先月まで、家にいる時間が多かった母。
テレビを見たり、コーヒーを飲んだり、
部屋で座っているといつの間にかこんな状態に。
とっても見にくいですが、上の矢印の所にチョビ、
下の矢印の所にシャアがいます。
母は最初からこんなふうに足を開いて座っているわけではありません。
最初はちゃんと足を閉じて座っているんです。(伸ばしてはいるけど。)
座っていると息子たちがやってきて、足の上に落ち着いてしまいます。
総重量、およそ11kg。
その重みに耐えられない母は足を開いて息子たちを床に落とし、
こんな状態になるわけです。
チョビとシャアの位置は、うまいこと交代で母に近い方を陣取ります。
ちゃんと譲り合って、順番こ。 ← 美しき兄弟愛。
しかし、その美しき兄弟愛も、母が家にいる事が多いからこそでした。
『母ちゃんは、いつでもおうちにいる』
その余裕が、この美しき兄弟愛を支えていたのです。
ところが、今月から母は仕事に行くようになり、昼間はずっと留守。
週末、久しぶりに一日中家にいる母の膝をめぐって攻防が・・・。
1ラウンド
WINNER チョビ
「 ヤッタね! 」
「 ちぇっ!次こそ・・・。 」
2ラウンド
WINNER チョビ
「 母ちゃんのお膝は譲れない 」
「兄ちゃんったら、ちょっとは代わってくれたっていいじゃないか・・・
プンスカ 」
3ラウンド
WINNER チョビ
「 兄ちゃんも弟もあるもんかっ! 」
「 ・・・・・。」 (ふて寝)
結局、この週末はチョビの一人勝ちでした。
いつもは弟に優しい長男も、この数日の寂しさには勝てなかったようです。
シャアは母の膝になかなか乗れず、母の周囲に陣取って我慢。
可哀想なので、チョビがお水を飲みに行ったりトイレに行ったりしている隙に
出来るだけ抱っこしてあげるようにしました。
少しずつお留守番に慣れ、
また仲良く順番こに戻ってくれるのを願う母でした。
・・・・・。
今度また母ちゃんが一日おうちにいる時は、
シャアにもお膝を貸してあげる事にするよ。
(多分ね。)
前記事に頂いたコメントへのお返事、もうちょっとお待ち下さいませ。
週末には必ずお返事いたします!
あ、ネームって漫画業界用語でしたっけ・・・
あの勾玉みたんのの中のセリフ(^^;
すなふ家では首や顔の上に・・・
あっ、寝転がってしまう私が悪いのか!!
へこんでますねぇ~ ふてねしてますねぇ~
今度の お休みには シャア君 母のお膝を 死守しなさ~い
可愛いねぇ~ 寂しいんだね。
しばらく 一緒に長い時間いられたのでね。
お仕事 始まって お体の調子はいかがですか?
無理しないでくださいね。
少しずつ 涼しくなって 凌ぎやすくなりましたね。
膝をとりあってくれるなんてー!!!
そんなこと一回でいいからしてほしいですよ!!(笑)
シャアくん、わたしの膝じゃダメ!?
その見上げた満足げなお目目がかわいいのと対称に
シャアちゃんの切ない表情がキュゥゥン★です。
猫ママさんとしては身体がふたつ欲しいのではないですか?
男の子は甘えん坊だから…うれしい悲鳴ですね♡
Sari様
Sariさんは漫画業界にまでお詳しいんですか!
相変わらず謎めいたお方です・・・。
もう記事の内容は先週末の事になってしまいましたが、
チョビは久しぶりのお留守番が寂しかったようです。
いつにも増してベッタリの甘えっ子でした。
母にとっては嬉しいことなんですけどね~
すねふにゃん様
すわるとすぐに2匹して足の上に乗っかってくるので、重くて重くて・・・
足が痺れてしまいます。
私もすぐに寝転がりますが、顔の上に乗られた事はありませんね~。
うちでは寝転がった母の腕枕&足の間と決まっているようです。
mokomama様
チョビが珍しくシャアに譲りませんでした。
いつもはたいていシャアに追い出されて違う場所に移動するんですが・・・。
この3連休は、何度かシャアに譲っていました。
3日も家にいると、母のありがたみも若干弱まるようです。
体調はまずまずです。
この連休はまた暑さが戻っていますが、先週までは涼しかったのでとても助かりました。
ご心配いただいてありがとうございます。
めめ@はるか様
ニャンコにもいろんな性格の子がいますよね。
うちはどういうわけか2匹とも甘ったれのベッタリ君に育ってしまいました。
過保護に育てすぎたのでしょうか・・・
チョビは最初っからそうだったので、猫ってこういうもんなんだと思ってたのですが、どうやらそういうわけでもなさそうで。
シャアはチョビに似てしまっただけなのかもしれません。
母としては嬉しかったりもするのですが。
とみとみ様
この時は、チョビの圧勝でした。
この3連休は少し余裕が出てきたようで、時々シャアも膝に乗る事が出来ていました。
どちらにしろ、母の膝はいつも満員御礼でした。←親バカ
男の子は甘えん坊な子が多いのでしょうか?
うちは女の子を飼った事がないのでわからないのですが・・・。
猫も人間も同じですね。