北海道・台湾協会

問い合わせ:hokkaido.taiwan@gmail.com

台湾観光の魅力紹介(道新)

2006-02-28 | Weblog
 旅行客増へセミナー 函館  2006/02/24 13:14
 函館市や函館商工会議所でつくる函館空港振興協議会は二十三日、市内のホテルで、函館や近郊の旅行会社と高校を対象に「台湾観光および修学旅行セミナー」を開いた。函館から台湾への観光客を増やす目的で、台湾の大使館にあたる台北駐日経済文化代表処の徐瑞湖業務部次長らが講演、台湾の魅力を紹介した。

 台湾側からのチャーター便は昨年、過去最高の往復計八百三十一便が運航、約十二万七千人が利用したが、函館側からは一往復三百十人の利用のみ。函館からも運航を増やして定期便運航にもつなげようとのねらいでセミナーを企画。空港駐車場を運営する空港環境整備協会(本部・東京)の助成を受け実現した。

 セミナーには九社、二校の十二人が参加。徐次長は「日本へのチャーター便運航数は函館が一番。定期便化はチャーターの実績が重要で、次は函館が有力と思っている」と述べた。また、台湾観光協会東京事務所の陳淑華副所長は、台湾の観光地をPRし、台湾新幹線が今秋にも開通すれば新たな観光プランができることを紹介した。

 同協議会は二十四-二十六日にも、函館-ユジノサハリンスク線を利用しての函館への観光客誘致を目指し、サハリン州の旅行会社関係者を招き説明会や観光地見学会を開く。(松井伊勢生)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿