2010年9月です
(その10より)
本当は『鉄道博物館』に後一時間は滞在予定でしたが、思ったより早く見学を終えたので途中、秋葉原で『電車でD・総集編5』を購入し

東京駅に到着。 此処から

沼津行きに乗車します。

長距離乗車するのでグリーン車を奮発し

おやつ(?)に横浜駅の駅弁『チャーハン弁当』を購入……え? 東京駅なのに横浜駅弁!?
実は東京駅にある崎陽軒の販売所に売ってるのです。 冷めてもパラパラしてるチャーハンは逸品です。

この時は『東北新幹線』全線開業してませんでした。 E5『はやぶさ』の『グランクラス』乗ってみたいです。

続いて発車する251系『スーパービュー踊り子』を横目に

出発します。

京浜東北線と併走し

再開発の為に更地化が進む

田町車両センターを横目に西へ向かいます。

途中の大船駅に到着。 新型『NEX』E259系が停まってます。 此処で先程、東京駅で見た

251系『スーパービュー踊り子』に

道を譲ります。
旅行初日から書いていた『SS:涼宮ハルヒの蒼氓』の続きを書いてますと

相模湾が見えて来ました。

熱海でも251系『スーパービュー踊り子』を見れば、快適なグリーン車の旅の終わりは直ぐそこに……
沼津駅からは各駅停車に乗り換え。 313系3両のロングシートでは座れる筈も無く、扉の横に立ち

静岡駅に到着。 此処から373系

『ホームライナー浜松』で

快適に移動。
本当なら約一時間後の371系の『ホームライナー浜松』で沼津から快適な移動の筈でしたが、早めに『鉄道博物館』を切り上げたのと『SS:Decade&xxx』を『ハルヒスレ』で投下する為、この時間に帰って来た次第ですわ。
浜松から地元駅まで再び乗り継ぎをし、家に戻りました。
乗り潰しは良かったですが、『鉄博』は……一度行けば良いかなぁ――
(その10より)
本当は『鉄道博物館』に後一時間は滞在予定でしたが、思ったより早く見学を終えたので途中、秋葉原で『電車でD・総集編5』を購入し

東京駅に到着。 此処から

沼津行きに乗車します。

長距離乗車するのでグリーン車を奮発し

おやつ(?)に横浜駅の駅弁『チャーハン弁当』を購入……え? 東京駅なのに横浜駅弁!?
実は東京駅にある崎陽軒の販売所に売ってるのです。 冷めてもパラパラしてるチャーハンは逸品です。

この時は『東北新幹線』全線開業してませんでした。 E5『はやぶさ』の『グランクラス』乗ってみたいです。

続いて発車する251系『スーパービュー踊り子』を横目に

出発します。

京浜東北線と併走し

再開発の為に更地化が進む

田町車両センターを横目に西へ向かいます。

途中の大船駅に到着。 新型『NEX』E259系が停まってます。 此処で先程、東京駅で見た

251系『スーパービュー踊り子』に

道を譲ります。
旅行初日から書いていた『SS:涼宮ハルヒの蒼氓』の続きを書いてますと

相模湾が見えて来ました。

熱海でも251系『スーパービュー踊り子』を見れば、快適なグリーン車の旅の終わりは直ぐそこに……
沼津駅からは各駅停車に乗り換え。 313系3両のロングシートでは座れる筈も無く、扉の横に立ち

静岡駅に到着。 此処から373系

『ホームライナー浜松』で

快適に移動。
本当なら約一時間後の371系の『ホームライナー浜松』で沼津から快適な移動の筈でしたが、早めに『鉄道博物館』を切り上げたのと『SS:Decade&xxx』を『ハルヒスレ』で投下する為、この時間に帰って来た次第ですわ。
浜松から地元駅まで再び乗り継ぎをし、家に戻りました。
乗り潰しは良かったですが、『鉄博』は……一度行けば良いかなぁ――
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます