![Satosato_3 Satosato_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a7/eccce5602fbaeca7057ed5ab775088d3.jpg)
sato*sato見学会に来ていただいた方々の感想を
UPしました。 こちら↓↓↓↓
http://s-coco.net/openhouse/kengakukai.html#voice_satosato
みなさんに、喜んでいただけました。
ひとえに
施主Tさんご家族のおもてなし
のおかげです。
初めてお会いする方達に
アットホームな感じで対応していただき、
来ていただいたみなさん・・
リラックスして
「家」を見て、感じていただけました。
マニハウス と サトサト の二つの見学会に
来てくださった Kさん が言われました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
志田さんのオープンハウスの良さは、
来訪者も気兼ねなく寛げるところだなと思いました。
難しい建築の話ではなくて
誰でも、ありふれた日常会話ができる雰囲気は
魅力的だなと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
家は 「暮し」 が始まって 「すまい」 になります。
完成したばかりの、「暮しのない家」 は
単に きれいな器 です。
それを手にし、眺める楽しさはあります。
でも、それが目的ではなく
そこに暮し、日々を楽しむ事が
家を作る事の目的です。
器に料理が盛られ
みんな楽しく食事してる
私が作りたいのは
【 その コ ト 】
です。
住む人含めての暮しの場
それが、本当の家です。
見学会に来てくださった方が、
テーブルについていっしょに食事をするように
その家に身をおいて、感じて・・・
「家」+「暮し」=「すまい」
を考えるきっかけになったらうれしいです。
=====================================
メールマガジン 【日美の手帖】
=====================================
これまでの住宅設計の経験を元にした 『 家づくり の考え方』や
生活者のひとりとして『 暮し 』 について考える事など書いています。
ブログに書いてない事も、、、あります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(京都府 Sさんより)
「いつもメルマガが届くのを楽しみにしています。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だいたい毎日 お手元(携帯)にも届きます。
ぜひ読んでみてください。
無料登録はこちらより
⇒ http://form.os7.biz/f/77cf42a6/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(読者のKさんより)
メルマガもいつも楽しく読んでいます。
バックナンバーには、ドキリとする内容のものもありましたが
ホーム作りには欠かせない道案内のように思っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
施主の人達も購読してくれてる事が
だんだんとわかってきました!
無料登録及びバックナンバーはこちらより
⇒ http://mail.os7.biz/b/0iw2
=====================================
中古住宅購入時の内覧同行 もやっております。
目視での家の状態について説明・アドバイスを致します。
お気軽にご相談ください。
お問い合せ
http://s-coco.net/05contact.html
=====================================