料。
買うためのお金はあるのに物が売ってない。
今まで無駄に使っていただろぅ水、ガス、電気。

これらが生きる為に本当に必要だということ、ひとつでも欠けると不便だということが身にしみて分かりました。

今までとても豊かな環境で生活していたんだなぁ~と、感謝をして大切に使わなければと思いました。


TVやラジオは大事な情報源だけれど、そればかりだと気が滅入ってしまいます。

そんな時は大好きな音楽を聴いて気分転換します。
音楽は良いです。元気になれます!


昨年は行けなかった仙台Jazzフェス。
今年やるのかな?

やって欲しいですね!
そしたらホイドーズの皆さん。遠くて移動とか大変だと思いますが、是非また東北に演奏しに来て下さい。

東京でのライブも。
またいつか行きますネ(^-^)
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事