急なご案内です。明日6月18日(土)に、
すまい展2016「あなたの住まいに快適と安全を!」
が開催されます。
”
あなたの住まいを徹底的に、カビ対策、酷暑対策しよう!
そして 熊本から学ぶ耐震の心得!
”
というテーマです。(?)
ご興味ある方はご参加ください。
先着50冊 の書籍プレゼント や 木の端材、輪切り材、各種材料のパンフレット等が無料でもらえます。
私も参加している エコハウス研究会 と NPO法人・設計協同フォーラム が主催です。
私も後半あたりに行きます。
========================
すまい展2016
主催:NPO法人・設計協同フォーラム+エコハウス研究会
後援:学校生協
会場:世田谷生活情報センター5階セミナー室A/B
(三軒茶屋・キャロットタワー内)
========================
下記の画像がパンフレットになります。
クリックすると拡大します。
ご覧ください。
こちらも参加募集中です。
========================
築30年木造住宅リノベーションした家の見学会
6月25日(土)
詳細とお申し込みはこちら↓
http://s-coco.net/openhouse/kengakukai.html
申込締切は 6月20日(月)
==========================
完成から3年経ち、暮しになじんだ家を見る事ができます。
リノベーションしてどう変わったのか、何がよかったのか
施主の方からもお話を聞く事ができます。
また、床に杉板を使っています。
杉板の床をお考えになっている方には
数年経ってどうなっているのか、を見れて
実際に暮している人の話しを聞ける 貴重な機会です。
□ 展示場などの家を見てもどうも感覚が合わない
□ 杉板(無垢の木)の床に興味ある
□ 一度家を建てた(リフォームした)けど どうも納得できない
そんなあなたに来ていただきたいです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
無垢の板にご興味ある方にご案内します。
杉板だけでなく、マツ、ヒノキ、ヒバ、タモ など、国産の木の板があります。
それら全部 10年以上経っているので、本当の木の姿を見る事ができます。
木の床体験会 7月9日(土)
詳細とお申し込みはこちら↓
http://s-coco.net/openhouse/sugi_taikenkai.html
シンプルな暮しは人生をより豊にしてくれると思います。
シンプルな考え方、シンプルな暮し方と家づくりについて書いています。
*ブログには書いていない内容や読者の方のみの見学会等のご案内もあります
メールマガジン【日美の手帖】 (購読は無料)
申込はこちら ↓
https://form.os7.biz/f/77cf42a6/
**
スマートホンの方はこちらから空メールをお送りいただければ、登録になります。
↓ ↓ ↓ ↓
不要になれば、いつでもご自身で解除できます。
**
「木の床体験会」をはじめ、見学会等の案内を先行してお知らせしています。
メルマガ読者だけのご案内もありますので、
木の床などの質感あるものが好きで、
シンプルな暮しをお考えになる方は
ぜひご登録ください。
家作りはたくさんの考える事があるので、考えるほどに わからなくなってしまいます。
よかったら、家の話をしませんか!話をするだけで解決する事もあります。
家づくりの無料メール相談 はこちらから↓
http://s-coco.net/052contact_2.html
Renovation for Life and House
人と家とのよりよい関係づくり
S-COCO
志田茂建築設計事務所
URL : http://s-coco.net