僕等が微笑うとき

親子真代ラーがつづる、愛と感動のストーリー  (゜Д゜≡゜д゜)エッ!?

神の手

2011年12月21日 | お店紹介

ブログがなかなかアップ出来ないのはね、仕事が忙しいからという他にも
理由があって、それは・・・・・


 家ん中が寒いんじゃ~!!



でも、これで安心!!






寒さに耐えきれず、炬燵を出しましたん。 ものぐさ生活の始まりです。


さぁ~、これからバリバリブログを更新しちゃうぞっ!! と思いきや、今度は睡魔が。
冬のブログ更新は難しいですね!!




ところでママゴン様、炬燵にミカンは解るけど、何故にレモンまで??


解らん!!




       



肩が張り、首が回らなくなったのは今から2か月前位からだろうか?
首が回らない理由は他にもあるだろうって?! 
ハイ。その通りでございます。キッパリ


幾度となく全身マッサージや足ツボマッサージ、時には夜の怪しげな・・・ウソウソ ナイナイ  を
試すも、改善されるどころか日増しに凝りが増し、先週は息も出来ぬほどの激痛が肩から
背中にかけて走った。


耐えきれず、霊感のある同僚に恐る恐る尋ねてみる。



 オイラに、何か良からぬものが取り付いてはいないかぇ?!


 どれどれ・・・ん~!  丸々肥えた2匹の妖怪に取り付かれているわね!!
   貴方の右肩には支那門、左肩には童仏がのしかかっているわよ。
   ギスギス君になった貴方への、妬みや僻みが渦巻いているわ。

 恐ろしや~!!


こうしてはいられぬと、急いで向かった接骨院
そこは、友人から神の手を持つ先生がいるから行ってみろ! と強く勧められた所。
そして、その神の手をもつ先生に診てもらうと、ありゃ不思議!!背中の激痛が
ス~っと治まり、何か月もの間抱えていた肩や首の張りまでもが治っちまっている
ではないかぃ。


先生曰く、肩や首の張り、背中の激痛の原因は妖怪共の仕業でもあるが、食事を
する際、右側で噛む癖があるのではないか。 歩く姿勢が偉そうにふんずり返って
いる
やや後方に反れている。 仕事中、右手にマウスを持ちながら左方にある書類を
無理な姿勢で見る事が多いのではないか? そして、一つの事を遣り遂げるまで
気が済まない性格も災いしているという。


確かに言われてみると、左で噛む癖を直そうと、最近は右側でものを噛む事が
多かった様な気がする。 そして歩き方は確かに偉そうだし、実際偉い!! 
仕事中の姿勢は、まったく先生のおっしゃる通り。


そういうちょっとした癖によって、息も出来ぬほの痛みにつながるなんって・・・
気をつけないといけないですね!!


都内近郊に住んでて、打身、捻挫、肩凝り、筋肉痛等で悩んでいる方、神の手を持つ
先生がいる接骨院に行くといいですよっ!!



 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



でも、先生が言われた事の中に一つだけ間違いがありました。

一つの事をやり遂げなければ気が済まない等と思った事・・・ありませんから~!!
どちらかというと、気が向くままいろんな仕事に手を付けて、終始がつかなくなって
おります~!!

誰か助けて!! 



最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうでしたか・・ (KEN-SAN)
2011-12-21 22:26:34
まさに「ツボ」を押さえてる接骨院ですね。確かに集中してる時は右か左かは?でも歯に力を与えています。僕の腰痛も左右の足の力が違うからとMRIにまで入りました。
とにかく楽になり、首もよく回り肩、背中の痛みが取れてよかったです。名医なんですね。今「悲しい色やね」聞きながら書いてます。
返信する
おー (こじか)
2011-12-22 01:23:46
良くなってよかったですね。
寒いと余計痛くなったりしますから。
お大事に。
ところで私もレモンが気になりましたが、
ビタミンカラー二色でかわいいな。
返信する
おはようです。^±^ノ (てくっぺ)
2011-12-22 07:49:55
アハハ。^±^
うちも一緒です。^±^
寒いです。
なので、コタツムリです。^±^ノ
もしくは、「ものぐさコタツ」です。^±^…コタツに入るとものぐさになるからなあ
返信する
お~っほっほっ! (童仏)
2011-12-22 09:52:38
ごめんあそばせ~っ!
ちょっとばかし重過ぎたかしらね~っ! 

…って知らんわっ! 

あれっ…丸々肥えた妖怪二匹両肩に乗っけられるほどパパさんマッチョだったけか…? 

返信する
誰? (シナモン)
2011-12-22 19:57:23
右肩担当の シナモンでございます

確かに 偏った体勢はよくないようですね
私は バッグは右肩から 斜めに
階段は 右足から 
そうでないと 調子悪いんですよ

だからでしょうか・・・・
根性 曲がってしまいました
返信する
Unknown (NATURAL)
2011-12-23 08:35:06
あ~私がぱぱりんの肩に乗っているのがばれたのか?
って思っちゃった
寒い時期になると血流が悪くなって肩こりになりやすいみたい
私も肩こりさんです
今日は掃除終わったらマッサージ行ってこようかな~
返信する
やはり、整骨院? (たくじろう)
2011-12-23 11:22:19
すごいですね。そんなに一瞬で肩・首のハリを治してしまうなんて。
僕は整形外科に行きました。
レントゲン撮って、問題はないので、後は痛みが引くまで待つしかないと、痛み止めをもらい、2~3ヶ月かかりました。
返信する
先に・・・NATURALちゃんへ (ほっくんパパ)
2011-12-23 15:13:24
ちらかし放題にしてしまった仕事を片付けに、今日も職場にきてブログを開いてしまった僕です。

僕の肩にのしかかっている妖怪、NATURALちゃんよりはるかに重い人たちですよ。
あ~怖っ!!

先生曰く、肩凝りの場合、マッサージをし過ぎると余計に凝るって。血流を浴するために摩る位がいいらしいですよ。肩甲骨の周りを、優しいダーリンにさすってもらってください。
その後は・・・ムフフ!! お任せします。
返信する
分からん (モコ)
2011-12-23 20:28:36
私もミカンは分かるけど・・
レモンは分かりましぇ~~ン
もしかして・・
疲れているパパさんの為にレモンを置いたんだよ

常日頃疲れていると言っているのでしょうね(笑)

肩凝り治って良かったですね

やっぱり神の手は取りつかれた霊も退いてくれるんだねぇ~
返信する
Unknown (柳に風)
2011-12-24 11:06:23
楽になって良かったね!

私も特に首・肩・背中・腰・脚、そうそう頭も…って全身じゃん!
いつも凝りまくりで時には息もできないくらい辛い時が…。
(私も誰かに憑りつかれてるのかなぁ)
マッサージはその時気持ちいいだけですぐ元通りになっちゃうし、
癖になっちゃうからほとんど行ってないのよね。
オットが結構「神の手」に近い技術を持ってるから頼りにしてるんだけど。

今度東京さ行ったら探して行ってくるべ!
返信する

コメントを投稿