夜明けのダイナー(仮題)

ごった煮ブログ(更新停止中)

山崎1995(その1)

2013年04月23日 22時28分58秒 | 鉄道・撮影(アナログ)
1995年7月末です

確か、これが初めて車で行った山崎撮影だと思う。
免許は高校卒業前に取ったが車持ってなくてペーパードライバーだったからねぇ。
んで、20歳になる前に親戚から中古のミニカ・ダンガン(550cc最終モデル・当然MT)を特に必然性はないけど買ったのね。
――それからドライブの楽しさを覚え、今に至った訳ですわ……

あんま気合入れて行った訳じゃないので、適当に撮影してました。


キハ181系・特急『マリンはまかぜ』です


最後部車両には海の生物のラッピングがしたりましたが、今と違いラッピング自体珍しかった気がします。
原色キハ181に、それが似合うかどうかは別ですが……


EF65-1000牽引・14系15形寝台特急『あかつき』です
前より佐世保編成に後より長崎編成の時代で、最後部に『レガートシート』を連結してるのが解ります。


緩行線を行くキハ181系・急行『マリンわかさ』です
この二年後、湖西線で撮影しました。


何で同じキハ181系使用で『マリンはまかぜ』は通常通り特急で、『マリンわかさ』は急行だったんだろ?
急行設定だったら別にキハ58で良いじゃん?


681系特急『スーパー雷鳥サンダーバード』です
時間帯から言って向日町からの回送かな? 確か。


381系特急『しなの』の回送です


先頭もクロ381で、中間にもクロが連結されてました。


そう言えば381系(0番台)デビューから40年かぁ。


急行幕を表示したキハ58の3連です


定期急行じゃない筈だが、何時ぞや撮った臨時急行『みやづ』か?


下り221系『新快速』と離合するキハ58系急行『たかやま』です


この塗色は被写体としてどうかと思うが、乗車してみたかった列車の一つでした。
だって天下の東海道本線(しかも複々線も)を爆走するDC急行って萌えるじゃん!


JR東日本・上沼垂塗色の485系特急『雷鳥』です


大阪から富山県を超える特急も『トワイライトEXP』以外なくなっちゃったけど、当時はまだ『白鳥』もあったしなぁ――
あ、最後尾1500番台じゃん。 以前『白鳥』で乗車した編成か?


  (その2へ続く)

コメントを投稿