![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3c/6bf0e1afea9e9d39621ccb81e924e830.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
第6回札幌国際交流会館祭り(2006/2/26 12PM-4PM)
誰でも無料で参加できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_bk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
札幌留学生交流センター1階、2階 (札幌市豊平区豊平6条6丁目5-35 )
申
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
台湾留学生担当の部分
1、会館祭実行委員長:李玉璽
2、台湾語講座:李玉璽、王珊珊、楊秀光、黄立亭など
3、台湾料理試食:茶葉蛋:張永慧、李政憲など
4、台湾の先住民留学生DIVANさんから台湾先住民の歌を披露
5、台湾の展示(果物の写真など):李玉璽
6、世界のお茶祭り:王珊珊
7、問い合わせ、手伝いなど:宋俊けつさん、周いんいんさん
会館の他の館生の部:
各国料理紹介、
語学・文化紹介教室
民族衣装
楽器の披露
など
例
中国料理、インド料理、タイ料理、
中国朝鮮族紹介、中国上海紹介、
フィンランドの音楽の演奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
町内会の餅つき
北海学園大学サークルの茶道体験 など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
札幌国際交流会館会館祭り実行委員会、
独)日本学生支援機構札幌支部、
財)日本国際教育支援協会、
札幌市 http://www.jasso.go.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/erase.gif)
ここは小さな地球村
札幌国際交流会館は、外国人留学生のための共同宿舎で、会館生活を通していろいろな国の学生が互いにコミュニケーションできる施設で、日本学生支援機構と札幌市が共同で設置しています。
HP http://blog.goo.ne.jp/toyohira2006/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます