夜明けのダイナー(仮題)

ごった煮ブログ(更新停止中)

房総・多摩2010初秋(その2)

2011年09月02日 18時52分01秒 | 鉄道・乗車記
2010年9月です

  (その1より)

木更津駅で朝食を購入し


久留里線ホームに向かいます。


此処から久留里線に乗車し、「乗り潰し」をします。


JRの車両の中で少数派の


キハ37や


キハ38が使用されてます。


ドア横にステッカーが張られてます。 『證誠寺(しょうじょうじ)の狸』関連でしょうか。

学生の通学時間なので車内は賑やか……此処で何故かSSのネタが浮かんでプロットを作成し始めました。


途中の久留里で学生は下車し、


四両編成の列車に乗客は片手で数える程に。


房総半島の山間部を登る事暫し、終点の


上総亀山駅に到着。


ホームから列車がはみ出して停まってます。


計画では外房線・大原駅まで繋がる予定でしたが……


駅舎の外は民家が数軒ありますが


特に他にはコレといった観光地も無く


今後の予定もあり、折り返し列車で木更津に戻ります。
(って、今回の旅の目的は「乗り潰し」がメインなんですけどね)


折り返しは二両編成です。


  (その3へ続く)


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏の18きっぷ買わなかったのは何年ぶりだろう (ホーネット@鉄分不足)
2011-09-03 21:37:56
乗り潰しですか。 先ずは近場で楽しむのが良いですね?
そして行った先で遊んで帰る。 そんな「プチ旅行」も良いと思いますよ?
返信する
Unknown (沖縄娘)
2011-09-03 00:43:08
いいですな~
乗り潰し(笑)
来年あたりは息子連れて
中央線乗ろうかな?
返信する

コメントを投稿