ちょっと欲しいものがあって、
建材メーカーのショールームに行きました。
今、主要な建材メーカーは二つのグループに集約されました。
=========
TOTO+YKK グループと
INAX+トステム グループ(LIXIL) です。
=========
1箇所のショールームで、
グループに参加する企業の製品を見る事ができます。
この日はついでに TOTOのショールームに入ってみました。
それで思ったんですが・・・
普通の人にとっては
家を建てるとかリフォームするという事は人生の一大イベントで
その人達は確実にショールームに足を運ぶのですが
それを受け入れるショールームは・・・・
「 素敵 」
と、、、来る人に思わせる雰囲気を持っています。
もっと言えば、「建て主」にとって 『 夢の国 』 なのかもしれません。
予約さえすれば、女性スタッフがついてくれて
「 最上のお客様 」としてもてなしてくれます。
ショールームですから、それぞれの製品を
いろんな角度から見る事ができるように作ってあり、
性能、機能、デザインの良さを訴えます。
「普通、そんな見方しないでしょ・・」
はいつくばって確かめてるお客さんを見掛けました。
「素敵ね~」 とキッチンのカウンターをなでながら
うっとりとしている母と娘
みんな 夢の国 を楽しんでいるようです。
そして
あれもいいね、これもいいわね・・・ と
オプションを追加していきます。
「チャリン チャリン」 とあっちでもこっちでもお金の音がするような気がします。
そんな夢の国の中で、
そばを通るとセンサーで感知し勝手にフタをパカパカあける便器のコーナーで
おもわず可笑しくなってしまい、含み笑いを必死にこらえ通りすぎる私。。
至るところにスタッフのお姉さんお兄さんがいて、
この人件費って、どれくらい製品に乗ってるんだろう
なんて不謹慎にも考えてしまう私。。
まったく迷惑な客です。・・・ 客でもないか~
そんな冷やかし半分で歩いていてふと目に留まったのがこれ!
マンションリモデル用ユニットバスWHシリーズ。 1015(?)サイズ。
http://goo.gl/vpEzxf (ウェブカタログが開きます)
LWH をはじめ、小さな家の場合 には、リモデル用のユニットバスも候補として検討します。
サイズが小さいユニットバスは、どちらかというと賃貸用の傾向があって
以前はちょっと やぼったかったり、たいして作り込む事なく
簡単に考えられていました。
でも、これ、けっこうまともじゃない!
直線的な浴槽で、狭い中でもギリギリまで浴槽を大きくしているし。。
ちょっと衝撃でした。
最近、カタログを見てなかったのだけど、
もう、前からこの形になっていた・・・?
余計な機能は一切いらないという方には
お勧めです。(特に2階に設置する場合)
シンプルな暮しは人生をより豊にしてくれると思います。
シンプルな考え方、シンプルな暮し方と家づくりについて書いています。
*ブログには書いていない内容や読者の方のみの見学会等のご案内もあります
メールマガジン【日美の手帖】 (購読は無料)
申込はこちら ↓
https://form.os7.biz/f/77cf42a6/
**
スマートホンの方はこちらから空メールをお送りいただければ、登録になります。
↓ ↓ ↓ ↓
不要になれば、いつでもご自身で解除できます。
**
「木の床体験会」をはじめ、見学会等の案内を先行してお知らせしています。
メルマガ読者だけのご案内もありますので、
木の床などの質感あるものが好きで、
シンプルな暮しをお考えになる方は
ぜひご登録ください。
家作りはたくさんの考える事があるので、考えるほどに わからなくなってしまいます。
よかったら、家の話をしませんか!話をするだけで解決する事もあります。
家づくりの無料メール相談 はこちらから↓
http://s-coco.net/052contact_2.html
Renovation for Life and House
人と家とのよりよい関係づくり
S-COCO
志田茂建築設計事務所
URL : http://s-coco.net