『ほのぼのマジック♪』Mr.MANE@山口県のおじ様。~出張パフォーマンス、出演依頼承りますよ~

Mr.MANEのプライベート満載のブログです。お問合せは080-3052-5609まで!担当者:山根が承りますね。

初経験

2011年04月04日 | 日常の日記
皆さん、こんにちは♪

チャリティーパフォーマンスを途中で抜け向かった先はシンフォニア岩国。

KATSUNORI師が立ち上げた劇団『SHIJIN(しじん)』の合同練習に初参加しました♪

まずはメンバーに自己紹介とご挨拶。

経験豊富なメンバーさんに発声のポイントや練習方法を教えて貰ったりしながら合わせていきました。

僕はちょい役なので台詞も少ないですが、すでに練習を積んできたメンバーはやはり違いますね!

ステージ上では役に入り込みます。

台詞で1番難しいのが~

『ああ!』

とか

『おお~↑!』

とかの言いまわし。

マジックの台詞では使いませんし、この言葉に感情を表すのって難しいです。

まあ、今回は声を出して喋るって感じです。

後半は一連通しで稽古しました♪

録画した動画で動きや台詞をチェックしましたが~

まだまだ、棒読み…です。

普段以上に声を出すと棒読みになっちゃいます。

劇団用の自分のキャラをつくらないといけませんし発声の練習もしないと行けません!

しかし、これはこれで楽しいですね~♪

マイミクのKYOKOさん。

役に入るとその声に圧倒されます。目力も凄いです!

演技に見入っちゃいました♪

マイミクのあっちゃん。

役に入ると普段のあっちゃんと別人やん!

側で見ててゾクゾクしてました(笑)

KATSUNORI殿も、もはやマジシャンの時と別人です。

今の所、この皆さんに対抗できるのは眉毛だけですね(笑)

とりあえず、イメージしながら発声練習頑張ります♪

ではっ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリティーパフォーマンス

2011年04月04日 | マジック日記
皆さん、こんにちは♪

マジシャン仲間のたける殿が企画した、チャリティーパフォーマンスに参加してきました。

岩国商店街の店舗を借りてのイベント!

集まったパフォーマーは5名。

クラウンKAORU
たける(マジック)
MAMI(弾き語り)
ケンタロス(弾き語り)
Mr.MANE

朝1番、MAMIさんの歌声からスタートしました。

たける殿のスタイリッシュなマジック。

ケンタロス殿の弾き語り。

僕の出番。

まだ、人通りも少ないのでロープマジックの後、お客さんを近くに集めてテーブルマジックをしました♪

今回は寄付金を集めるのが目的なので~

お金を使ったマジック!

お客さんにお札を借りて、ゲーム感覚でマジックをします。結末はどうなるか僕にも分かりませんが~

どちらにしても、寄付金ボックスに誘導します(笑)。

少し強引ですがお客さんは気持ちよく寄付してくれました!


そして、クラウンKAORU殿のステージ。

バルーンを作り初めると子供が集まりはじめます!

さすがですね~

二回目のステージはサロンで子供をステージに上げます。

いつものほのぼのマジックから~

最後にまたもやお札を借りてのマジック♪

となりの洋服屋のオーナーさんからお札を借ります。

このお札を別の物に変えていきます!

予想外な変化に会場から笑い声が…

マジック終了後、お札をオーナーさんに返却しにいきましたら~

なんと、寄付して頂きました!

ありがとうございます!

あっと言うまに時間が過ぎて、次の予定の為に僕一人会場を後に…。

本当はギター演奏してもらいながらマジックしてみたかったですね~

集まった寄付金は全額たける殿が責任もって送ります!

さてさて~

次の予定と言うのが僕の人生初経験の出来事なんです!

続きは次の日記にアップします。

ではっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする