

豊富町稚咲内地区の海岸線にあるオンコ林とドングリ林。ハマナスもびっしりあります。



稚咲内の海岸線道路と景色です。10月も末になると木々も枯れて淋しくなります。




利尻富士が綺麗に見えました。初冠雪後、暖かい日が続いて雪が消えてしまいました。



日本鋼管の風車ですが、耐用年数が来て建て替える予定です。今までの750kwkから3650kwに大型化する計画ですが、野鳥や自然保護の問題もあります。何せ国立公園の地域にかぶっています。







農耕馬か(雑種かも)もうだいぶ前からいます。コンバイインは何かそばでも収穫したみたいです。