Hope & Life

ラブラドール・レトリバー・・・飼い主の日記帳 母犬Hopeと娘犬のLife 

左股関節の手術から1年が経過しました。

2022-09-09 23:40:46 | 日記

今日、9月9日は救急の日。去年の9月9日にやっと左股関節の手術を受けることができました。3年前の2019年7月25日に右股関節の手術を受けて、八王子まつりの時には入院していました。Hope が亡くなった翌年はLife と八王子まつりに出掛けました。入院していたのはその翌年。それから1年が過ぎて、いよいよ左股関節がダメになり、その年の12月に手術を受ける予定でしたが、コロナの事で、延期になりました。その後の手術予定がたてられず、どうしようかと思っていた時に、乳癌だとわかりました。乳癌は、右股関節の術前検査の時にわかっていたのに、乳腺クリニックで、「ちがうんじゃない?」と。誤診でした。1年以上経過して、癌は大きくなってしまいました。左股関節の手術の前に、乳癌の手術を、と話を進めていて、去年の6月に手術予定が決まったので、9月に股関節の手術を予定しました。しかし、乳癌の手術は、入院当日にキャンセルされていることがわかり???私の身体のリスクが大きく、主治医が、麻酔医にダメといわれたのに、私に連絡されることなく、キャンセルになっていました。そんなことから、病院を変えて、結局、左股関節の手術が先になりました。こちらの手術も、本当は、9月2日に予定していましたが、腕が蜂窩織炎になってしまい、一週間延期になってしまいました。本当に色々ありました。今は、痛みがなくて、本当にありがたいです。去年の8月頃は、本当に辛くて、車椅子を買おうか、なんて考えたり、歩いていなくても痛みが強く、眠れないし、死んだ方がいいとさえ思いました。今は、杖がなくてもだいぶ歩けます。なにより、エレクトーンを弾くのに、痛くないのは、本当にありがたいです。
秋は食欲の秋。先日、知人が、自宅の畑で作ったこだますいかを持ってきてくださいました。

また、別の知人からは、シャインマスカットをいただきました。

美味しくいただきました。ごちそうさまでした。