皆さん、こんにちは♪
今年の目標の1つ。自宅のダイエットを少しづつですが実行しています。
いままでの僕は「もったいない!まだ使えるし、いつか使う時が来るからとっておこう。」
こうして自宅の物は増えていきました。
さらに、「あー。このくらいなら自分で直してつかえるからとっておこう!」
こうしてさらに自宅の物は増えました!
さてさて、こうして保管しておいたものってどうなったかと言うと~
結局、そのままで使わない笑
自宅にある物品。1年間でいったいどれだけの物を使っていますか?
毎日使うものは良いとして、1年間全く使わない物や触りもしない物沢山ありますよね?
これらの物って1年後に使用する確率はほぼありません!
なぜか!?あること自体を忘れているからです!
そんな訳で自宅のダイエット始めています^^v
処分するものと売り払うものに仕分けしますがほとんどの物は処分ですよね~
片付くと部屋のスペースも広がり住みやすくなるし掃除も簡単になりますよ。
後は物をこれ以上増やさない事を心掛けますね!
ではでは~
今年の目標の1つ。自宅のダイエットを少しづつですが実行しています。
いままでの僕は「もったいない!まだ使えるし、いつか使う時が来るからとっておこう。」
こうして自宅の物は増えていきました。
さらに、「あー。このくらいなら自分で直してつかえるからとっておこう!」
こうしてさらに自宅の物は増えました!
さてさて、こうして保管しておいたものってどうなったかと言うと~
結局、そのままで使わない笑
自宅にある物品。1年間でいったいどれだけの物を使っていますか?
毎日使うものは良いとして、1年間全く使わない物や触りもしない物沢山ありますよね?
これらの物って1年後に使用する確率はほぼありません!
なぜか!?あること自体を忘れているからです!
そんな訳で自宅のダイエット始めています^^v
処分するものと売り払うものに仕分けしますがほとんどの物は処分ですよね~
片付くと部屋のスペースも広がり住みやすくなるし掃除も簡単になりますよ。
後は物をこれ以上増やさない事を心掛けますね!
ではでは~