2022年8月14日です
予てからポインコ妹が
「(串に刺さって焼かれた)鮎が食べてみたい」
って言ってたので、その願いを叶えるべく家族で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e8/482976c33e673d78951dc402e8e63a3a.jpg?1660539876)
『道の駅したら』へ行って来ました。
因みに此処が出来て初めて来ます。
んで朝九時半頃に着いたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f7/cc3a15a5a38f4ff14985d425672ee1db.jpg?1660539875)
丁度、鮎が焼かれ始めた頃だったみたいです。
中の人曰く
「今年の鮎は小ぶりだよ」
って言ってましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4e/ad8cc8781963c8a58e31dd94efbd6136.jpg?1660539876)
味は良かったですよ。
ポインコ妹も念願の鮎を喰って
「おいしい!」
と満足そうで良かったですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/47/ab40f88661e206338d9d22fae9d07cf4.jpg?1660539876)
因みにジブンは朝食を喰って無かったので売店で『鮎の炊き込みごはん』を購入。
……やっぱ塩焼きには敵わないなぁ(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/97/ed0fb5a0ca1c28853c8c8db7b6fb4faf.jpg?1660539875)
残念ながら食堂は11時開店。
当初の予定ではノンビリとウチを出て此処で昼食だったのですが、思ったより支度を早く終え出て来たので失敗しました(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/95/c134119f996257dcb28d1c953961b4f1.jpg?1660539876)
さて、この『道の駅したら』と言えば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/08/fdb5e59e722af63e2e9e528aedc86471.jpg?1660539875)
旧・田口線の保存車両『モハ14』の展示を忘れてはなりませぬ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/0e900f5f89dff370a9759d349ba72daf.jpg?1660539876)
以前は別の場所で保存されてたモノを『道の駅』開設(と言うか『奥三河郷土館』)の為に此処まで移動したらしいですわ。
あ、これまたジブンは初めて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9c/75c4673282aae9e60623283c017151f4.jpg?1660539876)
自由に見学出来る故に保存も大変でしょうが、不埒な輩も居るから一筋縄では行かない所もあるでしょうに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4a/ba840c2aee99f4da648e72ae6c033be6.jpg?1660539875)
床が木製故に、スノコで床へのダメージを軽減されてる様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bc/d9a184eaba4b59829582ec6f0c9743eb.jpg?1660539906)
旧・田口線で使用されてた物品が展示されてて、個人的に萌えたのは
『新幹線が東京~新大阪しか無かった時代の路線図』
ですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/80/e1f16bb57cb79650299f1e0cca83aa23.jpg?1660539906)
さて、当初の予定では此処だけ寄って帰宅だったのですが時刻がマダ10時チョイって事で、嫁が
「飯田くらいまで行ってみたい」
と、どうせ運転しないからって気楽に言ったので仕方なく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a4/ad2c2e4a0db38e496ab3ee804f7d6bbe.jpg?1660539932)
一先ず『道の駅 信州平谷』まで来ました。
此処で昼食でも? と思ったのですがカミさん以外は空腹で無かったのでチョット買い物したダケで出発。
――この判断が後に影響するとは……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f8/320e9766fbc33ec665c28a76f1386bfb.jpg?1660539931)
『ひまわり』をウリにするだけあって、ひまわりが綺麗に咲いてました。
さて此処から国道153号を北上し飯田市街地へ入り、時間的にも『昼食難民』になりそうな感じ。
ジブンもポインコ’zも『道の駅したら』で喰った分、そこまで空腹で無かったのですが
(ポインコ姉は屋台で購入した『牛タン串』を喰った)
鮎を喰ってアイスも喰った筈の嫁が
「お腹空いた! お腹空いた!」
と後部座席から煩いのでテキトーに飯田市街地の153号バイパス沿いにあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2e/35d6029ca44097c77355a0900fce3dc7.jpg?1660539931)
ラーメン屋『ちゃあしゅう屋 飯田店』に入りました。
12時半頃に入ったので順番待ちがあったのですが、二組程度なのでスグに案内されるかと思ったが、そうでは無かった。
しかし注文した後の提供は早かった(謎)
一昨日から腹の調子が悪い上に空腹では無かったので、ジブンは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3b/878c72a2c74128e52177943fa5decbaa.jpg?1660539930)
『中華そば(730円)』を注文。
う~む、久々に
ハズレのラーメン喰ったわ
先ず
スープがメッチャ化調
※化学調味料の略
ズッシリとかガッツリとか言った『ジャンク感』では無く、チープさとかレベルの低さとか言った『ジャンク感』を久々に味わったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f4/235834c869860a2deccdf273a37f58e4.jpg?1660539931)
まぁ麺が他のと共用の中細縮れ麺なのは仕方無いとは言え、スープの出汁感もキレも無いのに
コレで、よくも『中華そば』を名乗れるなぁ
コレとは別に『醤油ラーメン(確か780円)』もあるのだが、そっちは? と思った次第。
いや、フードコートとか高速のエリアで同じラーメンが提供されても文句は言わないと思うケド
(とは言え昨今のエリアでは『ご当地ラーメン』とか提供されててレベル上がってるからなぁ)
少なくとも『ラーメン屋』で提供されるラーメンなんだから、ねぇ。
あ、家族は他のラーメン喰って悪く無いとは言ってたケド、後でスープを貰ったが、やっぱ『化調っぽい』感じがしたな。
気を取り直して更に北上を続け、嫁の指示通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1a/6820a8d67c9821f7b6d2f0456abbfbc6.jpg?1660539931)
『道の駅 南信州とよおかマルシェ』に向かいました。
先日、嫁がポインコ妹とバス日帰りツアーに行きまして、その時に寄って気になったモノがあったらしく、来た次第ですわ。
ポインコ’zはジェラートを喰ってる間に嫁は桃を、ジブンは地酒を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/64/7d691cc6574a83ae5312dfb306123a05.jpg?1660539931)
当初言った通り此処まで来るとは思わなかったのでガソリン残量が無く、此処の近くのスタンドで給油。
(フルサービスのスタンドなのに飯田インター近くのセルフと同額って?)
その後は国道151線経由で帰宅しました。
予てからポインコ妹が
「(串に刺さって焼かれた)鮎が食べてみたい」
って言ってたので、その願いを叶えるべく家族で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e8/482976c33e673d78951dc402e8e63a3a.jpg?1660539876)
『道の駅したら』へ行って来ました。
因みに此処が出来て初めて来ます。
んで朝九時半頃に着いたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f7/cc3a15a5a38f4ff14985d425672ee1db.jpg?1660539875)
丁度、鮎が焼かれ始めた頃だったみたいです。
中の人曰く
「今年の鮎は小ぶりだよ」
って言ってましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4e/ad8cc8781963c8a58e31dd94efbd6136.jpg?1660539876)
味は良かったですよ。
ポインコ妹も念願の鮎を喰って
「おいしい!」
と満足そうで良かったですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/47/ab40f88661e206338d9d22fae9d07cf4.jpg?1660539876)
因みにジブンは朝食を喰って無かったので売店で『鮎の炊き込みごはん』を購入。
……やっぱ塩焼きには敵わないなぁ(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/97/ed0fb5a0ca1c28853c8c8db7b6fb4faf.jpg?1660539875)
残念ながら食堂は11時開店。
当初の予定ではノンビリとウチを出て此処で昼食だったのですが、思ったより支度を早く終え出て来たので失敗しました(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/95/c134119f996257dcb28d1c953961b4f1.jpg?1660539876)
さて、この『道の駅したら』と言えば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/08/fdb5e59e722af63e2e9e528aedc86471.jpg?1660539875)
旧・田口線の保存車両『モハ14』の展示を忘れてはなりませぬ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/0e900f5f89dff370a9759d349ba72daf.jpg?1660539876)
以前は別の場所で保存されてたモノを『道の駅』開設(と言うか『奥三河郷土館』)の為に此処まで移動したらしいですわ。
あ、これまたジブンは初めて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9c/75c4673282aae9e60623283c017151f4.jpg?1660539876)
自由に見学出来る故に保存も大変でしょうが、不埒な輩も居るから一筋縄では行かない所もあるでしょうに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4a/ba840c2aee99f4da648e72ae6c033be6.jpg?1660539875)
床が木製故に、スノコで床へのダメージを軽減されてる様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bc/d9a184eaba4b59829582ec6f0c9743eb.jpg?1660539906)
旧・田口線で使用されてた物品が展示されてて、個人的に萌えたのは
『新幹線が東京~新大阪しか無かった時代の路線図』
ですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/80/e1f16bb57cb79650299f1e0cca83aa23.jpg?1660539906)
さて、当初の予定では此処だけ寄って帰宅だったのですが時刻がマダ10時チョイって事で、嫁が
「飯田くらいまで行ってみたい」
と、どうせ運転しないからって気楽に言ったので仕方なく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a4/ad2c2e4a0db38e496ab3ee804f7d6bbe.jpg?1660539932)
一先ず『道の駅 信州平谷』まで来ました。
此処で昼食でも? と思ったのですがカミさん以外は空腹で無かったのでチョット買い物したダケで出発。
――この判断が後に影響するとは……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f8/320e9766fbc33ec665c28a76f1386bfb.jpg?1660539931)
『ひまわり』をウリにするだけあって、ひまわりが綺麗に咲いてました。
さて此処から国道153号を北上し飯田市街地へ入り、時間的にも『昼食難民』になりそうな感じ。
ジブンもポインコ’zも『道の駅したら』で喰った分、そこまで空腹で無かったのですが
(ポインコ姉は屋台で購入した『牛タン串』を喰った)
鮎を喰ってアイスも喰った筈の嫁が
「お腹空いた! お腹空いた!」
と後部座席から煩いのでテキトーに飯田市街地の153号バイパス沿いにあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2e/35d6029ca44097c77355a0900fce3dc7.jpg?1660539931)
ラーメン屋『ちゃあしゅう屋 飯田店』に入りました。
12時半頃に入ったので順番待ちがあったのですが、二組程度なのでスグに案内されるかと思ったが、そうでは無かった。
しかし注文した後の提供は早かった(謎)
一昨日から腹の調子が悪い上に空腹では無かったので、ジブンは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3b/878c72a2c74128e52177943fa5decbaa.jpg?1660539930)
『中華そば(730円)』を注文。
う~む、久々に
ハズレのラーメン喰ったわ
先ず
スープがメッチャ化調
※化学調味料の略
ズッシリとかガッツリとか言った『ジャンク感』では無く、チープさとかレベルの低さとか言った『ジャンク感』を久々に味わったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f4/235834c869860a2deccdf273a37f58e4.jpg?1660539931)
まぁ麺が他のと共用の中細縮れ麺なのは仕方無いとは言え、スープの出汁感もキレも無いのに
コレで、よくも『中華そば』を名乗れるなぁ
コレとは別に『醤油ラーメン(確か780円)』もあるのだが、そっちは? と思った次第。
いや、フードコートとか高速のエリアで同じラーメンが提供されても文句は言わないと思うケド
(とは言え昨今のエリアでは『ご当地ラーメン』とか提供されててレベル上がってるからなぁ)
少なくとも『ラーメン屋』で提供されるラーメンなんだから、ねぇ。
あ、家族は他のラーメン喰って悪く無いとは言ってたケド、後でスープを貰ったが、やっぱ『化調っぽい』感じがしたな。
気を取り直して更に北上を続け、嫁の指示通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1a/6820a8d67c9821f7b6d2f0456abbfbc6.jpg?1660539931)
『道の駅 南信州とよおかマルシェ』に向かいました。
先日、嫁がポインコ妹とバス日帰りツアーに行きまして、その時に寄って気になったモノがあったらしく、来た次第ですわ。
ポインコ’zはジェラートを喰ってる間に嫁は桃を、ジブンは地酒を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/64/7d691cc6574a83ae5312dfb306123a05.jpg?1660539931)
当初言った通り此処まで来るとは思わなかったのでガソリン残量が無く、此処の近くのスタンドで給油。
(フルサービスのスタンドなのに飯田インター近くのセルフと同額って?)
その後は国道151線経由で帰宅しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます