昨日は子供の運動会でした。
うちの子の小学校最後の運動会。
****
今年の運動会のスローガンが
信じよう!自分の力!みんなの力
いいじゃないですか、このスローガン!
当たり前だけど、難しい。・・・・これ、子供の運動会だけの話じゃなく、われわれみんなに言える事。。
自分を信じ、みんなを信じ、そして 力を合わせ・・・みんなが幸せになる事信じて!
きのうは「午後から雨」という予報だったため、学校側はプログラム変更して、団体演技を優先および50m走など個人が頑張る競技を午前中に詰め込み、午後はリレー等となりました。
学年ごと「みんながひとつのものを作り上げる」というものを優先して詰め込んだのはいたしかたないです。子供たち、この日まで練習をしてきた成果の発表です。
1年生の教室の窓ガラスに貼ってあるものに目がいきました。(写真)
たくさんの”てるてるぼうず”。。運動会、楽しみですもんね~。思い思いに顔が書いてあります。もしかしたら願事も書いてあるのか??
その願が通じたのか、途中、雨がぱらつくも、無事最後までもってくれました。
****
ほんの2か月前まで幼稚園や保育園に行っていた1年生は、ほんとかわいいです。
うちの子も5年前はそうだったのに・・・