2013年5月1日です
ゴールデンウィーク中盤の日。 ザウ一号の登校を見送って嫁が一言
「Nザウに『(Eテレで放送中の)おかあさんといっしょ』のキャラクターを見せたいから名古屋に行きたい」
って言い出したので
出掛けて来ました。
Nザウにとっては『初名古屋』で、一時間弱も電車に乗るのは初めてでしたがグズらず、適度に外を見せつつ岡崎から新快速に乗り換え、金山から地下鉄に乗車しました。
んで、連休中日の平日のせいか人通りの少ない
『オアシス21』を通り抜け
『NHK名古屋放送センタービル』に着きました。
途中
子供向けキャラのツリーに駆け寄って枠の中に入ろうとしたのを止めたのはご愛嬌(苦笑)
幼児は見境なく突撃して行くからねぇ(汗)
『放送体験スタジオ わくわく』に入った途端
『台の上に登らないで』
の表示を無視して颯爽と台によじ登るNザウ(滝汗)
――そりゃ普段は画面の中に居るキャラを見れば興奮するってか?
案内係のおねいさんに案内されNザウとカミさんは色々施設を体験してました。
そう言えば以前は、この建物の中に
『日車ゆめ工房』なんてあったんだけどなぁ……
出掛ける時間が遅めだったので、すぐに昼食時間帯となりました。
今回は同じ放送センタービルの地下二階にある飲食店街にある
『さ嘉なや』で
『選べるランチ』を選択。
おかず二品を選ぶ税込924円のお得なセットです。
『まぐろの竜田揚げ』が個人的に気になったのと、『揚げ出し豆富&ネギトロ(って二品じゃん)』の『揚げ出し豆富』ならNザウも食べるだろ? と思って選んだが、竜田揚げが気に入ったのか、Nザウに半分取られた(泣)
でも、確かにジューシーで美味しかったですわ! 『さかなや』名乗るだけある!?
ご飯も美味しく、お替りしたい位。
カミさんはチョット高めの定食を頼んだんですが、これも美味しかったとのコメント。
マグロかブリか忘れたけど、『カマ』を一口貰ったのですが、これまたシッカリした味付けで美味しかったですわ。
ちょっと区分された座敷だったので、子連れでも多少は周囲を気にせず食事が出来ました。
基本的には落ち着いて食事する人向けなんでしょうけどね……
(続きはコチラ)
ゴールデンウィーク中盤の日。 ザウ一号の登校を見送って嫁が一言
「Nザウに『(Eテレで放送中の)おかあさんといっしょ』のキャラクターを見せたいから名古屋に行きたい」
って言い出したので
出掛けて来ました。
Nザウにとっては『初名古屋』で、一時間弱も電車に乗るのは初めてでしたがグズらず、適度に外を見せつつ岡崎から新快速に乗り換え、金山から地下鉄に乗車しました。
んで、連休中日の平日のせいか人通りの少ない
『オアシス21』を通り抜け
『NHK名古屋放送センタービル』に着きました。
途中
子供向けキャラのツリーに駆け寄って枠の中に入ろうとしたのを止めたのはご愛嬌(苦笑)
幼児は見境なく突撃して行くからねぇ(汗)
『放送体験スタジオ わくわく』に入った途端
『台の上に登らないで』
の表示を無視して颯爽と台によじ登るNザウ(滝汗)
――そりゃ普段は画面の中に居るキャラを見れば興奮するってか?
案内係のおねいさんに案内されNザウとカミさんは色々施設を体験してました。
そう言えば以前は、この建物の中に
『日車ゆめ工房』なんてあったんだけどなぁ……
出掛ける時間が遅めだったので、すぐに昼食時間帯となりました。
今回は同じ放送センタービルの地下二階にある飲食店街にある
『さ嘉なや』で
『選べるランチ』を選択。
おかず二品を選ぶ税込924円のお得なセットです。
『まぐろの竜田揚げ』が個人的に気になったのと、『揚げ出し豆富&ネギトロ(って二品じゃん)』の『揚げ出し豆富』ならNザウも食べるだろ? と思って選んだが、竜田揚げが気に入ったのか、Nザウに半分取られた(泣)
でも、確かにジューシーで美味しかったですわ! 『さかなや』名乗るだけある!?
ご飯も美味しく、お替りしたい位。
カミさんはチョット高めの定食を頼んだんですが、これも美味しかったとのコメント。
マグロかブリか忘れたけど、『カマ』を一口貰ったのですが、これまたシッカリした味付けで美味しかったですわ。
ちょっと区分された座敷だったので、子連れでも多少は周囲を気にせず食事が出来ました。
基本的には落ち着いて食事する人向けなんでしょうけどね……
(続きはコチラ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます