Home Room ・シンプルな暮らしと家

幸せな2世帯住宅

No4_2008haru

GW前の事ですが、No.4(ナンバーフォー)に伺いました。

もらった春便りの写真のヒメシャラの木を見たかったのです。

それが下の写真。

やわらかな若葉が一斉に広がり、温かな雰囲気を作っています。

ちゃんと育ってよかった~

夏にはかわいい花を咲かすことでしょう。それも楽しみです。

Himesyarano4

その日は1階のご両親の部屋でお茶飲みながらお話をしました。

まずは「不具合はないか」お聞きすると、「特になし」との事・・・・

ホッとしました。

おせんべいなどいただきながら、、、ほんとに茶飲み、、、いろいろ近況をお聞きしました。

お父さんの昔話から始まって話が尽きません。でも、そんな時間は楽しいものです。

この家は2世帯住宅です。いっしょに住む事になった小学生のお子さん達は、おじいちゃん&おばあちゃんが大好きなようで、2階の自分達の居間にいるより1階に居るほうが楽しいような感じです。そんな話を聞きながら、ほんとうに「よかったな」と思います。

2世帯住宅を作っても、完全別世帯のように作る家はたくさんあります。自分の子供が親の所に行く事を心良く思わない人達もいます。でも、この家では、まったくそんな事はなく、おじいちゃんたちと孫達が楽しく暮らしているんです。根本的にそうゆうご家族だったという事はありますが、今まで離れて暮らしていた家族が一つ屋根の下に暮らすようになり、より「絆(きずな)」が強くなったんでしょうね。

No.4(ナンバーフォー)・・・・別名:家想の家・・・・家族を想う家

まさにその通りの家です。

****

この家には、人がよく集まるようです。それはこの家族の人柄によるのですが、しっかりした拠点ができた事により、よりそれが強化されたのでしょう。

さて、あとは、、、、私の所にが来る事を待つばかりです!(笑)

------------------------------------------------

ブログカテゴリー : [Works] No.4

HP : No.4(ナンバーフォー)

****

2世帯住宅を作れる事は、とても幸せな事です。しかし、今まで別の暮らしをしていた家族がいっしょに暮らす事の大変さも、また大きいのですが、そこに第3者を入れる事でうまくまとまっていくと思います。でも、一番大切な事は、お互いが想いやる事です。

家想の家(2世帯住宅)・・・・ごいっしょに作りませんか!

志田建築設計事務所

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「[Works] No.4」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事