国益第一のための”事実上の国有化”ならいいのだけれど、
これは...?
高橋洋一 日本の解き方
2021.6.9
印刷
日本郵政の増田寛也社長 日本郵政の増田寛也社長
PR
ゆうちょ銀行と韓国の新韓(シンハン)銀行が業務提携の覚え書きを交わしたと5月27日に発表された。
業務提携の内容は、リテールビジネスで、スコアリング(個人信用格付け)モデル開発と、それを基盤としたビジネスモデルの検討などを共同で進める計画だ。業務提携としては「勉強レベル」のものだといえる。
そもそも、ゆうちょ銀行は普通の銀行では当たり前の「貸し出し」がほとんどない。総資産は約223兆8700億円だが、貸出金はそのうち約4兆6900億円にすぎない。しかも貸出先は国と地方公共団体が大半を占めており、個人や中小企業向けは約996億円と貸出金の約2・1%、資産全体の約0・04%しかない。
逆にいえば、資産のほとんどが国債になっている。国債は同種同条件の金融資産のうち最低利回りなので、金融機関として十分な収益を稼いでいないとの見方もできる。
民間金融機関の社会的な意義として、民間から集めた資金を民間企業に貸し出すことにより経済力アップに社会貢献するわけだが、ゆうちょ銀行は民間金融機関であるが、こうした社会貢献をしていないともいえる。
2021.6.9
印刷
日本郵政の増田寛也社長 日本郵政の増田寛也社長
PR
ゆうちょ銀行と韓国の新韓(シンハン)銀行が業務提携の覚え書きを交わしたと5月27日に発表された。
業務提携の内容は、リテールビジネスで、スコアリング(個人信用格付け)モデル開発と、それを基盤としたビジネスモデルの検討などを共同で進める計画だ。業務提携としては「勉強レベル」のものだといえる。
そもそも、ゆうちょ銀行は普通の銀行では当たり前の「貸し出し」がほとんどない。総資産は約223兆8700億円だが、貸出金はそのうち約4兆6900億円にすぎない。しかも貸出先は国と地方公共団体が大半を占めており、個人や中小企業向けは約996億円と貸出金の約2・1%、資産全体の約0・04%しかない。
逆にいえば、資産のほとんどが国債になっている。国債は同種同条件の金融資産のうち最低利回りなので、金融機関として十分な収益を稼いでいないとの見方もできる。
民間金融機関の社会的な意義として、民間から集めた資金を民間企業に貸し出すことにより経済力アップに社会貢献するわけだが、ゆうちょ銀行は民間金融機関であるが、こうした社会貢献をしていないともいえる。
2007年の民営化から13年以上もたつが、まともな民間銀行になれないのは、民主党政権下で民間経営者を駆逐し、事実上再国有化するなど、民営化の反動によるものだと筆者は考えている。ゆうちょ銀行としては、与信業務に進出したいところだろう。一方、日本展開したい新韓銀行としては、約1億2000万の通常貯金口座を持つゆうちょ銀行の情報が欲しいと考えてもおかしくない。
とここまでは、よくある展開だ。しかし、この話を複雑にしているのは、民間になりきれないゆうちょ銀行と、新韓銀行のグループには、官僚OBが再就職しているということだ。
新韓銀行の子会社で日本法人のSBJ銀行のトップには、財務省キャリアOBが就いている。ゆうちょ銀行のトップは民間銀行の出身者だが、親会社の日本郵政のトップは建設官僚OBの増田寛也氏で、財務官僚OBもいるし、ゆうちょ銀行にも旧郵政官僚OBがたくさんいる。
両行グループの関係者にはそれぞれ官僚OBがいるのだ。これは、韓国から見れば、日本政府から「人質」を取った気分ではないだろうか。
万が一、今後日韓関係がこじれて、日本政府が韓国に経済制裁、特に金融制裁をかけようとするような事態になったとしたら、官僚OBたちはどうするだろうか。制裁の実施官庁である財務省や金融庁に何らかの働きかけを行うのでは、といった疑念を持たれてもおかしくない。
一般に天下りは、出身官庁への「保険」とも言われている。普段は仕事をすることがなくても、いざというときに役立つという意味だ。
いずれにしても、国益の観点から懸念を招くようなことがないようにしてほしいものだ。 (元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)
とここまでは、よくある展開だ。しかし、この話を複雑にしているのは、民間になりきれないゆうちょ銀行と、新韓銀行のグループには、官僚OBが再就職しているということだ。
新韓銀行の子会社で日本法人のSBJ銀行のトップには、財務省キャリアOBが就いている。ゆうちょ銀行のトップは民間銀行の出身者だが、親会社の日本郵政のトップは建設官僚OBの増田寛也氏で、財務官僚OBもいるし、ゆうちょ銀行にも旧郵政官僚OBがたくさんいる。
両行グループの関係者にはそれぞれ官僚OBがいるのだ。これは、韓国から見れば、日本政府から「人質」を取った気分ではないだろうか。
万が一、今後日韓関係がこじれて、日本政府が韓国に経済制裁、特に金融制裁をかけようとするような事態になったとしたら、官僚OBたちはどうするだろうか。制裁の実施官庁である財務省や金融庁に何らかの働きかけを行うのでは、といった疑念を持たれてもおかしくない。
一般に天下りは、出身官庁への「保険」とも言われている。普段は仕事をすることがなくても、いざというときに役立つという意味だ。
いずれにしても、国益の観点から懸念を招くようなことがないようにしてほしいものだ。 (元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)
・・・・・・
コメント欄
「官僚よ、何処まで国民を舐めるのか?」💢👊
ID: dcb950
何故?今更
『韓国の銀行と業務提携する必要が有る』
筆者の指摘通り『天下り?再就職先?』か
条約、協定、合意を無視し約束事を守らない国家の企業と日本国民の反発を考えず
『自分らの利益』を優先するなど有り得ないだろうが💢 ... 続きを表示
何故?今更
『韓国の銀行と業務提携する必要が有る』
筆者の指摘通り『天下り?再就職先?』か
条約、協定、合意を無視し約束事を守らない国家の企業と日本国民の反発を考えず
『自分らの利益』を優先するなど有り得ないだろうが💢
国民をバカにするなよ❗
73
0
返信 (1件)
ツイート
3日前
親方日の丸が抜けないゆうちょ、K国に騙される?
ID: e859b8
兎に角、煎じ詰めれば、小泉は許せない。
ゆうちょ改革は必要だったが、小泉は、最後まで責任を全うしなかった事が大罪なのだ。
日々接している国民が感じるのは、ゆうちょの体質改善だ。
大金を預かっていても、セキュリティ意識が極めて低い。
最終的には、国が弁済するから心配ないと思っている。
... 続きを表示
兎に角、煎じ詰めれば、小泉は許せない。
ゆうちょ改革は必要だったが、小泉は、最後まで責任を全うしなかった事が大罪なのだ。
日々接している国民が感じるのは、ゆうちょの体質改善だ。
大金を預かっていても、セキュリティ意識が極めて低い。
最終的には、国が弁済するから心配ないと思っている。
こんな組織が、K国の餌食になろうとしている。
K国にすれば、240兆円超もの預かり資産を嗅ぎ付けて、より頬擦り接近して来ている。
対策は、国民一人ひとりがゆうちょ銀行に多額の資産を預けない事だ。
ハッカー横行の今日、ゆうちょ銀行は、国民の意識からも離れ、益々怪しくなった。
70
4
返信 (2件)
ツイート
3日前
福岡人
ID: 980011
韓国の銀行と提携した時点で、日本を裏切ったに等しい。日本と韓国が仲良くなる事は無いのだから、期待しても無駄。それに、韓国人の屑っぷり、外道っぷりは嫌と言う程見てきたはず。それでも決めたのだから、不利益が発生した時にどう責任を取るのか説明してもらいたいね。
韓国にATMをプレゼントしたようなもの…。
55
0
返信 (1件)
ツイート
3日前
no name
ID: 866441
もう天下りを完全に禁止しろ、これ程馬〇にした行為が有るのか?犯罪だよ
100害あってである、日本最大の無駄使いであり、外国や工作員の活動の場
警察OBがパチンコ協会に天下り…公共事業は抜き放題…国民に何一つ利益が無い
これで増税で騒いだら徹底的に暴くべき、殆ど犯罪だよいい加減にして欲しい
56
1
返信する
ツイート
3日前
前川助平の様に面従腹背の徒
ID: e31ecf
増田寛也は小沢一郎に尻尾を振り岩手県の知事にその前は小沢一郎の秘書時代もある
安部・福田内閣で総務大臣を経験している
が元建設官僚だから小沢直系とも言える。
教えられた様に自己利益のみ追求する。
51
0
返信 (1件)
ツイート
3日前
郵貯の大株主は日本国(国民の税金)
ID: 5715ba
人の物は俺の物、俺の物は俺の物。借りた金は俺の物。借りた金は返さないぞ!欺しやすい人物を見つけるのが天災の類人猿種族!郵貯は欺されても気が付かない。所詮国民のお金。どう使うおうと勝手でしょ!郵貯は解体すべき時期に来ている!
51
0
返信する
ツイート
3日前
no name
ID: ba5baa
日本を国家を支える者の中に
裏切り者が居る、
日本国民を欺く奴を許しては成らない
。
53
1
返信する
ツイート
3日前
no name
ID: 862acb
日本企業が撤退を進め、投資も減らしている。そんな中で「ゆうちょ」が
新韓銀行と提携ってどういう事?
まあ、いい様に使われて泣きを見る事だ。信用もドルも無い借金地獄の韓国。
そんな国から利益が出るか?
日本国と日本国民には被害を与えなよ。
53
1
返信する
ツイート
3日前
此処にも国賊夜盗がいるぞ!
ID: 5715ba
安全保障上、重要な土地の買収対策として政府与党が今国会での成立を目指す土地利用規制法案が参院で審議に入り、法制化は最終局面にある。法案は安保上重要な土地の所有者について調査する権限を政府に付与する内容だが、法律の必要性を示す「立法事実」が争点の一つとなっている。産経ニュースが実際に外国資本とみられる土地買収の事例を報じたところ、野党は「(現状で)政府も調査できるなら法案は不要だ」と批判を強めた。だ ... 続きを表示
安全保障上、重要な土地の買収対策として政府与党が今国会での成立を目指す土地利用規制法案が参院で審議に入り、法制化は最終局面にある。法案は安保上重要な土地の所有者について調査する権限を政府に付与する内容だが、法律の必要性を示す「立法事実」が争点の一つとなっている。産経ニュースが実際に外国資本とみられる土地買収の事例を報じたところ、野党は「(現状で)政府も調査できるなら法案は不要だ」と批判を強めた。だが、法案が政府の調査活動を強化するのは事実だ。外国の脅威排除への焦点を見誤ってはならない
47
0
返信する
ツイート
3日前
日本人スパイも多く居るということ
ID: 75d712
“約1億2000万の通常貯金口座を持つゆうちょ銀行の情報が欲しい”だろう新韓銀行
さらにその向こう側に、ゆうちょ銀行の情報を奪いたい中国共産党が
LINEが取得した日本人の情報を、中国共産党が自由に閲覧していたように
今度は、ゆうちょ銀行の顧客情報が、中国共産党にダダ漏れになるだろう
宗主国様が「見せろ!」と凄めば、下僕韓国は絶対に逆らえない
そし ... 続きを表示
“約1億2000万の通常貯金口座を持つゆうちょ銀行の情報が欲しい”だろう新韓銀行
さらにその向こう側に、ゆうちょ銀行の情報を奪いたい中国共産党が
LINEが取得した日本人の情報を、中国共産党が自由に閲覧していたように
今度は、ゆうちょ銀行の顧客情報が、中国共産党にダダ漏れになるだろう
宗主国様が「見せろ!」と凄めば、下僕韓国は絶対に逆らえない
そして来年には、みずほ銀行とLINEがタッグを組むLINEバンク(LINEの出資比率51%)が動き始める予定
日本法人とは名ばかりの韓国NAVER社のLINEでさえ、中国共産党の手先だったことは明らかになった
新韓銀行は、モロに中国共産党の下僕韓国企業そのもの
天下り官僚の中にも、中国共産党に弱みを握られ売国奴化した者も少なくないし
スパイ防止法を持たない脳内お花畑の日本は、中韓に食われ放題だ
46
0
返信する
ツイート
3日前
no name
ID: 4d98b7
こんなの初めて目にした。韓国銀行と提携だ?ふざけんな!腐ってるね。
48
1
返信する
ツイート
3日前
no name
ID: 4f453f
あり得無い話ですなァ!ゆうちょ銀行を利用している国民からどう思われるか。国民感情を無視できる官僚らしいやり口としか言いようが無い!
竹中平蔵と小泉元首相の罪は、大きい!
47
1
返信する
ツイート
3日前
no name
ID: 9501da
民主党政権の負の遺産は日本を蝕み続けているんだなぁ。負の遺産といえば立憲民主党が最たるもの。
42
0
返信する
ツイート
3日前
一般人その1
ID: 1d28a0
ちょっと待て!
氏の経済学者として、「ゆうちょが資金を貸し出して稼ぐ」提案には賛成だが、相手が新韓銀行だぞ!
一応、「国益に」と逃げを打ってるが、奴らと業務提携した暁には、システムに侵入されて、180兆円(1.6兆ドル相当)の預金(ほぼ個人預金)を盗み出される懸念が100%あるぞ(もはや懸念じゃ無い)。
増田社長も、「利益を挙げる」事に傾倒しすぎて、「カントリーリスク ... 続きを表示
ちょっと待て!
氏の経済学者として、「ゆうちょが資金を貸し出して稼ぐ」提案には賛成だが、相手が新韓銀行だぞ!
一応、「国益に」と逃げを打ってるが、奴らと業務提携した暁には、システムに侵入されて、180兆円(1.6兆ドル相当)の預金(ほぼ個人預金)を盗み出される懸念が100%あるぞ(もはや懸念じゃ無い)。
増田社長も、「利益を挙げる」事に傾倒しすぎて、「カントリーリスク」を見誤って無いか!
電算システムで繋がる昨今、現地に行かなくても、「国の意向を無視出来ない韓国企業」と関係を持つ事自体が最大のリスクだぞ!
提携に於いて、通常は、「思ったより売り上げが伸びない」とか「投資先がいまいち」程度がリスクだけど、先にも書いたが、「預金が盗まれる」と言うのはあり得ない事だからマニュアルにも書いてないだろ!
想像力無さすぎ!
43
1
返信 (1件)
ツイート
3日前
no name
ID: 2f51b7
日本の郵便局はChonの巣窟だったのか。ゆうちょ銀行は一刻も早く解約しなければ。
41
0
返信する
ツイート
3日前
no name
ID: afac74
いくら天下り先が欲しいからといって最大の反日国家の
銀行に天下りするかね!
官僚という生き物の心の貧しさが良く分かった!
早速預金を引き出しに行くことにする。零細資金だから
痛くも痒くもないだろうが!
高橋さんよく知らせてくれました。反日勢力により
政府機関から追い出されたが、彼れにとっては返って ... 続きを表示
いくら天下り先が欲しいからといって最大の反日国家の
銀行に天下りするかね!
官僚という生き物の心の貧しさが良く分かった!
早速預金を引き出しに行くことにする。零細資金だから
痛くも痒くもないだろうが!
高橋さんよく知らせてくれました。反日勢力により
政府機関から追い出されたが、彼れにとっては返って
虎を野に放つとことになったのでは。
これからも高橋さん、反日マスコミの「報道しない自由」の
欺瞞性を暴いて下さい。頑張れ!
42
1
返信する
ツイート
3日前
素浪人
ID: 30b8b8
韓国が反日一色でも日韓関係が維持されている理由がよくわかる。
こういう脳内お花畑の実権者が国内に大勢いることが原因。
向こうは敵視してるのに、なぜこちらから秋波を送り続けるのだ?嘆かわしい!
40
1
返信する
ツイート
3日前
no name
ID: 93eb14
SBJ銀行の役員、代表取締役社長富屋 誠一郎.、代表取締役副社長金載玟、取締役、權純博、金榮植、林枃省。社外取締役杉山淳二、宇平直史.。執行役員下國裕己、常任監査役大井和幸、社外監査役山田庸男。役員室+秘書+お抱え運転手の3点セットがあれば、敵国の銀行にも行くという事か?ゆうちょも元官僚の増田が行っても株価は鳴かず飛ばず、むしろこのことを知って配置となれば日本もおしまいだよ!自分の財産は自分で守り ... 続きを表示
SBJ銀行の役員、代表取締役社長富屋 誠一郎.、代表取締役副社長金載玟、取締役、權純博、金榮植、林枃省。社外取締役杉山淳二、宇平直史.。執行役員下國裕己、常任監査役大井和幸、社外監査役山田庸男。役員室+秘書+お抱え運転手の3点セットがあれば、敵国の銀行にも行くという事か?ゆうちょも元官僚の増田が行っても株価は鳴かず飛ばず、むしろこのことを知って配置となれば日本もおしまいだよ!自分の財産は自分で守りましょう!
37
0
返信する
ツイート
3日前
no name
ID: 70c8db
解約解約!
37
0
返信する
ツイート
3日前
no name
ID: 096d08
万が一、じゃなくて対韓制裁を早くしろ
元官僚の顔色など窺っているんじゃない
37
0
返信する
ツイート
3日前
no name
ID: 2b358d
2Fどころじゃねぇな
どこまで腐っとるかな?この国は
ほりぁ~強気だわ。
金は日本人がジャンジャンくれるてか
39
1
返信する
ツイート
3日前
終わりの始まり
ID: 886ce8
嘘を平気で言い、約束を反故にし、捏造や妄想を繰り返す国の韓国と提携したら「ゆうちょ」も終わったね。
ゆうちょの預金口座は解約しよう。
39
1
返信する
ツイート
3日前
ゆうちょもチyoンに支配されていたのか?
ID: 5eb5b4
ゆうちょのトップもチyoンなのか?
なら必要ない機関だな!
解体だ!
39
1
返信する
ツイート
3日前
麻生副総理しか潰せない
ID: e31ecf
麻生大臣の出番ですよ。金融庁から増田の
首をとるか,新韓銀行とかおかしな銀行への融資は止めて下さい。国民の貯蓄が
穢い寄生虫に喰い荒らされる。
34
0
返信する
ツイート
3日前
頭山
ID: 107f3e
高橋洋一さん
特に最近は何か吹っ切れたような発言、どこぞの勢力にまた足元をすくわれるずに今後も長く発言を続けて欲しいです。
34
0
返信する
ツイート
3日前
no name
ID: ae24b4
おい、おい、ゆうちょ銀行は、一体、何をやっているんだ。頭が狂ってしまったのか?
日本と日本人に対して、いちゃもんと、国際感覚から大きくずれているセンスしか持っていない韓国人と提携するってのは、貯金している日本人からしたら、背信行為だろう。
ゆうちょ銀行は、解約します。背信行為は、決して認められないよ。
33
0
返信 (1件)
ツイート
3日前
no name
ID: 43a112
郵貯銀行止める時期かも
33
0
返信する
ツイート
3日前
官僚OBでも使命感は捨てるベカラズ
ID: e6f3d0
上場以来、株価は低迷し配当は申し訳程度。超大型の民営化と言われたが、金融機関の株価が上がる場面では置いてけぼりばかりだった。国債購入の安定化はともかく、それだけなら民営化の意義も薄い。
地域で「貯金」で親しまれたのだから地域に役立つべき。お先真っ暗な反日コリアと提携して、公開企業の社会的使命を果たせるのか?
役人OBの陰のポケットは膨らませても、我が国の為には損失機会を増やすだ ... 続きを表示
上場以来、株価は低迷し配当は申し訳程度。超大型の民営化と言われたが、金融機関の株価が上がる場面では置いてけぼりばかりだった。国債購入の安定化はともかく、それだけなら民営化の意義も薄い。
地域で「貯金」で親しまれたのだから地域に役立つべき。お先真っ暗な反日コリアと提携して、公開企業の社会的使命を果たせるのか?
役人OBの陰のポケットは膨らませても、我が国の為には損失機会を増やすだけだろう。
ここの株はもう売りだ‼️
33
0
返信する
ツイート
3日前
安保ん痰
ID: b0043b
southKoreaと今!売国行為と云うべきだな!この先如何わしい右や左の旦那様にタカられる口実作りに貢献か?
34
1
返信する
ツイート
3日前
no name
ID: 2c6d1e
文面にあるように郵貯は貸し出しをしていない だから韓国に貸し出しをする 返ってくる保証もないのに、また損害賠償金だと騙されるのがオチ
36
2
返信する
ツイート
3日前
no name
ID: 620f1d
敵国と提携とか狂ってるにも程がある
36
2
返信する
ツイート
3日前
no name
ID: 824b5e
ゆうちょは腐っていると思っていたが腐っているな。官僚OB? 会社を傾けるだけの金食い虫じゃないか。気にせず金融制裁発動してほしいね。つぶれろゆうちょ!
33
1
返信する
ツイート
3日前
no name
ID: 862acb
日本はバカなのか? 金に汚くゾンビ企業が多い韓国。
韓国と提携するなど正気の沙汰じゃない、その内に戦犯企業にされ差し押さえの運命。
また日本国民にストレスを与えるだろう。こういうハニトラやはした金賄賂に弱い
脳ミソ崩〇した日本人が日本に大損害をもたらすのだ。
日本は「国交断絶」を急ぐべきだ。こういう媚韓ウイルスに浸食された連中が
日本を食いつくすぞ ... 続きを表示
日本はバカなのか? 金に汚くゾンビ企業が多い韓国。
韓国と提携するなど正気の沙汰じゃない、その内に戦犯企業にされ差し押さえの運命。
また日本国民にストレスを与えるだろう。こういうハニトラやはした金賄賂に弱い
脳ミソ崩〇した日本人が日本に大損害をもたらすのだ。
日本は「国交断絶」を急ぐべきだ。こういう媚韓ウイルスに浸食された連中が
日本を食いつくすぞ。
33
1
返信する
ツイート
3日前
buintecry
ID: 2f5824
エツ! 郵便局口座切り替えに走ろう!
30
0
返信する
ツイート
3日前
no name
ID: 03b2ec
これって形を変えた日韓スワップ協定では?。。。!!
28
0
返信する
ツイート
3日前
じやんみん
ID: eb3b0c
この報道で預貯金額が半減でもすれば、政府や官僚は国内の反韓感情がどれだけ凄いのかが判ろうと言う物。
志ある人は下記の書き込みの様に解約に進むだろうが、ゆうちょは「じっちゃん・ばっちゃん」が多いから、半減は厳しいだろうなぁ‥
27
0
返信する
ツイート
3日前
反韓
ID: 8d4cba
どうして反日国と連携するか理解に苦しむ。ゆうちょから貯金を引き出さなきゃ!
25
0
返信 (2件)
ツイート
3日前
中国には怒りの鉄槌を!
ID: 0b8928
小泉純一郎がムリヤリ推し進めた郵政民営化は大失敗だった。郵政民営化によって生まれた日本郵便やゆうちょ銀行は不祥事の連続だ。やはり郵便事業や貯金、保険事業は国営のままにしておくべきだった。実際、世界各国でも郵便事業は民営化されたがどこの国でも大失敗だ。同じ轍を踏んで大失敗した小泉純一郎は先を見通せない大バカだった。
39
5
返信する
ツイート
3日前
no name
ID: 53fc0c
預金は国民個々の財産! 勝手に流用!?しかもバ韓国の為に!? いい加減にしろよ!
24
0
返信する
ツイート
3日前
一般人
ID: 9004f3
ゆうちょ そんなに 金があるならコロナで苦しんでいる日本国民の ために 使え
❕
29
2
返信する
ツイート
3日前
no name
ID: b2b9a7
どうしてこんなことするか理解不能。K国とはいっさいがっさい関わらないことが賢明なのが分からないのかな。まあ、どうでもいいけど、貯金解約しようっと‼️
23
0
返信する
ツイート
3日前
no name
ID: 76adbf
なんだなんだ増田寛也は売国奴か!
もう郵貯は使わないゾ。
20
0
返信する
ツイート
3日前
no name
ID: dc5039
明日、郵貯を解約します。
20
0
返信する
ツイート
3日前
no name
ID: 723015
長年科研費申請で拒否られて、研究弾圧されている「天下り」研究をなんとかしましょうよ、それこそクラウドファンディングでもやってみたら?
それにしても、天下りもグレーゾーン格差バリエーションがありすぎ。
そして、その天下りを差配している奴はまるで現代の奴隷商人かのようだ。
18
0
返信する
ツイート
3日前
救いようがない
ID: 3e0999
こんな中途半端な会社には愛想がつきました。国賊会社郵政
明日年金振り込み先を民間銀行に変更します
16
0
返信する
ツイート
3日前
一般人
ID: 9004f3
一体誰が責任 取るのかはっきりしろ❕日本国民の金だっぞ❕
16
0
返信する
ツイート
3日前
no name
ID: 312014
ゆうちょと簡易保険を解約しないと。
無くなってからでは遅いから。
韓国と組むなど、金をドブに棄てる以下の愚行。
14
0
返信する
ツイート
2日前
no name
ID: 0be3f7
郵貯の信用をかの半島の銀行に供与したら、その見返りは何を得ることができるのですか?米国の韓国出身の投資家が野村証券、スイス系投資会社に数千億円の損失を与えた前例もあるのですが・・
13
0
返信 (1件)
ツイート
3日前
no name
ID: 85d3a3
何のお題目を唱えて益もない提携するの?
13
0
返信する
ツイート
3日前
no name
ID: 3eb33d
郵貯から預金引き上げしないと、韓国はインフレが勃発している。資金貸し倒れを懸念する。
13
0
返信する
ツイート
3日前
自己責任を訴える人
ID: 3eb33d
NHK宛先名無し住所だけでの配達契約、切手の横領、保険料詐称と諸々の不祥事、韓国銀行との提携で不良債権多発で国民の税金を使わないでね!負債は会社方針を出した社員で充当してね。
12
0
返信する
ツイート
3日前
no name
ID: db82c0
信用できない郵貯やめます。怖くて預けられません。
9
0
返信する
ツイート
3日前
no name
ID: db82c0
自分達の天下り先を増やしてるんだね。
8
0
返信する
ツイート
3日前
nanashi
ID: 422965
あらら、日本郵政グループに「Kの法則」が発動する事、間違い無しですな。
6
0
返信する
ツイート
3日前
no name
ID: 0f12bf
流石に高橋さん、内閣参事官だから色々なことをしっている。高橋さんのエッセイは本当によくできていて面白い。
5
0
返信する
ツイート
3日前
ムース兄
ID: b41a86
遅ればせながら、今このニュースを知った。筆者の見方は、大部分正しいと思います。
ただ1点、筆者と意見違う事が…。
「2007年の民営化から13年以上もたつが、まともな民間銀行になれないのは、民主党政権下で民間経営者を駆逐し、事実上再国有化するなど、民営化の反動によるものだと筆者は考えている。」のところ。
確かにそういう背景もあるとは思いますが、 ... 続きを表示
遅ればせながら、今このニュースを知った。筆者の見方は、大部分正しいと思います。
ただ1点、筆者と意見違う事が…。
「2007年の民営化から13年以上もたつが、まともな民間銀行になれないのは、民主党政権下で民間経営者を駆逐し、事実上再国有化するなど、民営化の反動によるものだと筆者は考えている。」のところ。
確かにそういう背景もあるとは思いますが、社内意識の刷新が進まなかったのがベースにあるものの…、
民営化すればバラ色の道筋が……と煽った小泉首相と竹中平蔵氏の功罪が一番大きいと思います。あと初代西川社長の舵取りも失敗。
民営化した2社、かんぽ生命…顧客軽視の犯罪レベルの問題、ゆうちょ銀行…新の民間金融機関になりきれ無いサービス、レベル等を見ても明らかです。2社とも株式市場からはソッポを向かれてますよね。このままでは、株主も離れて行くと思います。
その時々で方向を見誤り、責任を取って来なかった経営陣。現場は、疲弊し諦め感が蔓延してると思います。
「企業は人なり。」使い古された言葉ですが、最後はこれに尽きると思います。
「陽はまた昇る」(西田敏行主演)を見て欲しいな…(笑)
4
0
返信 (1件)
ツイート
3日前
no name
ID: 7f5e63
高橋さんは今回のゆうちょ銀行の業務提携を 国益の観点から懸念を招くようなことがないようにして欲しいものだと言われているが 天下りについては保険と説明してよくわかったが 国に損失を 与えない為に今回の注意点を述べてもらいたいです 追伸今月の本は買いました 少し残念です
3
0
返信する
ツイート
3日前
no name
ID: 5669e3
>しかも貸出先は国と地方公共団体が大半を占めており、個人や中小企業向けは資産全体の約0・04%しかない。
アタリマエだろう。もともと郵便貯金はドイツを見本にして民間が貸さない収益のない公共事業の為の銀行だ。効率的に使いたいなら再軍備のための金融機関とするべきだ。
今まさに対中ウイルス大戦のさなかだ。医療従事者は既に最先端の軍人だ。
2
0
返信する
ツイート
3日前
羽鳥夏
ID: cbf75c
ヤメ検が反社の顧問弁護士に収まる図式か。天下り自体問題だが、韓国の用心棒に成り下がるとはキャリア官僚も恥を知るべきだろう。
「屁みたいなもの」辞任の釈明は、まさか先週の数行でおしまいか?
21
7
返信する
ツイート
3日前
no name
ID: 312b41
もう 郵貯口座を解約すべき時が来たのか盗まれる前に他に移そうかな
0
0
返信する
ツイート
20時間前
no name
ID: db82c0
郵貯さん韓国と組むなんて最悪。
これからは信用できないね。
真っ当な日本人なら貯金おろして他銀にすると思うよ。
0
0
返信する
ツイート
1日前
cf. 「ソーシャルメディアと経済戦争」
==========
私たち一人一人の力は、決して小さくありません。
事態が良い方向へ向かうよう、よく考えて行動を!
==========
TVを消して、コロナ詐欺を終わらせよう♪
悪が繁栄するのは、善人が何もしないとき
悪意は善意で隠される
不正が法になると、抵抗が義務になる
==================================
国民よ、まず現状認識をしっかり!
Qアノンはイスラエル5企業 アメリカはイスラエルの植民地ww
(QとQアノンは別物)
(QとQアノンは別物)
=================
路上で倒れる…5Gと体内アルミニウム(過去のワクチン接種等による蓄積)反応?
=================
正当な根拠のない国民の行動制限は憲法違反!
正当な根拠のない国民の行動制限は憲法違反!
先入観、恐怖心を抑えて、冷静に世の中を見よう。
=================
ストップ、世界同時コロナ詐欺♪
イベント201 ID2020 グレート・リセット
WEF(世界経済フォーラム)/ダボス会議
「アジェンダ21」「アジェンダ2030」
ムーンショット スーパーシティ
科学的根拠なしで実質マスク強要→国民の思考力、直観力、体力の阻害
外出自粛→国民の意思疎通阻害、文化の破壊
緊急事態宣言(~マンボウ)と解除の繰り返し→
イベント201 ID2020 グレート・リセット
WEF(世界経済フォーラム)/ダボス会議
「アジェンダ21」「アジェンダ2030」
ムーンショット スーパーシティ
科学的根拠なしで実質マスク強要→国民の思考力、直観力、体力の阻害
外出自粛→国民の意思疎通阻害、文化の破壊
緊急事態宣言(~マンボウ)と解除の繰り返し→
反論させる機会を与えることなく経済破壊
経済危機でも儲かる人たち…
→個人の自由を奪い、グレートリセット、一部による全人類支配
世界同時コロナ詐欺は、
各国政府をも巻き込んだ彼らのアジェンダ
RFIDワクチンには要警戒!!
両建て作戦:古い檻から新しい檻へ、とならないよう♪
浜田 和幸
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます