反省会でずいぶん遅くなってしまい反省してる?施主のMさんとSさん
募集開始で早々に定員(4名)に達した お話会@LWH002
当日は、みなさん熱心にお話しをしていただき時間を1時間オーバー!
進行役としてはまったく至らず申し訳なかったのですが、真剣なみなさんのお話しは、第三者としてはとても興味深い事ばかりで、「お話会」をやってよかったな~と思いました。
2時間で終了し、その後、反省会を、LWH002の施主Mさんと、そして今回お招きしたLWH004の施主Sさんとするつもりでいました。そのSさんが到着すると、お話会としては益々盛り上がり?、施主2人の経験談は、何かしら、みなさんにはご参考になった事と思います。
早々、参加してくださった方から感想をいただきました。了解をいただき、ここに掲載させていただきます。私自身もそれを読んで、「あ~なるほど!」新しい気づきを得られました。
次回の開催もやる気まんまんなので、参加ご希望される方には「どんな会なのか?」という事を感じていただけるのではないかと思います。
また、施主Mさんがご自身のブログに「お話会」の事を書かれています。
「志田さんが主催者だから」と脇役に徹してくださいますが、当日のためにいろいろ苦心されていた事もわかります。施主にこんな手間掛けさせていいのか?と思いますが・・いつかまとめてお礼を。。
では、いただいた感想を掲載致します。
**
■■ 神奈川県 Kさん ■■
個人宅でお話をうかがうのはとても新鮮でした。
最初は会の進行のイメージを勝手にもっていて。
各自の(現在の悩みごと、好きな家のタイプや作風、など)を持ち寄りディスカッションする形なのかなとも思っていましたが。
それぞれの方がニーズも世代も違うため決めつけのない”本日のような感じ”の進行もまたいいものだなと思いました。
またMさんやSさん(お二方とも 別の種類の理知的な空気満々な感じでした)のお話を聞けたのもなによりの収穫でしたし、物件を滞在して肌で感じることができたのもよかったです。
面積が狭くても、狭くはないし快適に居ることができる。
漆喰は声の響きが変わるのも初めて認識しました。
浴室ドアがガラスであること。トイレに仕切りがないこと。
床材の感触なども。
自分の感覚をより鋭敏にして住宅の解像度を上げるよいきっかけとさせていただきます。
会場を貸してくださったMさんにも大変感謝の気持ちでいっぱいです。
本日はありがとうございました。
(この後メールでやりとりをさせていただいたのですが、改めてもう一度感想を送ってくださいました)
**
昨日もどうしたらせっかくのお話会が、志田様のお仕事や広報にすこしでも還元されるのか、
話の内容が具体的なひとから宇宙的なひとまで散らかってしまい逆に迷惑かけてしまっていないか?来る人も開催するひとも、場所を提供してくださるひともみんなにとってよい会にしたいけど…どうすれば、と。座りながら不安に感じていたので温かいお言葉ですこし楽になりま した。
(進行を気遣っていただいたと知り、感激してしまいました。とともに、進行役としての至らなさを反省。。)
Mさんは現代思想や批評などが学生間で一般的だったころの『感覚と知識』が両方ある印象の方で久しぶりに上の世代のそういう雰 囲気をビンビンに感じたので最初は焦ってしまいました。
Mさんのお家はいわゆる媒体の写真よりもずっと地味で簡素でし た。
柱や床の材料の質感の緩急の感じなども見れてよかったです。
また、キッチン他の設置位置が身体サイズを考慮しても若干設置ポジションが高めな感じがしましたが。そういう乗り物のような自分の気持ちいい「ポジション出し」の観点でも既製品の家やマンション訪問では味わえない新鮮なものでした。
ご本人の凄みのようなものも感じながら、空気と時間の経過をきちんと感じられたので
とてもよい時間でした。
ユニバーサルなものではなく全部自分の好みのポジション出し
ということだと思います。
おしなべて、
Sさんもおっしゃっていましたが
自分で考えて自分で責任取れば 不満もないし
逆に特別誇るべきところも自然になくなっていく
ということだと思います。
・
志田様のWEBでの掲載事例の中で僕個人が当初惹かれた事例は
sato*sato2.0(50年ver) でした。
ああいうムリない処理でやさしく開いた感じは
なかなかないな、いいなあと感じています。
また今後何かご相談させていただくことも
あるかもしれませんが引き続きよろしくお願いいたします。
■■ 以上です ■■
改めて、ありがとうございました。
Mさんの家はこちら ⇒ LWH002
Sさんの家はこちら ⇒ LWH004