
きのうの マニハウス・マニ夫婦の エビスビールを見せられながら「バイク置いていけばいいのに・・」 という悪魔の誘惑を断って望んだ 鳥牛之家 引渡の日 は、とても良い天気になりました。
天気はいいのだけど、誰も住んでいない家は寒くて寒くて。。なので、一番日の当たるロフトで、みんなで車座になって、引渡の書類の取り交わしをしました。
ほんと、座卓でも置けば、小料理屋の別室 みたいな感じになります。
(みどり建設)石井さんが丁寧に書類の説明をし、浅田さんがフォローします。・・・本当にいいコンビ!^^ 石井さんが大きく太く(体じゃなくて・・・)仕事を進め、浅田さんが細かくきちんとまとめる・・ そんな みどり建設さん。若い鳥さん牛さんにも優しい対応をしてくれて、頼んでよかったな~と、、引渡と言っても特にする事のない私は、写真を撮りながら思いました。。
**
石井さん達が帰られた後、牛さんが・・・・
「石井さんって 「かわいい」のが好きなんですね。あの丸いの(トップライトのスクリーンのひもの先についてる物)を「かわいい」って言ってましたもんね。」
(他にも、ステンレス庇のR部分とか、Rのついた物干し受けとか・・・・)
ん?・・・・・・
それで笑って済ましてもよかったんだけど、石井さんの名誉のために解説しておきました。(よ!)
(決して 少女的に「かわいい」のが好きなわけではなく・・・)
かわいい、とか、カッコイイとか、、、言い方があります。かわいい って言うのは、手触りとか視覚的な優しさとか・・・そうゆう 人の肌感覚 を大切にする時の(物に対する)いい方。石井さんは、そうゆう方向の物作りをする人だと思います。
(違ったらどうしよ~^^)
**
そんな感じで、家を出て、鳥さん牛さんと分かれました。これで、鳥牛之家 の工事はおしまい。
あとは・・・
ふたりは引っ越し、私は、、、12/17(土)のオープンハウス を残すのみ!
--------------------------------------------
12/17(土) 鳥牛之家 オープンハウス
詳細はこちら ⇒ 鳥牛之家 オープンハウスのご案内
--------------------------------------------
ふたりのささやかな棲家 > 鳥牛之家
++++
東京 暮しリノベーション > 志田茂建築設計事務所
思い描く暮らしの物語がはじまる上質な場 をつくります。