![Hamonika20120625_1 Hamonika20120625_1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ad/1a61367826edd68f518e1c8469b55229.jpg)
打合せをしていると、すごい枚数の石膏ボードを積んだトラックが現場の前に止まりました。
「これ全部ここの(現場の)ですか?」と聞くと
「いやいや、色の付いたやつだけ」と大工さん。
そりゃそうだ、これ全部じゃ現場に置くところがない。
現場をかたずけ、場所を作ると、トラックの運転手のにいさんが運びはじめました。約90cmx180cm 約14kgあるボードを4枚一度に。。4枚で56kgです。いや~ビックリ。しかも全部で120枚くらいを、ものの15分するかしないかのうちに運び終え、行ってしまいました。
![Hamonika20120625_2 Hamonika20120625_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/33/95aa4d7e1970da7b809c8cbbce5181c3.jpg)
この約半分を、大工さんと監督で2階に上げるそうです。
現場の人達って、それぞれが・・・ すごい。 そして、現場というのは、みなさんの力(技術はもちろん、腕力・体力)によって出来上がるのです。
で、この石膏ボードは・・・ 外壁の下地になる耐水石膏ボードです。
------------------------------------------------------------
調和の家 ハモニカ
------------------------------------------------------------
ヒトとヒトと モノとコトと ココロをつなぐ幸せな場 : S-COCO
「 楽しく暮す 」をテーマに 「上質な暮しの場」を提案します。
<東京/住宅設計/リノベーション> 志田茂建築設計事務所
東京・中野区・住宅設計・リノベーション