皆さん、こんにちは♪
今日は、癒しコンサートに行ってきました。
毎年開催されています、コンサートですが3年ぶりにみたのかな??
色んな音を聴いて癒されました!!
まずは、水の流れる音から始まり色んな打楽器の音が加わり曲になります・・・
初めてみる人には異様な感じでしょうか?
いえいえ、それは仏壇やお寺の雰囲気ですね♪
第1回のコンサートより人数もふえてよりいい感じになってました。
第2部は横浜から参入のシンプル∞(無限大)!
海外の色んな楽器を使い不思議な感じの音楽を奏でます。ボーカルの声もなんだか楽器の音色のようでした♪
個人的にパーカッションがお気に入りでしたね~
もう少し聴いていたい・・・そんな音楽でした。
第3部はエコ・アンサンブルの登場です。
今年で10年目だそうです、長く続けることは大変なことです。
今回はオリジナルの曲が2曲ありその2曲とも素晴らしい曲でした。
300年前のバイオリンの音色、音色よりも300年前のバイオリンって事のほうにどうしても関心がいってしまいます・・・
オカリナの音色はやはりいい!五臓六腑にしみわたるって感じです。
フィナーレは演奏者全員で演奏です。迫力ですね!!
2時間も演奏を聴いたのに、えっ!もうこんなに時間が過ぎたの!?
って感じでした。それだけのめりこんでいました。
本当は打ち上げに呼ばれていましたが次の日予定があるために断念しました。
いいものはいいですね~♪
ではっ!!
今日は、癒しコンサートに行ってきました。
毎年開催されています、コンサートですが3年ぶりにみたのかな??
色んな音を聴いて癒されました!!
まずは、水の流れる音から始まり色んな打楽器の音が加わり曲になります・・・
初めてみる人には異様な感じでしょうか?
いえいえ、それは仏壇やお寺の雰囲気ですね♪
第1回のコンサートより人数もふえてよりいい感じになってました。
第2部は横浜から参入のシンプル∞(無限大)!
海外の色んな楽器を使い不思議な感じの音楽を奏でます。ボーカルの声もなんだか楽器の音色のようでした♪
個人的にパーカッションがお気に入りでしたね~
もう少し聴いていたい・・・そんな音楽でした。
第3部はエコ・アンサンブルの登場です。
今年で10年目だそうです、長く続けることは大変なことです。
今回はオリジナルの曲が2曲ありその2曲とも素晴らしい曲でした。
300年前のバイオリンの音色、音色よりも300年前のバイオリンって事のほうにどうしても関心がいってしまいます・・・
オカリナの音色はやはりいい!五臓六腑にしみわたるって感じです。
フィナーレは演奏者全員で演奏です。迫力ですね!!
2時間も演奏を聴いたのに、えっ!もうこんなに時間が過ぎたの!?
って感じでした。それだけのめりこんでいました。
本当は打ち上げに呼ばれていましたが次の日予定があるために断念しました。
いいものはいいですね~♪
ではっ!!