
私が最近注目しているチームのひとつです。
このチームは大学生や社会人が集まった若いパワー溢れるチーム。
高知をはじめ、北海道や名古屋などの大きなお祭りにも参加されているようです。
元気な力強い演舞の中に京都らしい品も感じるし、どこか高知の匂いも感じさせます。
ちらっとしか見れなかったので、もっとじっくり見たかったです。



今年も地方車奨励賞に輝きました。
毎年地方車も衣装も楽しみのチームです。

たしか帯屋町にある居酒屋さんのチームなんですよね。
一度行ってみたいと思っています。

今年はインディアン風???
数年前の「大正ロマン」もとっても良かった。

あの年の演舞は何度も繰り返し見てます。





噂の「よさこい稲荷神社」

うーん・・・さすが高知ならではの神社ですね。


なんだかよくわからないけど、ご本人が気にしていらっしゃるので、削除しておきますね。
BBSは、今日は入れましたよ!
この前は混んでいたのかな?
http://www.icchorai.com/cgi-bin/bbs/ibbs_tree.cgi
顔文字を書いたら、後ろの文章が消えてしまった!
わーん、名前を書くのを忘れたー(上記のコメント)と書いたんです。
もしかして、私の誤爆で犠牲者が出たんですか!?
上記、名前を入れ忘れた・・・。
櫻嵐洛は原宿には、参加していなかったんですね。
ど祭りの方が近いですものね。
こちらも高知テイストのお祭りなので、機会があれが見てみたいものです。
マサさん、地方車に乗っていたなんてすごい!
きっと歌が上手いのですね~。
うちが撮った映像は何日のだったかな?あとで調べてみよう
地方車の上って一度乗ってみたいものです~。
*******************************************
★トリデ様
うちもNHKBSで「よさこい祭り」が放映されると聞いて、友人達に聞きまくったのですが、BSが録画できる人がいなくて結局見れませんでした~・・・。
見たかったなぁ~、きっと画像も綺麗でしょうね。
トリデさんが紹介してくださったHPはこちらかな?
http://www.icchorai.com/cgi-bin/icchorai/index.cgi
今、このBBSは入れないようですね。
私もそれを見て、「いい話だな」と思いました
ちなみに、この番組を見て、十人十彩の演舞に圧倒された方がいるそうな。よろしければURLをご覧ください。
見れなかったんですよ。(´-д-`)
櫻嵐洛は同じ時期の名古屋のど祭りの方に
参加してるため原宿は参加してないんですよ。
そうですね。櫻嵐洛は学生のサークルなので本当
学生パワーが凄くて焦ります ww
それに高知のニオイもしっかり持っているのが魅力ですね。
高知では11日だけ前から8番目にいました。
後の2日は地方車の上で歌ってたんですよ。
激しい踊りを3日も続けることはツライですし・・苦笑
ほにやでは踊ってみたいですが、県外にいるため練習に
行けないからやっぱり無理なんでしょうね・・
結構練習も3ヶ月ほどやってるみたいですしね
マサさん、原宿にも来られたんですね。
原宿では櫻嵐洛を見れませんでした。
高知ではどの辺で(隊列)踊っていたのかしら?
櫻嵐洛は、若者のパワーを感じる力強いチームでもあり、高知のエッセンスも感じるので、今後も注目します。
マサさん、来年はほにやで踊る~?(^_^;)
*******************************************
★トリデ様
高知さんさんテレビ??
帯屋町で見学中に、私達夫婦はインタビューされたんですよ。
その日の夕方にテレビで放映されたらしく、知り合いに言われちゃいました。(^_^;)
内容は、はりまや橋演舞場における受賞チームならびに県外から参加した数チームの演舞(ダイジェスト)でした(こち@さんがご覧になった番組?)。
その中で、なんたる偶然と言うべきか
ちなみに、この番組で、福井から参加したチームも紹介されました♪
追伸:福井の祭りのレポートは8割ほど完成しています。もう少々お待ちを
高知よさこい楽しんで参りました。
さすがに、スパよさまでは、ほにやを見に行くことはできませんでしたが・・・
高知でひたすらビデオにかじりついてました。
私も踊っていた為、櫻嵐洛を抜け出し、ほにやを追いかけたりしました。
が、生ほにやは2度しか拝むことができませんでした (ノ_・。)
今年の曲はなんだか不思議な感じで私的にとても好きでしたが、
なにより衣装が可愛い!!!!!あれ本当可愛い!!!
ほにやで踊ってみたいものです。。
あれ~???
あの3チームを見なかったんですかぁ~
それはまずいですね・・・。
私は3チームとも見ましたよ~。
(偶然というのは内緒ですけど!)
スパよさ、前夜祭やりまっせ。
*******************************************
★道頓堀様
おー、なかなかの見どころを書いてくださってますね。
道頓堀さんは来られますか?
大阪での見どころも書いてくださってますね。
ここまで書いてくださったらジェラさんはきっと大阪に行くでしょうね~。
今年の「ぞっこん町田」は一目置いておりました!!すごく良かったもの。
やっぱりそうなのかぁ・・・。
でも、その振り付けにふさわしいくらいの実力が伴ってきたチームだと思います。
(偉そうでごめんなさい・・(^。^;))
■小倉さん関連の以下のチーム
花嵐舞いでは組(山形)チーム・デシャバリー(神奈川)ショウミイ・プレゼント・メディア98(名古屋&関東)
蛇足ですが11月18日の大阪万博マツリング第二回では上記作品にセントラル作品をあわせて昼夜(夜はホテルでのディナーショー)見れます。原宿での踊り子さんも再度万博へ集合、とのこと。もちろんホストの颯爽とのガチンコバトルです(笑)
ついでに太郎の太陽の塔の内部も見られることをおすすめしまする(笑)
■遊舞会、ぞっこん町田
前者は青春の香りのする準高知スタイル。
後者は田村さん(十彩や帯筋の振り付け師)に振り付けが変わり、全国大会で見事、最優秀賞受賞です♪
「大村憲子さんの四国開発テーストを
受け継いでいるのが以下の2チーム。
1.遊SUN
2.桜嵐洛
3.ハルノ四郷人」(道さんによる)
高知では沢山の方々にお会いできて、また一つ高知が郷里の如き土地となりました。皆さん、ありがとうございました。土佐はエキゾチックな国ぞな。
今週は原宿にまた多くの人が結集。未来艦長の出力はさらにパワーアップか!? 大和を越える日も遠からじ!
o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪
私らの写真がアップされちゅう
恥ずかしいやら嬉しいやら・・・。
そう、ネエさんとは去年の打ち上げからのお付き合いなのに、なぜか昔から知り合いだったような感じです。
アップしてくださり恐縮です。
私より、隊員の方が鼻血を出して喜んでいるだろう・・・。
どうりで・・・。納得です。
高知の匂いを感じるチームってやはりどこかでつながってるんですね。
我が家は楽曲などは、「あ、これは堤さん!これは○デンさんだ!」とかわかります。
振り付けは言われると納得ですね。
札幌のチームもしかりです。
セントラルはもう見れないのかな。
******************************************
★こち様
へぇ×10!!
今もお寺に泊まってるんですかね?
そこまでしてでも、高知で踊りたいという若い人たちを心から応援したくなります。
私も大人数でホームステイさせていただきました。
本当に心から感謝しております。
我が家は旅費も二人分なので、少しでも節約できると本当に助かります。
高知の人は、こんなすごい事を普通にやっている人が多いです。
頭が下がりますね。
******************************************
★としとし様
はい~♪いよいよ今週末です。
としとしさんにメールを送ろうと思っていたのですが、アドレスが消滅してしまったようで送れなかったから、こちらにコメントくださってありがたかったです。
スパよさのサイトはこちらです。
http://www.yosakoi-harajuku.com/
※100円ショップなどの折りたたみの椅子があると楽です。
詳細を書きたいのでメール
すごーーい、今年の遊楽はこんな衣装やったがやぁ♪
こっちは「追っかけ隊」レポを
私は初めて観にいくので要領がよくわかりません・・・(^^;
どのくらいの時間から観に行けばいいのですか?
早いうちの場所取りとかをするものなんですか?
最初、資金不足の為、電話帳であいうえお順に公共施設やお寺に「無料で宿泊出来ませんでしょうか?」と電話を掛けまくったそうです、やっと最後の方のら行あたりで見つかったそうですが、恐るべき学生パワー
何事もやってみるものですねぇ。そう言うと今年はあちらこちらで「よさこいホームスティの話を聞くなぁ
受け継いでいるのが以下の2チーム。
1.遊SUN
2.桜嵐洛
3.ハルノ四郷人
県外ではヴォーグ(札幌)GAIZ(札幌)なども
四国開発の大きな影響下にある。
楽曲はスラング(中嶋さん)振り付けはダンスクリーム(第一次=大村憲子さん。二次=小倉卓浩さん)
のトモコ先生(03年までのサニーも彼女)が憲子さんのテーストを壊さないように工夫している。
03年第50回大会を最後に解散した四国開発、セントラルの魅力(特に振り付け)が忘れられないファン
が多い証拠ともいえる。