![Satosato_light Satosato_light](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/84/b5893239ae6d6bbf5b9c0c20b7f53fe3.jpg)
[ s a t o * s a t o 杉板の壁とライトと絵 ]
築30年木造住宅リノベーション s a t o * s a t o
http://s-coco.net/works/satosato/satosato_001.html
杉板の壁に、奥さま・さとさんが取付た棚 に
縁あって出会った 益子の作家さんの絵が
飾られてあります。
それを、スタンドの光で照らしてます。
そのスタンドも、注文して1カ月待ったというもの。
(ヤマギワ:アルテミデ)
杉板の壁も 作家さんの家も スタンドも
どれもとてもシンプルなものです。
そうゆうものの組み合せで、
豊かなな気持ちになれる場を作る事ができます。
**
この杉板の壁は、設計当初は、数段の飾り棚がありました。
元々 さとさんが、いろいろもの飾るために棚を
ご希望されていました。
予算調整で棚は止めてしまいましたが、
「いつでも棚は作れますよね」と前向きに考えられました。
1年経って、小さな棚ひとつ ・・・・ 付けられていました。
そこに、シンプルだけど心温まる絵が置かれています。
久しぶりに伺って、すぐに目にとまりました。
とってもいい感じです。
**
さとさんは、ご自分が本当に欲しいものを選ばれ、
探されます。
見つければ、手に入るまで時間が掛っても待たれます。
そうやって、ひとつひとつ、自分のまわりに
気に入ったモノ達を増やしていきます。
ゆっくり・・・ゆっくりと。。
それは、自分の大好きな仲間を増やしていく事
かもしれません。
じっくり、ゆっくり 選んだモノ達とは、
手にした時、すでに、いい関係ができている
という事じゃないかと思うのです。
そんな仲間が増えていく事で、
暮しは楽しくなっていくんだと思います。
**
あなたの回りのモノ達は、、、、
素敵な仲間ですか?
本当に必要な仲間かどうか 考えてみましょう。
判断する事・・
ここで関係を終わりにする事・・・
決断する事・・・
それが物の整理だと思います。
関係を断つ事は、苦しいかもしれません。
でも、本当に大好きな仲間達だけになった時、
心から安心できる場所になっているはずです。
=====================================
メールマガジン 【日美の手帖】
=====================================
これまでの住宅設計の経験を元にした 『 家づくり の考え方』や
生活者のひとりとして『 暮し 』 について考える事など書いています。
ブログに書いてない事も、、、あります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(京都府 Sさんより)
「いつもメルマガが届くのを楽しみにしています。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だいたい毎日 お手元(携帯)にも届きます。
ぜひ読んでみてください。
無料登録はこちらより
⇒ http://form.os7.biz/f/77cf42a6/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(読者のKさんより)
メルマガもいつも楽しく読んでいます。
バックナンバーには、ドキリとする内容のものもありましたが
ホーム作りには欠かせない道案内のように思っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
施主の人達も購読してくれてる事が
だんだんとわかってきました!
無料登録及びバックナンバーはこちらより
⇒ http://mail.os7.biz/b/0iw2
=====================================
中古住宅購入時の内覧同行 もやっております。
目視での家の状態について説明・アドバイスを致します。
お気軽にご相談ください。
お問い合せ
http://s-coco.net/05contact.html
=====================================