
骨壺がおおきいので、テーブルが小さくて、大きいテーブルに取り替えようか迷っています。でも、大きなテーブルにしたら、また、どんどん色々な物を載せてしまいそうです。Hopeが我が家に来たのは2002年の10月だったかな?

20年近い犬達との生活は、充実していました。人間みたいな母犬Hope と犬らしい犬のLife 。ペットスマイルというアプリの写真をずっと見たり、Facebookの写真を見たりしてみました。たくさんの思い出が詰まっています。
八王子まつりでは、多い時は3日間で500枚以上の写真を配りました。Hopeと Lifeは たくさんの方と一緒に、カメラにおさまりました。「今年も会えたね。」と何人もの方にお声かけいただきました。「写真飾ってあるよ。」とか。
飼い主は、ポスターの前で撮った2匹の写真をTシャツにプリントしたり、手提げ袋にプリントしたり、うちわにプリントしたり、キーホルダーを作ったり•••すっかり犬バカになってしまいました。クリスマスにはカードを手作りし、カレンダーも作って、100部以上、発送しました。
歌作りも、Hope の歌が3曲、Life の歌が1曲、二匹の歌が、お祭りワンコ、HopeとLifeの八王子散歩、ワンコでサンバ•••最近は作らないから、ねぇ。二匹の思い出を振り返って、また、歌を作ろうかな。

生協のペット用品のカタログにボランティア犬の様子として紹介していただいたりもしました。
夜、街を散歩していて、呼び込みのお兄さん達に声をかけられたり、毎日会うけど犬が苦手と話していたお兄さんが、「見て見て。」と、何かと思ったら、犬柄のネクタイを買ったんだと報告してくれたり。
お祭りでなくても散歩していると「お祭りのワンちゃんだ。」と声をかけられたり•••
HopeとLife のおかげでたくさんの出会いがありました。


楽しかった思い出、きりがありません。楽しかったのは飼い主だけかな?洋服をきせられたり、被り物を被せられたり、嫌とも言わず、カメラ目線でモデルさんになってくれました。
本当に色々•••••いっぱいいっぱい、ありがとう。