『ほのぼのマジック♪』Mr.MANE@山口県のおじ様。~出張パフォーマンス、出演依頼承りますよ~

Mr.MANEのプライベート満載のブログです。お問合せは080-3052-5609まで!担当者:山根が承りますね。

持続化給付金を新規開業特例(B-1)として申請する時の疑問点!?

2020年05月09日 | イベント

こんにちは♪
ほのぼのマジックMr.MANEです!

久しぶりにパソコンから更新しています。
5月1日から申請開始となった持続化給付金の疑問点について書いていきます。
今回は「B-1 新規開業特例」の申請についてとなります。
 


私も電話で問い合わせようとしましたが~
まず!専用電話番号に電話しても繋がりません・・・・
連日電話しますが、一向に電話が繋がりません・・・

ですが、SNSで同じ境遇の人が質問して答えてくれたのでその情報を載せておきます。

私は2019年に開業して1年未満なのでこの特例で申請しようと思いました。
開業届はイベントスタートの3月に出す予定でしたが、2月後半から3月以降のイベント出演も中止となり収入が大幅に減りました。

「3月になりこの状況で開業届だしてもな・・・・。」

先が読めない不安から提出を見送り確定申告だけは済ませました。
そんな訳で開業届は持ち合わせていません。

収入無くなってるのにどうやって生活や支払いしているの??
はい!貯金切り崩して生活するしかないですよね~

おかげで長い春休みをいただきましたわ。。
まずは、支払いを減らす事として銀行ローンの据え置き1年間を銀行に相談しにいきました。
銀行からはOKもらいましたが、保証人がNGだしたので断念しました。ほんと残念ですよね。。

あっ!話が横道それました。
そんな訳で上記の4項目の内、上から3項目はクリアできましたが、④の開業届が無く④’の書類を揃えなくてはいけません。

その前に!今回の給付金ですが、事業収入でないといけないとなっていますが〜



フリーランスの中で雑所得として申請している人もいるだろうって雑所得でも申請通る動きになってきました!

これにて、かなりのフリーランスは助かると思います。


さて、本題に戻ります!文面読むと、どんな書類を揃えたらよいのか分かりません!
だから電話を死ぬほどしましたが全く繋がりません。

結論としては、これといった書類はないとの事です

ではどんなものを??てなりますよね??
要するに何でも良いって事みたいです。

・他社との契約書(保険証書や仕事の契約書など)
・社用車の購入契約書
・請求書、支払い書

事業していたら何かあるはずですので探してください!

申請相手が行政なので行政関係の書類の方が良いと思われます。

そんな訳で私は市役所への支払い領収書を添付して申請しました。

どうしても書類が無い場合は!?

一般の申請として提出でも大丈夫みたいです。2019年の収入を12で割るようになるのでフリにはなりますが、収入金額と対照月の減り具合では満額支給も大丈夫と思います。

申請自体は自由ですのでダメ元でも申請した方が良いと思います!

ただし!これ重要ですけど!

「給付金は事業継続の為にしか使えない!」

って事です。次回、収入としてあげないといけません!
生活費で使ってはいけませんよ~

生活費は国民1人10万の方を申請してつかってくださいね~

SNSで情報が拡散されていますので便利な世の中ですが、本当ならば自分できちんと確認するのがベストです!
私も昨日、税務署に出向いて相談してきました。
周りの情報より本家に聞くのが間違いないですもんね。

給付金がもし振り込まれたら!仕事で使ってる車の税金を払おうと思います。それ以外は大事に計画的に使っていきますね

★この記事の続編!雑収入や給与収入でも申請できる!?開業届のない人はどうする?★
こちらから読めます!
▽▽▽▽▽
【ここをクリック】

★さらに続編!持続化給付金B-1特例で開業届なしで給付金入金した書類とは?★
こちらから読めます!
▽▽▽▽▽
【ここをクリック】

給付金----っ!!欲しいーーーーっ!笑笑

ではでは~

ほのぼのマジックMr.MANE
山根幸司
080-3052-5609

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口県防府市「大平山山頂公園」に40年ぶりに行ってみました♫

2020年05月09日 | 山口県の観光名所案内
こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。
 
山口県防府市の大きな公園として大平山山頂公園があります♫
 
この公園に行くのは40年ぶり!?


記憶にあるのは、家族で行きロープウェイがお休みだった為に、仕方なくバッタを捕まえて遊んでいた。。
 
40年ぶりに公園に登った時、そこには凄い景色が出迎えてくれました♫


大平山は登山道もありまして、私の母親は登山を楽しんでます。
大平山山頂公園の話を母親に話したら登山で登ったらしく共通話題で盛り上がりました(^^)
 
防府駅から車で約20分。
山頂の駐車場に停めてそこから徒歩で公園に向かいます。
 
数年前からロープウェイは封鎖されています。
 
ですが、ゴールデンウィーク明けの今が一番の見どころ!


ツツジが満開になります!
今回の動画はそれを狙って行ったのですが、標高631mは気温が違います。
駅周辺ではツツジが咲いてますが、山頂ではまだでした。。
 
ですが、景色は楽しめると思います( ̄▽ ̄)
 
今回のおまけ動画は〜
公園では珍しかった施設で撮影しました。
山口県内の公園でコレがあるのはここだけと思います!
 
貴方も挑戦してみて下さい笑笑
 
動画を見てみる
↓↓↓↓↓↓↓
 
★大平山山頂公園★
問合せ先
防府市おもてなし観光課
〒747-8501
山口県防府市寿町7番1号
TEL: 0835-25-4547
FAX: 0835-23-0262
 
ではでは〜
 
楽しめる余興のご依頼ならお任せ下さい!
ほのぼのマジックMr. MANE
山根幸司
080-3052-5609
manemagic2014@gmail.com
 
★Mr.MANE公式ラインに登録しよう★
こちらをタップ
↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする