2002年9月です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5c/88d4d31f113a5c74a6c3f91ff151647f.jpg)
721系・『快速エアポート』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e8/a9709d201152cae5d595a9ce36584cd3.jpg)
731系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bb/5b2010764e8a1122bd5e7af9bc8ab45c.jpg)
781系・『特急すずらん』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4f/604637a36344842172b9e2c4100f712f.jpg)
キハ150系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/34/e2ccfd8b4d1a09a80fd4608be53584b2.jpg)
キハ281系・『特急スーパー北斗』 JR北海道で一番好きな車両かな?
貫通扉のガラスから前面展望できます。 ガラス一枚で直ぐ展望なので他の展望車に比べ迫力ある『かぶりつき』が出来ます。
しかも「振り子車両」なのでカーブの進入が――とある踏み切り事故の影響で展望不可になると言う噂がありますが……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6e/e2b6a20beb2a7b0983f8c5667bf6eed4.jpg)
函館駅・駅舎です 後ろに建設中の現・駅舎が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/11/fab754e7d7d0d6126b1d03906ed4fbfe.jpg)
函館市電
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/20/e677ea69eba74ec2de1ef242e79f85f7.jpg)
車庫です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/93/518a2651d78b88932db5c2562ea7fccb.jpg)
記念碑です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/13/b7b9331173d31e2a67c7e30b3437ee37.jpg)
ED79+50系客車の『快速海峡』 「ドラえもん」カラーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d9/c01f8616a9186c005096625a530c2800.jpg)
留置中のキハ183と14系客車です
14系にも「ドラえもん」ラッピングされてます(少し見難い?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/df/70acdc5661008a536d01f038e35f4a26.jpg)
キハ150(左)とキハ40(右)
この時は道南周遊でしたが……時間が余りありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5c/88d4d31f113a5c74a6c3f91ff151647f.jpg)
721系・『快速エアポート』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e8/a9709d201152cae5d595a9ce36584cd3.jpg)
731系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bb/5b2010764e8a1122bd5e7af9bc8ab45c.jpg)
781系・『特急すずらん』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4f/604637a36344842172b9e2c4100f712f.jpg)
キハ150系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/34/e2ccfd8b4d1a09a80fd4608be53584b2.jpg)
キハ281系・『特急スーパー北斗』 JR北海道で一番好きな車両かな?
貫通扉のガラスから前面展望できます。 ガラス一枚で直ぐ展望なので他の展望車に比べ迫力ある『かぶりつき』が出来ます。
しかも「振り子車両」なのでカーブの進入が――とある踏み切り事故の影響で展望不可になると言う噂がありますが……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6e/e2b6a20beb2a7b0983f8c5667bf6eed4.jpg)
函館駅・駅舎です 後ろに建設中の現・駅舎が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/11/fab754e7d7d0d6126b1d03906ed4fbfe.jpg)
函館市電
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/20/e677ea69eba74ec2de1ef242e79f85f7.jpg)
車庫です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/93/518a2651d78b88932db5c2562ea7fccb.jpg)
記念碑です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/13/b7b9331173d31e2a67c7e30b3437ee37.jpg)
ED79+50系客車の『快速海峡』 「ドラえもん」カラーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d9/c01f8616a9186c005096625a530c2800.jpg)
留置中のキハ183と14系客車です
14系にも「ドラえもん」ラッピングされてます(少し見難い?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/df/70acdc5661008a536d01f038e35f4a26.jpg)
キハ150(左)とキハ40(右)
この時は道南周遊でしたが……時間が余りありませんでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます