
(仮)東の家 は根伐り工事でした。
そして、区の埋蔵文化財の係の担当者の立会もありました。
掘りはじめる準備をしている時に雑談で、
「この辺って出るんですか?」って聞くと・・・
「出ます!」 ってきっぱり!
近所に貝塚が出てるそうで、その流れがここにもあるかもしれない、との事。
「ここにもちらほら 貝 があるんですよ!」って指さすその先に・・・
なんと! 貝がら がありました!
「しじみですね。」
「えっ、、じゃ、これ化石って事ですか? 昔ここに住んでいた人が味噌汁で食べた後、捨てたものだったりしません?」
「もしかする、近所から土を持ってきて、この土地に盛ったかもしれませんね。。そうだとすると、貝塚の貝が混ざってるって事も考えられます。。」
掘って、底の土を見て、何もない事を確認し、担当者は帰って行きました。
「へぇ~ 化石なんだ~」
と思ってさっきの 貝 を拾って眺めてると・・・ 職人が・・・
「それ絶対違いますよ・・」 ってクールに言うもんだから
やっぱりそうだよね。。って 冷めてしまいました。。
せっかく Knちゃんにあげよう~! って思って拾ったんだけどね。。
おばちゃんが、鍋の中のシジミをポイっ と庭に捨てた映像が、頭の中に満ちてしまった。。
**
一応・・・写真付なんだから・・・
貝(かい)が出る・・・ を ぐがでる と読むひと・・・ いませんよね。
でも、あの人とか、あの人とかは・・・・ 「 ぐ 」でしょ・・・ ??^^