2013年3月末です
(その7より)
翌朝・三日目

朝6時半起床。
身支度を整え朝7時にチェックアウト。 そこから新幹線・新尾道駅横を通過し尾道ICから山陽道を東へ……と思ったら
鴨方IC~玉島IC事故通行止め
ってマジかよ(苦笑) 兎に角、取り敢えず予定通り

リニューアル工事たけなわの福山SAに寄りガソリンを入れた後

フードコートで朝食を摂ります。
オイラは、またまたNザウと共用で

朝定食を嫁が勝手に選び食べます(笑) 嫁曰く
「券売機の写真だと鮭だったのに……」
いや、太刀魚だったから却って嬉しいよ。 太刀魚も瀬戸内名産だしね(時期じゃないけど)。
んで、その嫁はと言いますと

尾道ラーメン&チャーハンのセット(汗)
――朝からラーメンかよ(苦笑) とは言うものの味は本格的で侮れなかった……
ちなみにザウ一号は『ざるそば』を食べました。
西日本(大阪以西)で喰う蕎麦は『当たり』に当たった事無かったけど(出雲そばとか喰った事無いけど)、これは当たりの部類?
(あ、壇ノ浦PAで喰った『瓦そば』は美味かったよ)
仮設テントの売店で土産を買って、神戸JCTまで200Km。
8時半を回った所で本線に合流しますが、やはり通行止めは解除されず。
休憩中に解除されるかと思ったら甘かったか(苦笑)

鴨方ICの手前、笠岡ICで高速道路を一旦降ります。
インター出口で渋滞、迂回する国道2号へ出るにも渋滞、その国道2号も渋滞。
ってな訳で、裏路地を使って玉島ICに行きました。
そうしたら上り線を鴨方IC方面から走行する車多数発見!
迂回中に規制解除?(泣)
まぁ良いや、気を取り直して

吉備SAでトイレ休憩……

って、また買い食いかよ、嫁(苦笑)
そこからの山陽道は順調に行き、中国道に入ります。
そう言えば、どっかのサイトで
「B'zの二人は中国道で繋がってる」
ってネタがあったなぁ……
(松本さんは豊中市出身・稲葉さんは津山市出身で見事に中国道沿線住み)

此処で降りれば『ハルヒ聖地巡礼』なんて思うが、今回は先を急ぐし、まぁ別に今更――

名神合流前、万博公園に咲く桜は見事でしたわ。
んで、名神に入り

桂川PAで休憩。
午後一時になったので遅めの昼食を摂ります。 あまりお腹も空いてませんでしたが

きつねそばを食べました。
外のテーブルで桜を見ながら食事ってのも良いですね。
さて帰るかと思ったら鈴鹿付近で3Km渋滞って事で新名神経由では無く名神経由で帰る事にしました。
まぁ午後になると渋滞すっからね、あそこは。
そんな訳で後は尾張一宮PAでトイレ休憩し、夕方前には無事帰宅。
そっから洗濯・買い物・夕飯と慌ただしく過ごし、家族を寝かし二度目の洗濯した後(笑)、オイラは夜勤に備え夜通しPC三昧でした。
(その7より)
翌朝・三日目

朝6時半起床。
身支度を整え朝7時にチェックアウト。 そこから新幹線・新尾道駅横を通過し尾道ICから山陽道を東へ……と思ったら
鴨方IC~玉島IC事故通行止め
ってマジかよ(苦笑) 兎に角、取り敢えず予定通り

リニューアル工事たけなわの福山SAに寄りガソリンを入れた後

フードコートで朝食を摂ります。
オイラは、またまたNザウと共用で

朝定食を嫁が勝手に選び食べます(笑) 嫁曰く
「券売機の写真だと鮭だったのに……」
いや、太刀魚だったから却って嬉しいよ。 太刀魚も瀬戸内名産だしね(時期じゃないけど)。
んで、その嫁はと言いますと

尾道ラーメン&チャーハンのセット(汗)
――朝からラーメンかよ(苦笑) とは言うものの味は本格的で侮れなかった……
ちなみにザウ一号は『ざるそば』を食べました。
西日本(大阪以西)で喰う蕎麦は『当たり』に当たった事無かったけど(出雲そばとか喰った事無いけど)、これは当たりの部類?
(あ、壇ノ浦PAで喰った『瓦そば』は美味かったよ)
仮設テントの売店で土産を買って、神戸JCTまで200Km。
8時半を回った所で本線に合流しますが、やはり通行止めは解除されず。
休憩中に解除されるかと思ったら甘かったか(苦笑)

鴨方ICの手前、笠岡ICで高速道路を一旦降ります。
インター出口で渋滞、迂回する国道2号へ出るにも渋滞、その国道2号も渋滞。
ってな訳で、裏路地を使って玉島ICに行きました。
そうしたら上り線を鴨方IC方面から走行する車多数発見!
迂回中に規制解除?(泣)
まぁ良いや、気を取り直して

吉備SAでトイレ休憩……

って、また買い食いかよ、嫁(苦笑)
そこからの山陽道は順調に行き、中国道に入ります。
そう言えば、どっかのサイトで
「B'zの二人は中国道で繋がってる」
ってネタがあったなぁ……
(松本さんは豊中市出身・稲葉さんは津山市出身で見事に中国道沿線住み)

此処で降りれば『ハルヒ聖地巡礼』なんて思うが、今回は先を急ぐし、まぁ別に今更――

名神合流前、万博公園に咲く桜は見事でしたわ。
んで、名神に入り

桂川PAで休憩。
午後一時になったので遅めの昼食を摂ります。 あまりお腹も空いてませんでしたが

きつねそばを食べました。
外のテーブルで桜を見ながら食事ってのも良いですね。
さて帰るかと思ったら鈴鹿付近で3Km渋滞って事で新名神経由では無く名神経由で帰る事にしました。
まぁ午後になると渋滞すっからね、あそこは。
そんな訳で後は尾張一宮PAでトイレ休憩し、夕方前には無事帰宅。
そっから洗濯・買い物・夕飯と慌ただしく過ごし、家族を寝かし二度目の洗濯した後(笑)、オイラは夜勤に備え夜通しPC三昧でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます