今日は北海道が一番暑かったとか。十勝の帯広を中心に一番から十番までが北海道だったとか。サロマが一番だったとニュースでは伝えていました。私のところは最高温度は22℃でした。さて今日は機械の点検と牧草を福島へ送るため、確認に羽幌町まで行って来ました。途中に遠別町の金浦原生花園を見て来ました。エゾカンゾウが咲いていました。3日前には咲いていませんでしたが、今日はボツボツと咲いていました。ハマツツシはもう咲き終わりつつありました。アヤメはまだ咲いてはいませんでしたが、6月前には咲くかも知れません。
牧草も見て来ました。福島へ送る牧草を見に来ましたが、いい草と悪い草がありました。悩んでいます。送れない草はボツにするしかないのですが、農家の気持ちを考えると心が痛みます。このトラクターは1930年代のドイツトラクターです。もう80年以上も前のトラクターです。もちろん空冷エンジンです。今でも83歳の老人の愛車です。きちんとエンジンがかかりました。