『ほのぼのマジック♪』Mr.MANE@山口県のおじ様。~出張パフォーマンス、出演依頼承りますよ~

Mr.MANEのプライベート満載のブログです。お問合せは080-3052-5609まで!担当者:山根が承りますね。

TOKIWAファンタジア2024の感想。

2025年01月24日 | 大道芸パフォーマンスの話

こんにちは!
ほのぼのマジックMr.MANEです。

2024年度のTOKIWAファンタジア!舞台は山口県宇部市ときわ公園です
今回も大道芸パフォーマンスの企画をときわ公園さんに確認してもらい入らせて頂けるようになりました。

TOKIWAファンタジアでの大道芸パフォーマンスは山口ゆめ花大道芸って団体の持ち込み企画ですのでTOKIWAファンタジアの企画とは別枠なんですよね~

入らせてもらえるだけでもありがたいものなんですね~

イベント開始10日前くらいに現地で打合せしました。
今回の大道芸できる場所は遊園地内とじゃぶじゃぶ池付近です。
前回と同じ場所で良かった!

それからイベント担当者から今回は過去最大の来場者数を目標にしてます!ってお言葉聞いてワクワクしていました♪

イルミネーションがこれまでと違って大人の空間になりそうですね~
後はときわミュージアムの方に力を入れてる感じかな。

さてと団体としてもあれこれ準備しないとね。


【TOKIWAファンタジア大道芸について】
遊園地内とときわミュージアムは有料ゾーンです。
週末に大道芸を楽しみたい人は期間中何回も使えるパスポートを購入した人達が多かった。

遊園地内のイルミネーションは大人向けになってるのかな~って感じがした。
これまでと違い動画や写真は映えますが全体を見渡すと寂しく感じた
特に虹のトンネルがなくなったのが遊園地入った時点でのワクワク感が薄れたのかもしれない

力を入れていたのが音楽に合わせたイルミネーションショーである。
ここにはいつも人が集まり写真や動画を撮影していました。

ただイルミネーションショーが始まると大道芸パフォーマンスしてる声が聞こえなくなるくらいの大音量でその為か公園内よりじゃぶじゃぶ池でパフォーマンスしたがる芸人さんが増えたw

有料ゾーンだからみれるファイヤーショーの計画だったがじゃぶじゃぶ池で今回は見れることが増える
その環境の中でも大道芸人それぞれがよく頑張ったな~!って印象でした。

今回も事故や怪我もなく終了できたのは良かったです!



【TOKIWAファンタジアの大道芸企画と運営について】
この企画は山口ゆめ花大道芸って団体が運営管理しています。
実はこの企画には裏企画がありまして~

「県外から凄い大道芸人を呼んで山口県パフォーマーのレベルの底上げをしよう!」

これなんです!
県外の大道芸人に実際パフォーマンスを見てもらいステップアップするための指導、助言、そして機材関係や道具関係の情報を教えていただきレベルアップを目指します。

これに参加した県内のパフォーマーは自分のショーの作り込みや弱い部分などが分かり目標がはっきり分かるのでその後何かしらレベルアップしていきます。

実際に私もそのおかげでレベルアップしてきましたし。
最新の機材情報も教えてもらえたり大道芸の話するだけでも色々と勉強できたりです。

山口県内のパフォーマーは是非!県外パフォーマーのいる日に入ってもらいたものですね

やはり実際にふれあわないと駄目だなって思います。

さてさて、この企画運営ですが山口県からの補助金と団体メンバーの寄付金で賄っています。
補助金が毎年あるうちはこの企画は実行できるかなって思っています。
補助金打ち切られたら終わりですかな・・・

団体でお金払ってなんでそんな企画してるん??
ってなりますよね~

それはね!

・大道芸やパフォーマンスの素晴らしさを沢山の人にもっと知ってもらうため
・山口県内パフォーマーの底上げ
・県外の大道芸人さんに山口県の良さを知ってもらうため

なによりも!私が大道芸フェスを山口県でやりたい為でもあるw

お蔭で大道芸を楽しもうとする人達が増えています!

イベントが成功かどうかは来場者数ではなくてそのイベントを通して参加した人がどのように変わったかです
例えば、大道芸パフォーマンスを見た人がまた見たい!と思ってくれたら成功ってことですね

毎年やればTOKIWAファンタジアのリピーターも増えますもんね

パッケージ的には出来上がってるので今後は他のイベントでも出来たら良いですよね


【最後に】
次のTOKIWAファンタジアに向けて団体メンバーでまた1年活動して寄付金としてお金貯めて企画できたらと思います。
そんな訳で2025年も多くの出演依頼をお待ちしています!
これにつきますw

そして、次回はより多くの山口県パフォーマーが参加できますように。
自分たちの寄付金で賄ってる企画なので胸張って参加して欲しいw

私はイベント終わってから補助金の回収までがお仕事ですけどね

色々と言いたいことは沢山ありますが~まあまたお話しますね。

TOKIWAファンタジアの管理者様、大道芸の出演者様、楽しんでみてくれた人達、各関係のスタッフ様!

本当にありがとうございました!

ではでは!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする