
i:yoという名前をつけたリフォーム
工事がいよいよ始ります。
築10年の建売住宅のリフォームです。
工事期間は、3/20まで。。
施工は、府中の(株)幹建設・外部塗装は(有)岩崎吹付工業所
構造アドバイス:(有)エスフォルム
***
ホームページと、このブログをご覧になって
ご依頼いただきました。
「中古住宅(10年)を購入して、
中をリフォームしたいと考えています。」
これが始りでした。
‥‥‥‥
これまで
◎2006
9月末:メールでお問い合せ
10月:御会いして打ち合わせ
:プレゼンして方向を確認
11月:基本設計案提出
12月:実施設計提出。見積り依頼
12月末:見積りUP
◎2007
1月:見積り調整後、決定
:工事契約
最初に壁量計算をした結果、道路側の壁量が不足していたため
道路側の壁の1階部分を壊し、基礎から作り直します。
もともと車庫だったところを部屋に改築してあったのですが、
かなりいい加減な工事をしてあったので、そこを作り直します。
また、階段を利用し、2階から光りを取込むために、階段自体をつくり直します。
そして、1階は脱衣場を除き、
フローリングにビニールクロスというありきたりで、味気ない仕上を
床を杉板(厚15mm)[岡部材木店]・壁天井をチャフウォールというホタテの貝がらを原料とする素材で塗り変えます。
さらっとして気持いい部屋に生まれ変わります。
***
明日は近隣に工事の挨拶にまわります。。
もろもろの話しはおいおい
‥‥‥‥‥
i:yo(リフォーム)の一覧は こちら
古い家でも、手をかけてあげると、楽しい家 になります!
志田建築設計事務所