スーパーシティで個人情報ダダ漏れのリスク
7,200 回視聴
•2020/12/06
1024
6
共有
保存
深田萌絵TV
チャンネル登録者数 5.03万人
スーパーシティ構想について解説を頼まれていたので、そのリスクに焦点を当てて解説します。日本の自動運転の未来に関してスーパーシティ構想はかなり重要です。エレクトロニクス産業もセンサー関連もかなり儲かります。ただし、私たちの個人情報はどうなっちゃうの?ってことについてです。
★チャンネル登録はこちらから↓
♣︎深田萌絵TV
https://youtube.com/channel/UCJD2JwJN...
♣︎深田萌絵のヤバい話チャンネル
https://youtube.com/channel/UCa6f9DFh...
★メルマガ
『世界とITのヤバい話』の登録はこちらから↓
https://foomii.com/00186
★出版社:宝島社(単行本,Kindle版)
「量子コンピュータの衝撃」の購入はこちらから↓
https://amzn.to/2OODLNn
★出版社:育鵬社(単行本,Kindle版)
「米中AI戦争の真実」の購入はこちらから↓
https://amzn.to/32LDK4T
★出版社:WAC(新書,Kindle版)
「「5G革命」の真実」の購入はこちらから↓
https://amzn.to/2CFuHrG
★出版社:WAC(Kindle版)
「日本のIT産業が中国に盗まれている」の購入はこちら↓
https://amzn.to/2D4wZjK
★英語ブログと記事
英語ブログ
https://www.fukadamoet.com/
英語記事ミディアム
https://medium.com/@fukadamoet
★公式ブログ(本人公式ノンポリ★ブログ)
http://fukadamoe.blog.fc2.com/
★Twitter
http://twitter.com/MoeFukada
★Instagram
♣︎深田萌絵
https://www.instagram.com/moefukada
♣︎深田萌絵チャンネル
https://www.instagram.com/fukadamoech...
#スーパーシティ構想#個人情報保護法#オプトアウト#自動運転#エレクトロニクス産業
113 件のコメント
伊東和
伊東和
5 時間前
軍事技術と同様に情報通信関連も全て国産で行うべき、という発想は国にはないのでしょうか?
21
パン菓子
パン菓子
5 時間前
金が儲かるなら、人民を拉致して臓器取って〇しちゃう国に、国民のデータ渡すって…。銀行預金が全部盗られても、命までとられなくて良かったみたいな社会になるんだろうか
16
a simo
a simo
5 時間前
萌絵さんの話を聞いてますます不安になってきました。このまま国に任せていいのでしょうか。
18
confidens eques
confidens eques
5 時間前(編集済み)
超最悪 何時もながら国民を蔑ろにしてますね。w
18
四葉野玄馬
四葉野玄馬
6 時間前
やっぱ萌絵さんはエレクトロニクス・中華系対策内閣参与にするべきだな。w
32
nakaryo
nakaryo
5 時間前
日本に比べで他国は基本道徳的に未熟(というより悪)と端から考えておいたほうがいいね。
13
ハナ
ハナ
5 時間前
中国通の妙佛さんが、現在のC国では約束(きちんと契約)しても彼らは守らないと繰り返し述べています。
22
和久井政秋
和久井政秋
4 時間前
とにかく あちらは約束守らん
未来に光りが見えん
日本もアメリカ同様浸透されてる
9
森川静夫
森川静夫
5 時間前
China人の移住、地方参政権が目当てです。彼らは日本からITで学ぶののはありません。作家
11
zz mind
zz mind
5 時間前
個人情報保護法の改正があったことしりませんでした。
流出して都合が悪ければ不服申し立てできるってさぁ。それ無いよ😵
14
えむえい
えむえい
5 時間前
馬鹿政府だから、まともな契約ではないでしょう。
11
3w3wcom
3w3wcom
5 時間前
オプトアウト?
極悪人に渡ってからじゃマズいっしょ!
最悪じゃないですか!
何時まで性善説、大馬鹿ですね
11
Kouhei M
Kouhei M
4 時間前
C国政府と覚書を交わして進める?
「日本のスーパーシティ構想なのになぜ?」というのが、一般の国民の感覚。
6
けいよし
けいよし
5 時間前
自動運転って必要か?
片山さつきさんは信用できますか?
凄まじい管理社会になって面白くない社会になるよ。
単なる機械に人間がなるよ。
16
tatehaya 2275
tatehaya 2275
6 時間前
知的レベルが高すぎていつもついていけない。笑
15
しましま
しましま
5 時間前
デモザイクの技術?あぁ30年前に騙されたあの技術ね。
5
闘共都民
闘共都民
5 時間前
笑顔も良いが 真剣な目してる時は さらに素敵♪
ちょっと話の内容が 当方には難しい気もするが 毎回聞いてしまう 呪文の様だ( ˘ω˘ )
4
タケゼロtake zero
タケゼロtake zero
4 時間前
すでに歩き方認証も出てきてるから顔モザイクじゃだめですね笑
4
鳩田歩歩
鳩田歩歩
4 時間前(編集済み)
オプトアウト(被害を受けた場合だけ、漏洩停止を請求できる)。
----- 専守防衛ですね。「やられてからでないと、攻撃できない(それじゃ、もう死んでいて、反撃できないよ)」
3
鳩田歩歩
鳩田歩歩
4 時間前
契約? 一方的な義務だけなら、念書ですよ。
契約というのは、交換条件(専門的には約因)があって、契約ですよ。
3
Tetsu T.
Tetsu T.
5 時間前
テロをやり易い、犯人益々掴めにくくなる
6
鳩田歩歩
鳩田歩歩
4 時間前
「差別はダメ」原則が、「輸出管理(安全保障)」原則とぶつかっているという話ですね。
こういうことこそ、国会で議論して、後者を優先する立法がされるべきです。
青山繁晴議員に、駆け込んで下さい。
「青山議員、こうなってますよ。ここが一大事ですよ」と。
3
茂木照雄
茂木照雄
2 時間前
デジタル庁は職員に外国人を認める方針で中韓支配が進み個人情報がダダ漏れになる恐れがあります。
1
RX78004
RX78004
6 時間前
車内にカメラで顔認証🙄
中共やKCIA😎や指名手配が乗車すると・・・・
🙄車に免許読み取り機を義務化しないのは、
無免許を追いかけたり、不携帯で警察が金儲けしたいから
🚓無謀な追跡で毎年犠牲者が👧👦
4
take
take
5 時間前
やっぱそうだろうが正直なところ。
3
阿部康征
阿部康征
4 時間前
アンドリューヤンはNY市長に立候補するみたいですよ。
3
ban youtube
ban youtube
5 時間前(編集済み)
スーパーシティ構想って何がスーパーなの?酸っぱい都市か?
自動運転は産業分野だけでいい。一般道路で自動運転はやめろ。運転操作を確実にできない者に免許を出すな。
2
まなっす
まなっす
5 時間前
デジタル社会で個人情報がプライバシー処理をして使われる世界は仕方ないのかなと思いますが、データの利用目的の方を縛る法律が必要なのかなと思っています。
医療データを医学研究に使われるのはいいがそれ以外には使うなとか、属性の異なるデータ同士をつなげて利用するな、利用するなら目的を開示して承認をとれとかなどなど。
そういう部分がなおざりになって、ビッグデータ、便利便利となっているところは気にくわないのです。
スーパーシティは応援したいのですが。
5
平屯府礼椅子方面
平屯府礼椅子方面
6 時間前
ちーんと押された٩( ᐖ )۶
4
わたぬき
わたぬき
4 時間前
メリットがあるのは、営利側だけですよ。💦
テクノロジー犯罪も日常的になります。
2
ri no
ri no
5 時間前
俺はシティハンターからち~んが聞こえてるの?
3
Michael Jackson
Michael Jackson
51 分前
理化学研究所か科学技術振興機構あたりの話かと思いますが、中国が契約を守るとは思えませんね。
matare
matare
5 時間前
良く分かりませんが、普通に考えて、スーパーシティーとか、自動運転とか、部分的には出来ても、実用貢献のビジョンが全く見えません、(現状の道路に自動運転の車に走ってもらっても困る)絵に描いた餅で商売している様にしか見えません。出来るとすれば、中共の管理社会のディズニーランド都市くらいでしょうか。
3
Skyler Blue
Skyler Blue
5 時間前
中国に情報駄々洩れじゃないようになんてできるはずがないでしょう。日本の小役人が作る契約書なんてタカが知れてるし、そもそも中国相手に契約や法律が何の意味がある?
それに、そもそもスマートシティーなんて、メリットが実現する可能性もほとんどない、ただの業界と役人の新手の金儲けの思いつき。誰が幸せになるのか考えれば誰でもわかること。スマートシティーでなにか幸せですかと、日本中の人に聞いてみたらいい。
IT分野にに絞ってもそれより先にやることがいっぱいある。がっかり。
4
0313 lala
0313 lala
3 時間前
中国と知財を漏らさないように契約で制限かけても、盗まれるから、そもそも開発を一緒にしたらいけない。
kazoon MT
kazoon MT
3 時間前
「ち~ん」しました。
2
色即是空
色即是空
2 分前
最近の法案成立内容が少しずつ分かるに連れ、着々と国民統制管理の方向に進んでいる様に感じる。日本でもディープステートが裏から支配を強めているのだろうか?
くままさ
くままさ
3 時間前
この様に知識がある人達が政治家になるべきだと思う
逆に政治家を目指すならしっかりした知識と常識を身に付ける必要があるよね
すき
すき
3 時間前
深田萌絵サブチャンネルも見よう。サブチャンネルの再生回数少な過ぎ。
bingo chobi
bingo chobi
2 時間前(編集済み)
どんな約束したって相手が守らないんだから意味がない気がする。
香港を見てたら、とてもじゃないが信用することなんて出来ない・・・。
K O
K O
6 時間前
いつも綺麗
5
anon waravino
anon waravino
5 時間前
ついチ~ンしましたT-T
3
cd ab
cd ab
6 時間前
遅れた(ーー;)
3
日本海竹島
日本海竹島
38 分前(編集済み)
虐殺国家&泥棒国家=中国の企業を日本に取り込んじゃダメだろ!!!
トランプ大統領のアメリカとNATOが中共を破滅させるまで我慢するしかないのか???
芳賀洋平
芳賀洋平
3 時間前
ガバガバな覚書ワロタ
1
田村大介
田村大介
3 時間前
結局、弱肉強食なのね!よく理解しないと。
kotetuasia
kotetuasia
2 時間前
契約なんか守る国じゃないと思うけどなぁ。。
楠ノ船
楠ノ船
1 時間前
「キモイから止めろヤ」 *深田さんは美人です*
shigeo kurata
shigeo kurata
2 時間前
個人情報なんて、昔だだもれやったがな!
okame konara
okame konara
14 分前
治外法権になると聞いたが?後ろの恐竜はなんだ?
Irojiro Haraguro
Irojiro Haraguro
3 秒前
切り売りですね。そのうちなくなっちゃう。。。
H T
H T
4 時間前(編集済み)
ホワイトハウスの署名やってみました。
何時も頭の良い女性だと、感心して見せて頂いております。
政界の○○イから、日本を守る事は出来ないのでしょうか。
2千円のCPR検査も気に成りますが、日本もアメリカと同じ状態です。
アメリカには国を守ろうとする大統領がいます。
日本の総理は大丈夫でしょうか。
バイデンにお祝いをしたそうですが。
まだ選挙の結果も出ていないのに、c国と契約書を交わすなんて、信じられません。
3
源二吾郎
源二吾郎
2 時間前
専門部会や官僚の想定問答がゆるすぎて。。。 結果 「想定外の事象でした」と言いわけする (/ω\)
最終的には、自己責任と国民に責任転嫁して、退職金だけ がっぽり貰って逃げる。
ダサHEY!日本一
ダサHEY!日本一
4 時間前
だいぶ声がもどってきたみたいで良かったですね♪
前に「解放軍無線通信専門軍人1000人が米国へ」とのお話でしたが、12/4ポンペオ長官から中国関係者に対するビザ発給制限措置の発表がありましたね。この辺りを深掘りしてみてください。
3
rights jeff
rights jeff
6 時間前
少子高齢化の末路だから
どのみち何も言えない🙃
RCEPだし
ズブズブになり地方は復活する😄❗️
6
yi zhao
yi zhao
5 時間前
なんか振動データとか潜水艦のソナーみたいになってきたなぁ。
頻繁に靴を履き替えたり、時々スキップしたりした方が良いかも?
いづれにしろ中国の得意分野。
機械精度の必要なメカよりも電子とソフトの世界。
プラスチックの射出成形機とかも日本メーカーの現地生産と販売禁止にした方が良いんだよな。
まあドイツメーカーが売るだろうけどね。
1
超伝導ゼロス
超伝導ゼロス
3 時間前
テクノロジーの発展で自動化すると、そのシステムが悪用されたとき大惨事になるわけです。個人情報関係システムや自動運転システムのメーカーは必ず悪意持ってシステムを構築することになるんです。ドミニオンが典型例です。
tabino- Sora
tabino- Sora
5 時間前
石膏会社…?
某財務大臣しか浮かびません
2
Masa Sugita
Masa Sugita
38 分前
最後は中国に騙し取られる。歴史が証明しています。
red velvet
red velvet
3 時間前
なんでまだ武漢肺炎に対する謝罪、損害賠償請求を求めないんだ?
cd ab
cd ab
5 時間前
日本人の情報だけ提供するわけですか。china人の情報もオープンなんでしょうか。
背乗り似非日本人が浮かびあがるのなら、まあ、多少は良いが。
4
youichi mizuho
youichi mizuho
1 時間前
勉強に成りました、m(_ _)m 片山さんには、ネット民の皆から色々と突っ込みが有ったんで、それも有ってご考慮して頂いたのかな~と思いました。でも相変わらず、人権と言いながら日本人の人権がないがしろに成るこの流れを変える世論を盛り上げて欲しい。
HI Mi
HI Mi
2 時間前
USA の映画に有りましたがAi に地球上が乗っ取られ、意思の有る人間が地下に潜り抵抗するようになつでしょう、阻止しないと孫子のじだいが最悪の時代になる、萌絵さん応援しています。
橘カヲル
橘カヲル
5 時間前
深田萌絵さんの応援お願いします↓↓↓
・動画を最後まで再生する。
・「高評価👍」ボタンを押す。
・コメントを書き込む。
・他者のコメントの「高評価👍」ボタンも押す。
・動画をSNSで拡散する。
・広告のスキップはなるべく避ける。
これで他の視聴者にもオススメ動画として表示されやすくなります。
2
今西勇人
今西勇人
5 時間前
スペースお借りします。重複してたらご容赦を。
内閣に不審な閣僚の調査をホワイトハウスに要望する署名をお願いします。
⬇⬇署名内容 拡散よろしくお願いします。
日本政府の調査について
〆切12月15日
説明文(Google翻訳)
日本政府が政治家の国籍を明かす事や、日本人が繰り返し要求しているスパイ防止法を起草する事を拒否するのは、スパイが既に広まっている可能性があり、これについての調査を要求します。
日本人よりも外国人を優遇する政策が実施されています。彼らは日本人の声に耳を傾ける事を拒否します。
日本政府は韓国と中国での反日教育に対して、より親切な政策をとっています。
https://petitions.whitehouse.gov/petition/japanese-people-want-investigation-japanese-government
《署名のやり方》
①上記URLをクリック
②sign nowをクリック
③first name 名前を入力
④last name 苗字を入力
⑤アドレスを入力
⑥sign nowを入力
⑦ホワイトハウスよりメールが届きましたら本文中の
Confirm your signature by clicking here をクリックすれば、署名完了です。
⑦をお忘れなく!お疲れ様でした。
以上
簡単ですので是非お願いします。
初めて拡散します。皆さんも拡散よろしくお願いします。
2
佐々木佐々木
佐々木佐々木
5 時間前
深田萌絵、ああ深田萌絵、深田萌絵。
4
火星水星
火星水星
5 時間前
本日もありがとうございます。
エレクトロニクスは、経年劣化と結露の影響もあるため、
メンテナンスが現状アナログの周期より短くなりますよね。
さらに、個人情報だけでなく、企業の利益構造もガラス張りになってしまいませんか?
そうでなくても、ネットの技術は軍事技術なので、
すでに、発信されたネット情報はすべて収集されているわけですけど・・・。
1
Art channel
Art channel
5 時間前(編集済み)
今日もかわいいな❤️CIA猫🐈チーン、、声治って良かった。
ニコニコ楽しそうだよね。それが素晴らしい
6
きか
きか
1 時間前
ミイラ取りがミイラになる
白洲よみひと
白洲よみひと
2 時間前
佐々木佐々木
氏が、
「深田萌絵、ああ深田萌絵、深田萌絵。」と読んでおられる。
NHKの立花隆氏に頼んで弟子入りし、地方選挙にでる。かれによると、きれいでかわいければだれでも入選する、と保証している。しばらく実地調査・経験をつみ、参議院選挙にでる。目標は50さいで、日本初の女首相。やって、みなはれ。おーえん、するわ。
2018 jeyker
2018 jeyker
4 時間前
お試し都市ですからプロジェクトは重要だと思いますが、情報は洩れますよ、本来情報を集めるプロジェクトですからね。
ちょっと違いますがamazonを名乗る業者から怪しいメールも届くし、会社内のハラスメント被害窓口も申し出は全て会社上層部へ筒抜けです。
個人情報が保護されるという事など今の時代にはありえないと思います。嫌ならその都市に関わらないことですね。
1
超伝導ゼロス
超伝導ゼロス
3 時間前
中共がいなくなれば世の中に悪がなくなるかというとぜんぜんそんなことはない
破邪顕正
破邪顕正
4 時間前
全然だめじゃん。
橙色
橙色
5 時間前
( ^ω^)・・・はい、今日もチンチーンとしました。
4
今田正明
今田正明
5 時間前
フリーエネルギーが開示されたら、ど~なるんかにゃん
3
Crépuscule Crépuscule
Crépuscule Crépuscule
4 時間前
萌絵さま
↓の記事にて菅氏が「ポスト5G(5・5G?)と6Gに力を入れる」と言ってたから、中国の5Gを排除する気があるってことが伺えて、ちょっとホッとしてたところです。
菅首相記者会見詳報(2)「2兆円の基金創設でイノベーションに挑戦する企業を支援する」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e86907f9f5d3979a86d9b8089021412facb25ce
萌絵さまの仰るようにスマートシティ構想自体は、(敵性)外国産を排除し、日本の技術産業の開発を政府が支援することで「世界で戦える日本企業を創る」という方向ならば、日本の経済発展の為にも全く悪いことではないと思うんですけど、いかんせん、それを主導する政府や政治家が「売国行為を画策しているのではないか?」と疑心暗鬼にならざるを得ないこの不幸な状況にあって「どの政治家を応援するべきなのか」を見極めるのが本当に難しいです。
きんさん
きんさん
5 時間前
「スーパーシティー構想」では自動運転に繋げられますが、
通信情報でのみ車が動く訳ではありません。
むしろ「車単体で状況判断することが殆ど」でしょう。
交差点で陰から車が飛び出てくることは分かっても、
それが、自転車であったり人であったりする可能性もあり、
結局、車としては安全速度を維持して走ることが基本になります。
「そして、突然情報が切れた場合を考えて下さい」
1
通りすがりの仮面ライダー
通りすがりの仮面ライダー
3 時間前
個人情報が漏れる事は避けられないとしても(だからと言って良いとは思えないが)、
何より問題なのは中国がそうである様に個人情報をスコアリングして、
管理する側の都合が良いように個人の活動を制限するという個人差別が行われる事ではないのかな?🤔
(例)管理者が定めた評価に満たない者は……
・公共交通の利用が制限される
・クレジットカード決済が制限される
…等
1
小笠原照男
小笠原照男
4 時間前
人の幸せって何?って考えたとき スーパーシティ構想で実現できるとは思えない 新分野の産業を育成するためにとは思いますが少し違うと思います
問題点
・サイバー攻撃(デジタル技術は常に進化する)への対応
・監視社会の現実化
・一般人では オプトアウトの制度には対応(裁判・訴訟が絡む)できない
・トヨタが今中国でモデルケースで実施してると思いますが その段階で日本は遅れをとっている
・アナログ社会(是々非々で判断)を否定する必然性が理解できない
他にもあると思いますが 思いつきまま書きました しかし 知らないうちにそんな事が進行してたんですか?
橋広幸之助
橋広幸之助
4 時間前
我們正在關注未來的活動。 請盡力而為。
1
tsum yo
tsum yo
3 時間前
日本の自由と平和を守ろう✊🏼✊🏼✊🏼
民主主義の敵、共産化を防ぐ為に署名しよう✊🏼✊🏼✊🏼
■ ホワイトハウスに請願(10万人署名)
“日本政府に潜んだ中共,朝鮮のスパイを特定して下さい。”
締切(12/15)近づく (まだ2.5万しか集まってない😓)
https://petitions.whitehouse.gov/petition/japanese-people-want-investigation-japanese-government
名前とメールアドレスを英字で記入するだけ❗️ 拡散しよう🙏🏼
※ 確認メールが届くのでメールのリンクをクリックして署名終了⚡️
•2020/12/06
1024
6
共有
保存
深田萌絵TV
チャンネル登録者数 5.03万人
スーパーシティ構想について解説を頼まれていたので、そのリスクに焦点を当てて解説します。日本の自動運転の未来に関してスーパーシティ構想はかなり重要です。エレクトロニクス産業もセンサー関連もかなり儲かります。ただし、私たちの個人情報はどうなっちゃうの?ってことについてです。
★チャンネル登録はこちらから↓
♣︎深田萌絵TV
https://youtube.com/channel/UCJD2JwJN...
♣︎深田萌絵のヤバい話チャンネル
https://youtube.com/channel/UCa6f9DFh...
★メルマガ
『世界とITのヤバい話』の登録はこちらから↓
https://foomii.com/00186
★出版社:宝島社(単行本,Kindle版)
「量子コンピュータの衝撃」の購入はこちらから↓
https://amzn.to/2OODLNn
★出版社:育鵬社(単行本,Kindle版)
「米中AI戦争の真実」の購入はこちらから↓
https://amzn.to/32LDK4T
★出版社:WAC(新書,Kindle版)
「「5G革命」の真実」の購入はこちらから↓
https://amzn.to/2CFuHrG
★出版社:WAC(Kindle版)
「日本のIT産業が中国に盗まれている」の購入はこちら↓
https://amzn.to/2D4wZjK
★英語ブログと記事
英語ブログ
https://www.fukadamoet.com/
英語記事ミディアム
https://medium.com/@fukadamoet
★公式ブログ(本人公式ノンポリ★ブログ)
http://fukadamoe.blog.fc2.com/
http://twitter.com/MoeFukada
♣︎深田萌絵
https://www.instagram.com/moefukada
♣︎深田萌絵チャンネル
https://www.instagram.com/fukadamoech...
#スーパーシティ構想#個人情報保護法#オプトアウト#自動運転#エレクトロニクス産業
113 件のコメント
伊東和
伊東和
5 時間前
軍事技術と同様に情報通信関連も全て国産で行うべき、という発想は国にはないのでしょうか?
21
パン菓子
パン菓子
5 時間前
金が儲かるなら、人民を拉致して臓器取って〇しちゃう国に、国民のデータ渡すって…。銀行預金が全部盗られても、命までとられなくて良かったみたいな社会になるんだろうか
16
a simo
a simo
5 時間前
萌絵さんの話を聞いてますます不安になってきました。このまま国に任せていいのでしょうか。
18
confidens eques
confidens eques
5 時間前(編集済み)
超最悪 何時もながら国民を蔑ろにしてますね。w
18
四葉野玄馬
四葉野玄馬
6 時間前
やっぱ萌絵さんはエレクトロニクス・中華系対策内閣参与にするべきだな。w
32
nakaryo
nakaryo
5 時間前
日本に比べで他国は基本道徳的に未熟(というより悪)と端から考えておいたほうがいいね。
13
ハナ
ハナ
5 時間前
中国通の妙佛さんが、現在のC国では約束(きちんと契約)しても彼らは守らないと繰り返し述べています。
22
和久井政秋
和久井政秋
4 時間前
とにかく あちらは約束守らん
未来に光りが見えん
日本もアメリカ同様浸透されてる
9
森川静夫
森川静夫
5 時間前
China人の移住、地方参政権が目当てです。彼らは日本からITで学ぶののはありません。作家
11
zz mind
zz mind
5 時間前
個人情報保護法の改正があったことしりませんでした。
流出して都合が悪ければ不服申し立てできるってさぁ。それ無いよ😵
14
えむえい
えむえい
5 時間前
馬鹿政府だから、まともな契約ではないでしょう。
11
3w3wcom
3w3wcom
5 時間前
オプトアウト?
極悪人に渡ってからじゃマズいっしょ!
最悪じゃないですか!
何時まで性善説、大馬鹿ですね
11
Kouhei M
Kouhei M
4 時間前
C国政府と覚書を交わして進める?
「日本のスーパーシティ構想なのになぜ?」というのが、一般の国民の感覚。
6
けいよし
けいよし
5 時間前
自動運転って必要か?
片山さつきさんは信用できますか?
凄まじい管理社会になって面白くない社会になるよ。
単なる機械に人間がなるよ。
16
tatehaya 2275
tatehaya 2275
6 時間前
知的レベルが高すぎていつもついていけない。笑
15
しましま
しましま
5 時間前
デモザイクの技術?あぁ30年前に騙されたあの技術ね。
5
闘共都民
闘共都民
5 時間前
笑顔も良いが 真剣な目してる時は さらに素敵♪
ちょっと話の内容が 当方には難しい気もするが 毎回聞いてしまう 呪文の様だ( ˘ω˘ )
4
タケゼロtake zero
タケゼロtake zero
4 時間前
すでに歩き方認証も出てきてるから顔モザイクじゃだめですね笑
4
鳩田歩歩
鳩田歩歩
4 時間前(編集済み)
オプトアウト(被害を受けた場合だけ、漏洩停止を請求できる)。
----- 専守防衛ですね。「やられてからでないと、攻撃できない(それじゃ、もう死んでいて、反撃できないよ)」
3
鳩田歩歩
鳩田歩歩
4 時間前
契約? 一方的な義務だけなら、念書ですよ。
契約というのは、交換条件(専門的には約因)があって、契約ですよ。
3
Tetsu T.
Tetsu T.
5 時間前
テロをやり易い、犯人益々掴めにくくなる
6
鳩田歩歩
鳩田歩歩
4 時間前
「差別はダメ」原則が、「輸出管理(安全保障)」原則とぶつかっているという話ですね。
こういうことこそ、国会で議論して、後者を優先する立法がされるべきです。
青山繁晴議員に、駆け込んで下さい。
「青山議員、こうなってますよ。ここが一大事ですよ」と。
3
茂木照雄
茂木照雄
2 時間前
デジタル庁は職員に外国人を認める方針で中韓支配が進み個人情報がダダ漏れになる恐れがあります。
1
RX78004
RX78004
6 時間前
車内にカメラで顔認証🙄
中共やKCIA😎や指名手配が乗車すると・・・・
🙄車に免許読み取り機を義務化しないのは、
無免許を追いかけたり、不携帯で警察が金儲けしたいから
🚓無謀な追跡で毎年犠牲者が👧👦
4
take
take
5 時間前
やっぱそうだろうが正直なところ。
3
阿部康征
阿部康征
4 時間前
アンドリューヤンはNY市長に立候補するみたいですよ。
3
ban youtube
ban youtube
5 時間前(編集済み)
スーパーシティ構想って何がスーパーなの?酸っぱい都市か?
自動運転は産業分野だけでいい。一般道路で自動運転はやめろ。運転操作を確実にできない者に免許を出すな。
2
まなっす
まなっす
5 時間前
デジタル社会で個人情報がプライバシー処理をして使われる世界は仕方ないのかなと思いますが、データの利用目的の方を縛る法律が必要なのかなと思っています。
医療データを医学研究に使われるのはいいがそれ以外には使うなとか、属性の異なるデータ同士をつなげて利用するな、利用するなら目的を開示して承認をとれとかなどなど。
そういう部分がなおざりになって、ビッグデータ、便利便利となっているところは気にくわないのです。
スーパーシティは応援したいのですが。
5
平屯府礼椅子方面
平屯府礼椅子方面
6 時間前
ちーんと押された٩( ᐖ )۶
4
わたぬき
わたぬき
4 時間前
メリットがあるのは、営利側だけですよ。💦
テクノロジー犯罪も日常的になります。
2
ri no
ri no
5 時間前
俺はシティハンターからち~んが聞こえてるの?
3
Michael Jackson
Michael Jackson
51 分前
理化学研究所か科学技術振興機構あたりの話かと思いますが、中国が契約を守るとは思えませんね。
matare
matare
5 時間前
良く分かりませんが、普通に考えて、スーパーシティーとか、自動運転とか、部分的には出来ても、実用貢献のビジョンが全く見えません、(現状の道路に自動運転の車に走ってもらっても困る)絵に描いた餅で商売している様にしか見えません。出来るとすれば、中共の管理社会のディズニーランド都市くらいでしょうか。
3
Skyler Blue
Skyler Blue
5 時間前
中国に情報駄々洩れじゃないようになんてできるはずがないでしょう。日本の小役人が作る契約書なんてタカが知れてるし、そもそも中国相手に契約や法律が何の意味がある?
それに、そもそもスマートシティーなんて、メリットが実現する可能性もほとんどない、ただの業界と役人の新手の金儲けの思いつき。誰が幸せになるのか考えれば誰でもわかること。スマートシティーでなにか幸せですかと、日本中の人に聞いてみたらいい。
IT分野にに絞ってもそれより先にやることがいっぱいある。がっかり。
4
0313 lala
0313 lala
3 時間前
中国と知財を漏らさないように契約で制限かけても、盗まれるから、そもそも開発を一緒にしたらいけない。
kazoon MT
kazoon MT
3 時間前
「ち~ん」しました。
2
色即是空
色即是空
2 分前
最近の法案成立内容が少しずつ分かるに連れ、着々と国民統制管理の方向に進んでいる様に感じる。日本でもディープステートが裏から支配を強めているのだろうか?
くままさ
くままさ
3 時間前
この様に知識がある人達が政治家になるべきだと思う
逆に政治家を目指すならしっかりした知識と常識を身に付ける必要があるよね
すき
すき
3 時間前
深田萌絵サブチャンネルも見よう。サブチャンネルの再生回数少な過ぎ。
bingo chobi
bingo chobi
2 時間前(編集済み)
どんな約束したって相手が守らないんだから意味がない気がする。
香港を見てたら、とてもじゃないが信用することなんて出来ない・・・。
K O
K O
6 時間前
いつも綺麗
5
anon waravino
anon waravino
5 時間前
ついチ~ンしましたT-T
3
cd ab
cd ab
6 時間前
遅れた(ーー;)
3
日本海竹島
日本海竹島
38 分前(編集済み)
虐殺国家&泥棒国家=中国の企業を日本に取り込んじゃダメだろ!!!
トランプ大統領のアメリカとNATOが中共を破滅させるまで我慢するしかないのか???
芳賀洋平
芳賀洋平
3 時間前
ガバガバな覚書ワロタ
1
田村大介
田村大介
3 時間前
結局、弱肉強食なのね!よく理解しないと。
kotetuasia
kotetuasia
2 時間前
契約なんか守る国じゃないと思うけどなぁ。。
楠ノ船
楠ノ船
1 時間前
「キモイから止めろヤ」 *深田さんは美人です*
shigeo kurata
shigeo kurata
2 時間前
個人情報なんて、昔だだもれやったがな!
okame konara
okame konara
14 分前
治外法権になると聞いたが?後ろの恐竜はなんだ?
Irojiro Haraguro
Irojiro Haraguro
3 秒前
切り売りですね。そのうちなくなっちゃう。。。
H T
H T
4 時間前(編集済み)
ホワイトハウスの署名やってみました。
何時も頭の良い女性だと、感心して見せて頂いております。
政界の○○イから、日本を守る事は出来ないのでしょうか。
2千円のCPR検査も気に成りますが、日本もアメリカと同じ状態です。
アメリカには国を守ろうとする大統領がいます。
日本の総理は大丈夫でしょうか。
バイデンにお祝いをしたそうですが。
まだ選挙の結果も出ていないのに、c国と契約書を交わすなんて、信じられません。
3
源二吾郎
源二吾郎
2 時間前
専門部会や官僚の想定問答がゆるすぎて。。。 結果 「想定外の事象でした」と言いわけする (/ω\)
最終的には、自己責任と国民に責任転嫁して、退職金だけ がっぽり貰って逃げる。
ダサHEY!日本一
ダサHEY!日本一
4 時間前
だいぶ声がもどってきたみたいで良かったですね♪
前に「解放軍無線通信専門軍人1000人が米国へ」とのお話でしたが、12/4ポンペオ長官から中国関係者に対するビザ発給制限措置の発表がありましたね。この辺りを深掘りしてみてください。
3
rights jeff
rights jeff
6 時間前
少子高齢化の末路だから
どのみち何も言えない🙃
RCEPだし
ズブズブになり地方は復活する😄❗️
6
yi zhao
yi zhao
5 時間前
なんか振動データとか潜水艦のソナーみたいになってきたなぁ。
頻繁に靴を履き替えたり、時々スキップしたりした方が良いかも?
いづれにしろ中国の得意分野。
機械精度の必要なメカよりも電子とソフトの世界。
プラスチックの射出成形機とかも日本メーカーの現地生産と販売禁止にした方が良いんだよな。
まあドイツメーカーが売るだろうけどね。
1
超伝導ゼロス
超伝導ゼロス
3 時間前
テクノロジーの発展で自動化すると、そのシステムが悪用されたとき大惨事になるわけです。個人情報関係システムや自動運転システムのメーカーは必ず悪意持ってシステムを構築することになるんです。ドミニオンが典型例です。
tabino- Sora
tabino- Sora
5 時間前
石膏会社…?
某財務大臣しか浮かびません
2
Masa Sugita
Masa Sugita
38 分前
最後は中国に騙し取られる。歴史が証明しています。
red velvet
red velvet
3 時間前
なんでまだ武漢肺炎に対する謝罪、損害賠償請求を求めないんだ?
cd ab
cd ab
5 時間前
日本人の情報だけ提供するわけですか。china人の情報もオープンなんでしょうか。
背乗り似非日本人が浮かびあがるのなら、まあ、多少は良いが。
4
youichi mizuho
youichi mizuho
1 時間前
勉強に成りました、m(_ _)m 片山さんには、ネット民の皆から色々と突っ込みが有ったんで、それも有ってご考慮して頂いたのかな~と思いました。でも相変わらず、人権と言いながら日本人の人権がないがしろに成るこの流れを変える世論を盛り上げて欲しい。
HI Mi
HI Mi
2 時間前
USA の映画に有りましたがAi に地球上が乗っ取られ、意思の有る人間が地下に潜り抵抗するようになつでしょう、阻止しないと孫子のじだいが最悪の時代になる、萌絵さん応援しています。
橘カヲル
橘カヲル
5 時間前
深田萌絵さんの応援お願いします↓↓↓
・動画を最後まで再生する。
・「高評価👍」ボタンを押す。
・コメントを書き込む。
・他者のコメントの「高評価👍」ボタンも押す。
・動画をSNSで拡散する。
・広告のスキップはなるべく避ける。
これで他の視聴者にもオススメ動画として表示されやすくなります。
2
今西勇人
今西勇人
5 時間前
スペースお借りします。重複してたらご容赦を。
内閣に不審な閣僚の調査をホワイトハウスに要望する署名をお願いします。
⬇⬇署名内容 拡散よろしくお願いします。
日本政府の調査について
〆切12月15日
説明文(Google翻訳)
日本政府が政治家の国籍を明かす事や、日本人が繰り返し要求しているスパイ防止法を起草する事を拒否するのは、スパイが既に広まっている可能性があり、これについての調査を要求します。
日本人よりも外国人を優遇する政策が実施されています。彼らは日本人の声に耳を傾ける事を拒否します。
日本政府は韓国と中国での反日教育に対して、より親切な政策をとっています。
https://petitions.whitehouse.gov/petition/japanese-people-want-investigation-japanese-government
《署名のやり方》
①上記URLをクリック
②sign nowをクリック
③first name 名前を入力
④last name 苗字を入力
⑤アドレスを入力
⑥sign nowを入力
⑦ホワイトハウスよりメールが届きましたら本文中の
Confirm your signature by clicking here をクリックすれば、署名完了です。
⑦をお忘れなく!お疲れ様でした。
以上
簡単ですので是非お願いします。
初めて拡散します。皆さんも拡散よろしくお願いします。
2
佐々木佐々木
佐々木佐々木
5 時間前
深田萌絵、ああ深田萌絵、深田萌絵。
4
火星水星
火星水星
5 時間前
本日もありがとうございます。
エレクトロニクスは、経年劣化と結露の影響もあるため、
メンテナンスが現状アナログの周期より短くなりますよね。
さらに、個人情報だけでなく、企業の利益構造もガラス張りになってしまいませんか?
そうでなくても、ネットの技術は軍事技術なので、
すでに、発信されたネット情報はすべて収集されているわけですけど・・・。
1
Art channel
Art channel
5 時間前(編集済み)
今日もかわいいな❤️CIA猫🐈チーン、、声治って良かった。
ニコニコ楽しそうだよね。それが素晴らしい
6
きか
きか
1 時間前
ミイラ取りがミイラになる
白洲よみひと
白洲よみひと
2 時間前
佐々木佐々木
氏が、
「深田萌絵、ああ深田萌絵、深田萌絵。」と読んでおられる。
NHKの立花隆氏に頼んで弟子入りし、地方選挙にでる。かれによると、きれいでかわいければだれでも入選する、と保証している。しばらく実地調査・経験をつみ、参議院選挙にでる。目標は50さいで、日本初の女首相。やって、みなはれ。おーえん、するわ。
2018 jeyker
2018 jeyker
4 時間前
お試し都市ですからプロジェクトは重要だと思いますが、情報は洩れますよ、本来情報を集めるプロジェクトですからね。
ちょっと違いますがamazonを名乗る業者から怪しいメールも届くし、会社内のハラスメント被害窓口も申し出は全て会社上層部へ筒抜けです。
個人情報が保護されるという事など今の時代にはありえないと思います。嫌ならその都市に関わらないことですね。
1
超伝導ゼロス
超伝導ゼロス
3 時間前
中共がいなくなれば世の中に悪がなくなるかというとぜんぜんそんなことはない
破邪顕正
破邪顕正
4 時間前
全然だめじゃん。
橙色
橙色
5 時間前
( ^ω^)・・・はい、今日もチンチーンとしました。
4
今田正明
今田正明
5 時間前
フリーエネルギーが開示されたら、ど~なるんかにゃん
3
Crépuscule Crépuscule
Crépuscule Crépuscule
4 時間前
萌絵さま
↓の記事にて菅氏が「ポスト5G(5・5G?)と6Gに力を入れる」と言ってたから、中国の5Gを排除する気があるってことが伺えて、ちょっとホッとしてたところです。
菅首相記者会見詳報(2)「2兆円の基金創設でイノベーションに挑戦する企業を支援する」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e86907f9f5d3979a86d9b8089021412facb25ce
萌絵さまの仰るようにスマートシティ構想自体は、(敵性)外国産を排除し、日本の技術産業の開発を政府が支援することで「世界で戦える日本企業を創る」という方向ならば、日本の経済発展の為にも全く悪いことではないと思うんですけど、いかんせん、それを主導する政府や政治家が「売国行為を画策しているのではないか?」と疑心暗鬼にならざるを得ないこの不幸な状況にあって「どの政治家を応援するべきなのか」を見極めるのが本当に難しいです。
きんさん
きんさん
5 時間前
「スーパーシティー構想」では自動運転に繋げられますが、
通信情報でのみ車が動く訳ではありません。
むしろ「車単体で状況判断することが殆ど」でしょう。
交差点で陰から車が飛び出てくることは分かっても、
それが、自転車であったり人であったりする可能性もあり、
結局、車としては安全速度を維持して走ることが基本になります。
「そして、突然情報が切れた場合を考えて下さい」
1
通りすがりの仮面ライダー
通りすがりの仮面ライダー
3 時間前
個人情報が漏れる事は避けられないとしても(だからと言って良いとは思えないが)、
何より問題なのは中国がそうである様に個人情報をスコアリングして、
管理する側の都合が良いように個人の活動を制限するという個人差別が行われる事ではないのかな?🤔
(例)管理者が定めた評価に満たない者は……
・公共交通の利用が制限される
・クレジットカード決済が制限される
…等
1
小笠原照男
小笠原照男
4 時間前
人の幸せって何?って考えたとき スーパーシティ構想で実現できるとは思えない 新分野の産業を育成するためにとは思いますが少し違うと思います
問題点
・サイバー攻撃(デジタル技術は常に進化する)への対応
・監視社会の現実化
・一般人では オプトアウトの制度には対応(裁判・訴訟が絡む)できない
・トヨタが今中国でモデルケースで実施してると思いますが その段階で日本は遅れをとっている
・アナログ社会(是々非々で判断)を否定する必然性が理解できない
他にもあると思いますが 思いつきまま書きました しかし 知らないうちにそんな事が進行してたんですか?
橋広幸之助
橋広幸之助
4 時間前
我們正在關注未來的活動。 請盡力而為。
1
tsum yo
tsum yo
3 時間前
日本の自由と平和を守ろう✊🏼✊🏼✊🏼
民主主義の敵、共産化を防ぐ為に署名しよう✊🏼✊🏼✊🏼
■ ホワイトハウスに請願(10万人署名)
“日本政府に潜んだ中共,朝鮮のスパイを特定して下さい。”
締切(12/15)近づく (まだ2.5万しか集まってない😓)
https://petitions.whitehouse.gov/petition/japanese-people-want-investigation-japanese-government
名前とメールアドレスを英字で記入するだけ❗️ 拡散しよう🙏🏼
※ 確認メールが届くのでメールのリンクをクリックして署名終了⚡️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます