『ほのぼのマジック♪』Mr.MANE@山口県のおじ様。~出張パフォーマンス、出演依頼承りますよ~

Mr.MANEのプライベート満載のブログです。お問合せは080-3052-5609まで!担当者:山根が承りますね。

梅雨シーズン到来か?山口県ときわ公園でのワンシーン

2024年06月04日 | 大道芸パフォーマンスの話
こんにちは!
ほのぼのマジックMr.MANEです🎵

久しぶりに山口県宇部市ときわ公園に行く。

6月初旬だけど涼しい。
ときわ遊園地に到着してみたものの来場者は少なめ。

とりあえずゆっくり準備していら

「お久しぶりー!ここでやってるんだ??」

いきなり声かけられて誰やねん!?

て見たら懐かしい知り合いでしたw

世間話しつつ準備してお昼前に無理矢理1回目のパフォーマンス実施

少ないながらも盛り上がる!

良い感じだったのでしばらく休憩していたら何故か息子から電話来る。

どうやら急遽お見舞いに行かないといけないらしい。

帰る時間を決めて動くもののー

その後、2回連続で大道芸がスベリ倒しましたw

んで撤退。。。

大道芸ってメンタル本当に重要だと思い知らされた日

急いで帰宅して病院にお見舞いに行きました。

これはこれでどうなる事やら。

それから来週末のときわ公園どうするか悩んでます。。

ではでは!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまぐちクラフトビールコレクションに飛び入り参加で大道芸パフォーマンスしちゃいました!

2024年05月27日 | 大道芸パフォーマンスの話
こんにちは!
ほのぼのマジックMr.MANEです🎵
 
久しぶりに山口県でパフォーマンスです。


やまぐちクラフトビールコレクション!
 
今回は土日入る予定で動いてましたが土曜他の予定入ってしまったので泣く泣く断念しました。
 
そして土曜は若手パフォーマーの穹君にバトンタッチしました。
 
初めてのイベントなので穹君にも状況を教えてもらう事に!
 
ふむふむ・・・。
 
テント下でビール飲んでる人達はパフォーマンスには寄って来ないとの事。
 
ビールイベントあるあるですな!
 
そこで作戦を練る!?
 
んーと、えーとー、そ、そうだ!?
 
長椅子作戦!
 
椅子に座ってビール飲み始めたら動かないと言うのなら観客席に長椅子用意しとけば良いのでは??
 
倉庫から車に長椅子積み込んで出発!
 
イベントスタートの2時間前には到着する
 
主催者様にご挨拶して朝食食べながら周りの状況を眺める
 
今回主催者の気掛かりは音響の音量でした。
 
民家に背を向けてスピーカーを設置してゆっくり準備して待機
 
このビールイベントはクラフトビールが4,000円で飲み放題となる!


すなわちスタートの11時から17時まで飲み放題!
 
凄く太っ腹なイベントです。
 
そんな訳でイベント前から席取り合戦が始まってますw
 
11時に来たらもはや席は無くなってましたね
 
そんな中でー

 
【1回目のパフォーマンス】
パフォーマンス自体久しぶりだったので思い出しながらのスタート。
 
長椅子の効果ありで席は埋まりますが大道芸というよりも屋外ステージショーな感じ。
 
テント下の人達で動いたのは子供連れの家族でした

「今日は呼ばれてもないのに飛び入りできたので音響もマイクも全て自前なんです!」

自分自身が楽しむ為のショータイムw
 
この日は風も強く色々やりづらい事もあったが何故か観客の反応がメッチャ良かった!
 
これはお酒の力なのか!?w
 
ラストのバランス芸は曲を変えて明るくノリノリの曲でやってみたら良い感じになりました。
 
観客との顔がお互い見えてる分盛り上がりも良かったのかな?
 
時間は12時過ぎ。
お昼時だし暑さ増してくるのでとりあえず13時まで待機してました。
 
ここで観察してて思ったのは飲み放題だからかテント下の人達は入れ替わりがほとんどないw
 
そんな訳でそこの人達は視野に入れない事にしてテント以外の人達を呼び寄せる事に切り替える
 
休憩中でも遠目で見てると長椅子を利用してビールを楽しんでる人がいるのでしめしめとか思って眺めてましたw


 
【2回目のパフォーマンス】
1番暑い時間帯です!
短めにやるかなーとか思っていたものの調子に乗ってガッツリやってしまうw
 
大道芸ってやはり楽しい!
雰囲気も良く盛り上がりも良き!

「クラフトビールが好きでこのイベントに参加したんだけど、今美味しそうにビール飲んでるあなたを見てるだけの状況です!」

ビール飲んでる人達が笑いますw
 
パフォーマンスも1回目よりもクオリティ高くなってるはず。
 
遠くで見てる人を呼び込んでみるが少ししか寄って来ないw
 
それでも楽しく大道芸できて終了!

実はこの2回のパフォーマンスで既に満足感はありました!
 
次は15時からでラストかなー
 
風が強くなったり弱くなったりを繰り返す。
 
 
【3回目のパフォーマンス】
天気が曇り始めるが風も強くなる。。。
 
長椅子の作戦も好調で1席残して観客で埋まってました。
 
ラストショーなので1番長くやろうと思っていたんだけどこの日1番短いショーだったかもしれないw
 
この時間になると家族連れやカップルも増えて1番観客も集まってくる。
 
そこにお酒の力も絡んで気持ちいいくらいに盛り上がる
 
ラストのバランス芸の曲!
今回はこれで正解だったかなーと思った。
 
 
【感想】
長椅子6セット作戦がとても良い結果だった!

この日沢山の感想もらいましたが多かったのが
 
「パフォーマンス見て凄く元気をもらいました!」
 
非常に嬉しいお言葉です!
私が大道芸を始めたきっかけも津波被災地で復旧作業してあまりの激務で気持ち落ち込んだ時に見に行った大道芸で魂に元気をもらいました。この大道芸を山口県にも広めたい!そして今があります。
 
だからこのお言葉はとても嬉しいのです!
 
次回いつになるか分からないパフォーマンスですがまたできる日を楽しみに前進しますね!
 
暑い中見てくれた人達
イベント関係のスタッフさん
遊んでくれた子供達
 
沢山の応援もありがとうございました!
 
ではでは〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークは道の駅湖畔の里福富で大道芸パフォーマンス

2024年05月06日 | 大道芸パフォーマンスの話
こんにちは!
ほのぼのマジックMr.MANEです🎵

ゴールデンウィーク後半戦。
3日間広島県東広島に遠征してきました

最近は大道芸パフォーマンスなかなかできないのでとにかく楽しむ事にする

みかん生搾りジュース旨し🎵

【初日】
天気良くて暑い!
この時期は1番紫外線強く日焼け止め持って来なかった事を反省した日でもある

5月と思えない暑さで午後になると汗が目の中に飛び込んできたくらいでした

1週間前に通し稽古してたお陰で1回目から良い感じのパフォーマンスができました!

夕方近くになると暑さも緩みパフォーマンス見てくれる観客も集中

して見てくれたみたい

終わってお風呂に行ったら腕とか首やはり日焼けしてたw


夜は広島に来たのでお好み焼きを楽しむ


【2日目】
この日も朝から暑い!
思った以上の暑さの為に身体が慣れてなく暑さに対応できてない感じだ


この道の駅で毎回食べる大きなおむすび!
お米がとにかく美味しくて塩加減が絶妙なのよねー
朝の9時45分頃にお弁当コーナーに並ぶ。
これが無かった場合は二個入りのおむすびでも良い
お米のうまさを味わって欲しい

この日は太鼓演奏もあるので被らない様にタイムスケジュールを打ち合わせる

パフォーマンスしてみるが
観客も建物の日陰に入りたがりでなかなか寄って来ない。。

ショーの途中で近くに誘導してみるが動こうとしない日陰の観客達w

前日に比べて色々感じ違うので不安になり他の場所でパフォーマンスしてる後輩の状況も聞いてみて判断するに多分コレ


スランプ突入ってやつ!?

最前列にいる子供達は元気いっぱいなのが救いだったかなー

この日は連休中日だし時間ギリギリまでパフォーマンスしてました。

やはり夕方に近づいた頃暑さがゆるむので盛り上がりも寄せも良くなる

ラストのショーは16時半からスタートした。

呼び込んで人が集まらなかったら片付けて帰ろうとしたがそれなりに人は集まったのでスタートした🎵

このショーはとてもレアだった!
何故かと言えばメインのバランス芸の時に音源用に使ってるiPhoneが本体高温の為に使えなくなりました。。。

日陰に置いていたのにこの状態です。
もはや夏日じゃん!

音無しで続行するしかないけど過去にもこの経験はあるので焦る事なく観客の手拍子をあおりメインの芸を結構する

実はBGMない時は観客の反応がとても良く伝わるので盛り上がり感上がったりします。

しかもトラブル発生すると妙に盛り上がる事を演者は知ってるw

お陰で無事に乗り切りこの日のパフォーマンスは終了です。

お風呂入って汗を流すが昨日より日焼け凄く腕を湯船につけたらヒリヒリと痛み走るくらいでした

次の日に朝から日焼け止め買っていく事を決めたw

それから日陰の観客をどうやって寄せるかを考えてアイテムゲットしてきた。

さて、どうなる事やら


【最終日】
この日も朝から暑かった!
朝からコンビニ三軒回ってようやく日焼け止めをゲットした


現地到着して早速使う。
冷たくて気持ちいいw

この日は広島県パフォーマンスドールのアメノシズさんもご来場の日です。

道具下ろしていたら声をかけられてて振り向くとアメノシズさんがご挨拶に来たのでこの場所の基本説明をして事務所に一緒にご挨拶しにいく。

この日は子供の日です♪
太鼓演奏あるしクイズ企画もあるのでタイムスケジュールを打ち合わせ調整する

最終日は自分が楽しむ為にパフォーマンスする事と子供の日なので子供に遊んでもらう事を考えてた。

昨日に比べて風が吹いているので体感的には少しだけ涼しいのかなー

最初のパフォーマンススタート
程よく良い感じで観客集まるので誘導しながら集めていくがやはり日陰から見てる大人多い。。

ここで例のアイテム使ってみた!

上手く寄って来たー!
心理的に自分が周りから注目されてるってなると従うものなんですねw

これをやってた先輩芸人さんに感謝です
使わせて頂きます!

この回は良い感じで終了です。

午前中に2回やりましてお昼から2時半まで休憩タイム


大人気の米粉ドーナツを食べてご満悦🎵


そしてアメノシズさんのパフォーマンスを見に行く


広島県でファンが急増してる彼女だがやはり存在感と可愛らしさ!

そこに立っているだけで興味を持ってもらえる存在感

流れてるBGMもとても良かった

ついつい見入っちゃうよねー

お昼前から天気は曇りになってきて体感温度下がりましたが風が強くなる

暑さ和らぎ観客寄りやすくなったのが良かった

2時半スタートのパフォーマンスはとても多くの観客で盛り上がり久しぶりに子供を客上げもして子供を選ぶのわざと遠くで見てる子を選ぶのよねー

そうすると親は写真や動画撮る為に前に近寄ってくるw
全て計算通り!

やはり大道芸は楽しい🎵

ここから夕方までパフォーマンスやり尽くす。

「面白かった!」
「カッコよかった!」
「凄かった!」
「楽しかった!」
「とても感動しました!」
「また来て下さいね」

沢山のお言葉ありがとうございました!



3日間頑張ったので自分へのご褒美にジェラート食べたった!

私のパフォーマンスを見てくれた多くの人達に感謝です。

またいつの日かこの場所に戻って来ますねー

もうね!おじ様は身体バッキバキですわw

てか次はいつパフォーマンスできるんだろうね?

ではでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安だから通し稽古してパフォーマンスの勘を取り戻す!

2024年04月30日 | 大道芸パフォーマンスの話
こんにちは!
ほのぼのマジックMr.MANEです。

少し落ち着いてきたのでゴールデンウィーク後半に大道芸パフォーマンスしようと計画するが

忙しくて全く練習すらしてなかったので練習してから通し稽古せねば!て事で。

どこでやろうかなーって考えたら地元に戻るので私のホームでもある宇部市ときわ公園に行く事にしました。

ひと月も何もしてないと色々忘れてる事がありましてw

やはり通し稽古しとかないとねーって感じです。

さて早めにときわ公園近くまでやってきたのでまずは朝ごはんで資さんうどんを食べにいくとモーニングメニュー発見した!


510円のこのモーニングがとっても美味しかった🎵

これ食べたら夜まで食べれないだろなー

ときわ公園に到着したらマーケットイベントもしてて朝から人は多めでした。

スタッフさんにご挨拶してから準備開始。

軽く道具で遊ぶ様に練習開始
11時過ぎに1回目の稽古開始です

この日は県外からの来場者が多かった、広島、福岡、熊本など

そして1回目の稽古は予想通りグダグダだったw

風船の作り方が途中で分からなくなるw

セリフも飛んでるしw

私のショーを見た事ある人にとってはレアな回に見えてただろうね

ここでクールダウンを兼ねて散歩がてらじゃぶじゃぶ池ポイントを見に行く

こちらも出店とかあり人がそれなりに流れてました

あー!こちらでやるのもあるなー!

と決めて2回目の稽古終わったら移動することにした

2回目の稽古は12時半過ぎにスタート

お昼ご飯食べ終えた人達が少しずつ集まってきて2回目なので色々と思い出してとても良い感じに終える事ができました🎵

ここからじゃぶじゃぶ池ポイントに移動

移動の最中に

「頑張って下さいねー!」

て声かけてくれる家族あったり

道具移動だけでも汗だくですわ

3回目の稽古スタート!

狙い通りにふわっと足を止めて見てくれる観客が凄く集まってくるもこの人達を近くに寄せる事がなかなか難しく誘導が上手くできてないw

メインのショーまでには寄せる事もできてこの回は良い感じに盛り上がる!


久しぶりの大道芸なのでこの時点で身体負担も大きく

次できるかな?
人はいるし呼び込んで集まらないならやめて帰るかなー

って呼び込んで見たら家族連れが数組集まってくれたので稽古スタート!

公園や遊園地では子供は素直なので自然と盛り上がるので狙いは大人を盛り上げる事!

関西修行でそれを身につけてたので後半戦からぶっ込みます

メインのバランス芸の前辺りから片足吊りそうになるw

あ!ヤバイ身体の限界きてる。。

この回も無事にやり切りました!
盛り上がりは1番良かったですねー

時間的にはもう一回できそうだけど色々限界もきてるし本番はゴールデンウィーク後半戦なものでこの日はここでやめて道具片付け始める。


だが、道具片付けていたら人が物凄く流れて来るっていう大道芸あるあるw

明日は下半身筋肉痛だろねー

帰りに温泉でお風呂に入って汗を流して帰宅した

この日の稽古で色々と勘を取り戻したので1日充実してました。

稽古を見て応援してくれた多くの人達に感謝です!

お陰で後半戦楽しくパフォーマンス出来そうです🎵

ではでは!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランク越しのパフォーマンスはレアなショー目白押しのMr.MANE

2024年04月11日 | 大道芸パフォーマンスの話
こんにちは!
ほのぼのマジックMr.MANEです🎵

山口県山口市湯田温泉白狐まつりに参加しました。

実はお祭りギリギリまで参加を悩んでいました

やりたいの?
やりたくないの?

そりゃ!やりたいに決まってる!
でも・・・・・今の状況では・・・

家族に相談して許可もらったので参加となりました。

4月7日(日)
桜満開です!しかも天気良過ぎて暑いくらいです。

私自身が練習する暇もなく1ヶ月以上過ぎてるので早めに行って朝練してました。

井上公園横に去年とは違ったテレビ局のブースがありスタッフさんとアナウンサーの木村さん発見!?

彼女がまだ新人の頃にテーブルクロス引きを指導した事あったんだけど電話指導だったのでお会いするのは初めてでした。

早速ご挨拶です!
テレビで見るより小柄な感じでした。
しかも私と電話した事も覚えてましたw

さて大道芸のブランク1ヶ月以上がどう影響するのかを心配しながら準備開始

10時20分 本番スタート
出し入れ込みの20分間だからパフォーマンス時間は15分以内になる

しかも普段と違う筋肉を使うので序盤から汗が吹き出すw

道具セットしてスタートです。
観客を呼び込むと早めに埋まりました。

盛り上げも良い感じ
違和感を感じたのは思ったよりメインの芸に行くのが早過ぎた事。

本人気付いてないけどセリフも飛んでたんだろねw

ブランクあるのに無理してレベル上げてのバランス芸!
ステージ自体の床がふわふわしてたので思いの他揺れまくる

「メッチャ!揺れて怖いでーす!」

もう一つは久しぶりのバランス芸だからか足が震えてたw

震えが収まるまで少しまつ
そこからけん玉に入る

けん玉は見事に成功で盛り上がる!

その後の7連けん玉は3回目で載せる事ができて終了。

片付けしてて気付いた!
エイトリングやるの忘れてたwww

エイトリングがステージ後方にポツンと置いてあった。

やらかした。。。

その後で歩行者天国でフルバージョンの大道芸パフォーマンスを実施する。

思うに去年より人が少ない気もする

この日は山口県内多くのイベントあるだろうし来場者も分散するだろうね

1回目のパフォーマンスは思い出しながらやるがまだまだ不完全燃焼って感じ。

しかも体力的に結構辛い。
ブランク1ヶ月以上なのにここまで辛いのは年齢のせいなのかもねー


2回目もそれなりに盛り上がる
最近は山口県でパフォーマンスほとんどできてないので無理してでもやります。

この回もトラブル多いw

大道芸ってやはり楽しいわ!

久しぶりだったので2回目終わる頃には声が潰れてきました。

あるあるですな!

パフォーマンス終了後に

「写真一緒に良いですかー?」

地元女子中学生3人組です
写真一緒に撮るんだけど撮った写真見てはウケる!って爆笑してるし

毎年、地元の女子中学生におもちゃにされてるマネさんですw

3回目。。。

やるか辞めるか悩んでた。
次はいつ大道芸できるか分からないしラストにもう一回やるかなー

いや!もう声もまともに出ないし体力的にも無理でしょ?

やりたいの?
やりたくないの?

呼び込んでみて人が集まればやることにしました。

1グループ集まってきたもののやはり私のテンション上がらずで早めにやめる事にした。

短めのパフォーマンスで最後にバランス芸

バランス芸やる頃にようやく人が集まりましたが時すでに遅し!

パフォーマンスはやり切ったものの単に疲れただけになりましたw

3回目はショーのクオリティ下がる予想してたならやらない方が良かったって反省しました。

今回は反省点多い日となりましたが、またしばらくパフォーマンスできないので次回できるとすればゴールデンウィーク辺りかな。

またブランクが!?

普段と違うショーが見れる事でしょうw

ではでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県の川西グルメ万博で雨の中で大道芸ステージショーで感動した話

2024年02月26日 | 大道芸パフォーマンスの話
こんにちは!
ほのぼのマジックMr.MANEです♫

兵庫県川西市
川西グルメ万博で大道芸パフォーマンスできる事になりました!


大阪の芸人さんから頂いたお仕事です。

しかし当日の天気予報は雨みたいだが久しぶりの大道芸できるとなると行きます!てなるw

当日心配していた天気はー


1日中雨予報となりました。

・・・が現場で奇跡起こるかもしれないので現場に行ってみる。

朝から雨。。。

とりあえず担当者見つけてご挨拶したら雨なのでトラックステージを用意するとの事だった

てことはステージで1回はできるやーん!

やった!

しばらく車の中で待機です。

だが午前中のアイドルライブは中止で午後のみ開催する模様。


私の出番は13時半から14時12時にステージ横に道具もって打ち合わせに行くと

「マネさん出番繰り上げても大丈夫ですか??」

出演キャンセルが出たので出番繰り上がりました。

司会のお姉さんと打ち合わせて音響さんと打ち合わせて準備に入る。

トラックステージなんていつぶりだろうか、高さを使うパフォーマンスできないのでそれ以外で組み立てする。

それよりも来場者少なくて雨だしステージ前は観客0人w

どこまで観客を集めれるかどうか。。。

うし!やるだけやる!

準備でき次第スタートさせる

傘をさした観客が3人だけ寄って来た。

司会のお姉さんも観客になりました。

暇してたアイドルも観客になりました♪

前日に公園で公開練習してたお陰で喋りもよく観客も次第に集まっていく。

ステージやる前にアナ雪は今日やめとこうかなーとか思っていたものの私のテンション上がってきたのでぶっ込んでみたら思いの外ウケまくる。

アイドルの追っかけの皆さんも遠くのテントの中で手拍子してくれてたw

演者キャンセル出たお陰で時間に余裕できたので今のフルバージョンで実施できました。

ローラーバランスは応援力をテーマに喋りながらやってみた!

トラックステージなので高さ出せないので1番低いバージョンだけど、それでも観客には思いは届きます。

司会のお姉さんもアイドルも観客として見てくれてました。

ローラーバランスでけん玉も無事に成功して

おまけの7連けん玉をやる時には雨の中で見てくれた感謝の気持ちを言葉にしてしっかりとタメてから1発で成功させる!

兵庫県って良いなー!

目の前の子供達を見ていたら1人の女の子が号泣してた。

「どうして泣いてるの??」

と声かけたら女の子の母親が

「この子凄く感動したみたいで泣いてます。私も振り向いた娘が泣いてるの見て驚きました。」

私のショー見て泣くなんて。

前に山口県の有名人が言ってた

「これまでお仕事で沢山のマジシャンのショーを見て来たが、マジック見て感動して涙した事は一度もないんだよね」

言われてみれば私もそうだった。マジックみて感動で涙出る事はなかったな。。

でも今は見てる人を感動させ涙流せるほどのショーができるようになってるんだなーと実感して逆にこちらが感動した。

その女の子とは記念撮影しました♫

ここから私もグルメを楽しむ!
だってグルメ万博だもんねー

キッチンカーにレッツゴー!



気になってた鯛めしと小籠包を購入して食べる。

YouTubeではグルメバスターとしてグルメ情報発信してから料理の味には敏感になってきてる。

どちらもメッチャ美味かった!

そして担当者やスタッフさんにご挨拶してから会場を後にしました。


兵庫県で良い思い出できましたわ♫

雨の中良く頑張りました!

ではでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月なので観客として大道芸を楽しむMr.MANEですw

2024年02月23日 | 大道芸パフォーマンスの話
こんにちは!
ほのぼのマジックMr.MANEです♫

2月は普段できない事をやる時期なんですよね

なので大道芸パフォーマンスお休みしてやりたい事やってます。


が!大道芸の勉強も忘れてはないのですよ。

せっかく関西や名古屋方面に来てるので大道芸見に行くざますw

そんな訳で大阪に・・・
大阪なら息子の所に寝泊まりできるからなー

そんな訳で大阪海遊館へ

お昼過ぎに到着するものの朝から食べ飲み歩きしてたから酔ってますw

この日は大道芸人星丸さんが入ってまして早速楽しむ!

30分のショーの中にメインの芸が3つも入っててどこで見始めてもテンション上がる感じ。

私は勉強の為にすぐに近寄らず遠くから眺める感じて見始める。

どーやって観客を寄せていくんやろ?

その方法は??

それを考えながら見てたのだが観客集まれば集まるほど見えづらくなってきたので近くに行き陣取る。

横から見ていたら何故か客上げで指名されるw

え?まさかの海遊館デビュー!

星丸「日本の方ですよね?」

マネ「ソウ!ワタシニッポンジンデース!」

星丸「なんか怪しいけど、まあいいや」

火のたいまつを投げる役目で上がります。


ぶっちゃけ?たいまつ投げるのって初めてだったりする

上手くできてガッツポーズ!w

星丸さんのショーは淡々とこなして行く感じでした♫


次の日も同じく海遊館に向かう

この日は3組のパフォーマーです。

お世話になってる大道芸人ひろとさん

遠くから眺めていたけどうまい具合に近くの席に誘導されてしまう。

ひろとさんが私がいるのに気付いた瞬間!?

ぷっ!と笑ったのを見て気付いた事を知るw

そんでまさかの客上げに選ばれる!

2日連続やん!

だがこの日もお酒飲んでるからふざけないで真面目にたいまつを投げました。


ファイヤーショーいつかやってはみたいもののジャグリングすらまともにできないので現場では無理だわなー


そしてマジシャン聖寿さん
マジシャンで日本1観客を集める人。

見てみたかった!
ようやく見れます。

マジックはクローズアップマジック。

いわゆるテーブルマジックで大道芸やるんですねー

想像と1番違ってたのは喋りでした!

滑らかな喋りはまるでナレーションのようにずっと喋りっぱなし

ナレーションを聴きながら目の前の不思議な世界を見てる感じ

これだと観客も考える事忘れてその世界に引き込まれてしまうだろうね。

ぶっちゃけ!私より喋ってるw

これには驚いた!

私的には集客の仕方が勉強になりましたな。

フリースタイラーNARI君は遠くから見てても目立つ若者です。

準備して喋るだけで集客できるのズルいw

とりまきファンがいつも来てて若いって素敵!

バスケットボールを使って音楽を奏でるんだけど地面にスイッチがありボールでドリブルすると音が鳴るシステムです。


そおいえば名古屋も大道芸文化凄くてパフォーマーライセンスあるんだよね

調べたら今年の夏頃に募集あるみたいなので夏に来ちゃうかなー

さてと、そろそろ冬眠から目覚める時がやってきたのかな。

冬眠から目覚めたおじさん。
最初はどこでやるの?

兵庫県川西市

2/25 川西グルメ万博
場所 兵庫県キセラ川西せせらぎ公園
10時から16時で数回

雨が降ったら人生相談でもやりますw

ではでは!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春に向けて色々と裏で動いていきまーす!

2024年02月05日 | 大道芸パフォーマンスの話
こんにちは!
ほのぼのマジックMr.MANEです♫

2月ですね
冬と思えないほど暖冬ですよね

さて今年のこの時期は春に向けての準備期間にする事にしました!

確定申告の準備
山口ゆめ花大道芸の団体営業の準備

個人的には芸のバリエーションアップとショーの構成や台詞の作り直しをしています。

年齢的にもバランス芸なんて後数年でできなくなるかもしれないのでバリエーション増やして楽しむ事にしました。

お陰でプリングルス食べすぎましたw

他の芸人と違う事をしたいので私はプリングルスを使う事にしました。

過去に一度だけ試してみましたが、今回作り直す事にしました、


そしたら、一年前のプリングルスの箱と今の箱違っててサイズが小さくなってました。。。

なんてこった!

全て大きさ揃えたいのでまたプリングルス食べなくてはならないw

多分・・・

プリングルスを使ってるの日本で私だけかと思ってます。

道具を作ったら練習あるのみ!

春から少しずつ実践で試してみます。

それから

ショーを考えた時に私ならではの台詞ってあるんだと思うし私の言葉で伝えたい。

おじ様ならではのキャラと伝え方!

それを今練り上げています

考えすぎて頭の思考回路がループしてますわw


今年は山口県、滋賀県、名古屋、東広島、もしかしたら四国にお邪魔するかと思うのでどこかで出会えたら良いですよねー

ではでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山県での大道芸パフォーマンスは何故か女子率高いのであるw

2024年01月17日 | 大道芸パフォーマンスの話
こんにちは!
ほのぼのマジックMr.MANEです♫

和歌山マリーナシティのフェスタルーチェで大道芸ナイトパフォーマンス!


フェスタルーチェはイルミネーションのイベントです。

昨年11月の時からルール少し変更になってステージ前でもパフォーマンスできるようになりました。

これはありがたい!

ただし、その裏でメインで流れてる音響操作をしないといけないw

週末土曜日は前回やった場所で様子見てやってみる。

こちらの場所は時間が自由にできる為回数こなせるだろうなーと思いました。

この日は風が強過ぎてできる芸も限られてきます。
しかも気温も低く体感温度的には真冬って感じです

だからか中々観客の足も止まりにくいのである。
最初の集客に苦しむ中で寄ってくるカップルや家族に支えられてパフォーマンススタート!

今年のナイトショーから取り入れた見せ方が好感触なのが嬉しいw

ラストはバランス芸で締める。

3回目やる頃には来場者少なくなりもう無理かなーと思っていたら2人の年配女性が2人近寄ってきました。

お話してみたらー

「せっかく来たから見たい!」

との事で2人の為だけに短めになりますがやりまーす!
とアナ雪までやる事にした。

ところがこの2人が凄く盛り上がるからアナ雪やる頃には人が集まってきたのでそのままバランス芸まで突入!

極寒の中で本当に皆様楽しんでくれました!
ありがとうございます!


【次の日】
和歌山マリーナシティのホームページをチェックしていたらこの日はアイドルグループ数組のフェスを開催してました。

だが昼間の大道芸を見に行く為に早めに現地入り

この日は誰だろなーって見てみたら知ってる芸人さんでした♫

おおー!けん玉のしげきさんだ!

しげきさんは過去に山口県の大きなイベントでご一緒になりましたが、お互い別の場所でパフォーマンスしていた為にパフォーマンス見た事なかったのでお勉強させてもらいました。

色んな剣玉で魅せるパフォーマンス!

ラストはリアル6連剣玉!
初めて見る剣玉の技もあり遠くで見ていた私もついつい近くに引き寄せられてましたw

実に素晴らしい!
ショー終わってしげきさんとお話させていただきました。

しげきさんからその場で年賀状もらってしまうw


この日は同じ場所で夕方からパフォーマンスです。

音響さんとの打ち合わせも終わりましたが17時の開演から18まではこの場所でアイドルフェス終わった後のチェキ会ある為に待機です。

イルミネーションの中でアイドルと写真を撮る人があちらこちらに居ますな。

18時15分

BGM鳴らして集客開始。

「ここからはおじ様の時間がやってきました!」

エイトリングを回しながら集客すると興味示した人達が遠巻きに足を止めてくれました。

バルーンアートは風船割れまくり途中でやめてお詫びの芸に切り替える。

程よく観客が集まってきたのでエイトリング使ってまずは正面に集めます

私はライトロープの色がピンクだからか女性が多く集まりますw

雰囲気作り少しづつこちらのペースに引きずり込んでからアナと雪の女王をやります。

この時期にハマりこむ作品なので観客キャーキャー!な感じになる。

ダイススタッキングで更に寄せていきラストにバランス芸。

凄く良い感じに盛り上がり終了です。

次がラストのショータイムですがー

来場者が少なくなり成立するか分からないけどラストなので1組でも止まればやるかなーと集客していたら4人の学生さんが足を止めた。

その後にまた4人の学生グループが近寄ってきた。

そして周りにポツリ、ポツリ遠巻きで見てる人達もいるのでバルーンアートからスタート。

途中まで若者達が良い感じで盛り上がってはいたんだけど帰る時間なのかアナ雪やる頃には観客居なくなるwww

なんじゃコレ!?

心の中で何かが折れる音がした。

ポキッ!!!

もう笑うしかない!

てかマイク越しに声に出して笑ってたw

数年ぶりに途中で止めました。

これだから大道芸は面白いんよねー!

ラストパフォーマンスで今年の課題を見つける事ができましたw

これでまた一つショーアップに繋がるし色々試す事もできる。

だから大道芸が好き!

車で帰りながら反省会してた。

どうすれば?

どうやれば?

良かった所は?

悪かった所は?

何故あの時??

考える事で私のショーに変化が出てきます。

和歌山遠征これにて終了です。

また来れたら良いなー!

寒い中で最後まで見てくれた、楽しんでくれた観客に感謝しかない2日間でした♫

ではでは!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クセVS正統派エンタメバトルで武者修行の成果を試すMr. MANE!

2024年01月08日 | 大道芸パフォーマンスの話
こんにちは!
ほのぼのマジックMr. MANEです♫
 
2024年の初夢はー
 
女子高生のゾンビと朝まで戦ってる夢でしたw
しかもベランダでwww
 
ここ2年以上武者修行として表舞台に出ず潜伏してましたが、どれだけ実力ついたか試したくなった時にタイミング良くご依頼来たので!
 
これだぁーーーっ!
 
と参戦する事にしました。
【クセVS正統派エンタメバトル】
実は前日までタイムスケジュールも分からなくて、私の対戦相手はマジシャンだった時にお手本とさせてもらっていた広島県のプロマジシャン響仁さんです。
 
マジックでは勝てる訳もないですが私は大道芸人!
 
マジックしないでどこまで行けるのか?
 
実力試すにはとても良いイベントだわw
 
今回は観客の拍手で勝敗が決まります!
 
バンド対決
パフォーマンス対決
弾き語り対決
 
各自対決で2勝したチームの勝ち!と言う団体戦です。
 
だったら目標は!集客力です。
あ!それなら得意じゃん!w
 
だが久しぶりの出演でかなり緊張してました。
 
緊張するのも2年以上ぶりw
 
 
【1部】
MCから紹介受けて演者が順番でステージに登場!
 
そのままステージ下の演者席に座る。
 
1部の勝利チームは豪華なランチがご褒美で食べれる事に♫
 
★バンド対決
・飴色りぼん
若い女性2人のユニット。
今月で一旦活動休止になるらしくしばらくはYouTube配信で活動するみたい。
 
すーっと入ってくる歌声とふわふわした癒し系の音楽です。
 
・キッタカ新世界
家族設定のバンドです。
リーダーのキッタカさんのキャラが強く歌も上手い!
今回、クセ派なのでクセあきらって布施明さんのパロディ演出が面白かった♫
 
赤マムシを飲む度に力が湧き声も変わって布施明さんの声になる演出!
 
バンド対決は引き分けとなりました。
 
 
★パフォーマンス対決
・マジシャン響仁さん
マジック、超能力を超えたパフォーマンス!
 
リアルファンタジーの世界観。
 
フォークを曲げてねじって行く技術だけでも凄い!のだが最後に鶴のオブジェになりプレゼントって演出に圧巻でした!
 
驚いたのは観客の手の中でもフォークは曲がって行くのヤバい!
 
他にもルービックキューブのバリエーションや観客の手の中で裸電球が点灯したりラストはあんな事にも!?
 
流石です!凄すぎて気持ち悪くなるやつ!良い意味で。
 
・大道芸人Mr. MANE
ハイテンションおじ様キャラ全開で集客メインのネタで人を集める。
 
何故かと言うとラストにアナと雪の女王で盛り上がりたいからw


バルーンアート、エイトリング、ディアボロで観客に声や拍手を出させて雰囲気作りラストにアナ雪です!


縦長の観客席に真ん中通路になってるのでステージ降りて真ん中の通路を使ってアナ雪やりました♫
 
狙い通り盛り上がり凄く終了
 
パフォーマンス対決はMr. MANEが何故か勝ちました!
 
 
★弾き語り対決
・うずらさん
キッタカ新世界のキーボードも担当してて1人2役
 
こちらはソロです。
選曲がおじ様世代にハマるのと歌詞が心に突き刺さって私はうずらさんにハマりました!
 
会場の盛り上げ方もベテランですわなー
 
・佐々木隆宏
クセ強ミュージシャンでNO.1!
ステージに上がるとスイッチがONになりハイテンションな気持ち悪さが出てきます。
 
喋りの声は物凄くカッコいい声です!
 
全国ツアーもしててまだまだ成長期なんですねー
 
ハマる人は太いファンになる事間違いないw
 
弾き語り対決はうずらさんの勝ち!
 
団体戦としては現在引き分け!?
 
最後に広島レクト支配人の判断でクセ強チームの勝利となった!
 
やったー!豪華なランチゲット!
 
レクトさんのイベントプロデューサーが何故かアナ雪の大ファンでやっぱり!アナ雪最高ーっ!ってお声かけてもらえました♫
 
 
実は広島レクトは食が集まってるので豪華なランチ実現しやすい!てかあれこれ悩むやつw
 
結局午後からの事を考えて1人会場でステージ構成考えて時間を過ごす
 
レクトスタッフさんとお話ししていたら支配人がこんなにイベントをガッツリみてるのはレアケースらしいw
 
佐々木君の太いファンなのか!?w
 
 
【2部】
2部は勝利チームにはこの1年間のお仕事をあれこれ頂けるご褒美付き。
 
演者も熱が入ります!
 
弾き語り対決は飴色りぼんの勝利!
 
★パフォーマンス対決
・マジシャン響仁さん
1部とは違う演出です。
マジックペンを使ってのメンタルマジック。
 
1人の観客がステージに他の観客さえもみない状況で数種類の色ペンから一色のペンを選んでペンケースに入れる
 
これを何の質問も無しに当てて行く!
 
ペンケースの最後の最後まで観客の手の中。
 
まさに!リアルファンタジー!
 
しかも2回もできちゃうのは凄いです!
 
大きなボルトとナットの念動力
観客に握って持ってもらい演者はそれを触れずにナットを動かしていきます。
 
レクトの会場に悲鳴上がるほどの非日常的な雰囲気に包み込まれそれをみたい来場者がどんどん集まってくる。
 
そしてラストは通行人からも悲鳴上がるほどのパフォーマンス!
 
圧巻です!
 
・Mr. MANE
MCから
「これは流石にマネさんでも勝つのは無理でしょう!w」
 
の声を聞きながら準備。
 
2部は緊張感もなくなりアナ雪からスタートしバランス芸に繋げて行きます!
 
広島県廿日市市では剣玉が有名なのでバランス芸で剣玉披露。
 
その前に最近やってるマリオのモノマネぶっ込んでみたけどー
 
うん。。少し微妙だったw
 
だがバランス芸は盛り上がるし観客も増えて盛り上がる!
 
ショーの途中MCからのツッコミや振りを乗り越えながら上手く出来ました!
 
パフォーマンス対決はまさかのMr. MANEの勝ち!
 
圧倒的な技術の差あるけど観客が審査員だったのが良かった。
大した事やってないけど持ち前のキャラで勝利できました!
 
弾き語り対決はうずらさんの勝ちとなり
 
団体戦は正統派チームの勝ち!
 
でもまあ、爪痕は残せたと思います♫
 
イベントの最後に物販コーナー!
 
飴色りぼんや佐々木君はCD販売、響さんは出版本の販売。
 
私は販売するものもないので、アナ雪で使うゴム手袋を持ってMCにいじられるまで待つw
 
物販に集まってきた観客には爆笑されたので良き!
 
響仁さんの本をゲット!
春までゆっくりになるので読みまする。
 
響仁さんの1番凄い所はあの年齢で更にレベルアップしたパフォーマンスを実現してる所です!
 
そこが私にとってもっともパワー注入になりました!
 
私もまだ頑張れる!
 
この日、駆け付けてくれたマネさんファン達より沢山の差し入れ頂きました。
本当にありがとうございます!
 
中には前日に私の出演時間を聞きに来た人もいるとか!?
 
マネさんは幸せ者ですねー
 
「エイトリングが不思議で素晴らしかった!」
「アナ雪はやはり最高です!」
「とても素晴らしく姿勢も良かったです」
「あの響仁さんに勝てるの本当に凄い事だよ!やってる内容は低いのにそれで勝てるの何でなんだろうね?」
 
沢山のお言葉をありがとうございます♫
これで私ももっと頑張れます!
 
さて、次の日からまた関西に移動となりますがまだまだ修行しながらクセを更に強くして戻ってきますねw
 
今回、呼んで頂いたクライアント様からもお褒めのお言葉頂きました!
広島LECTの支配人が大絶賛してたみたいです。
 
うん!武者修行の成果は出てますねー。
 
引き続き修行続けてきます!
 
表舞台に立つのはレアになりますがこれはこれでアリですなー
 
武者修行出現の発信は公式ラインとX(旧ツイッター)で発信しています。
 
ではでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする