夜明けのダイナー(仮題)

ごった煮ブログ(更新停止中)

お題『寝台列車に乗ったことある?』に乗っかってみた(笑) ※加筆修正済み

2017年02月20日 23時34分17秒 | 鉄道・乗車記(アナログ)

画像は1995年の北海道からの帰りに乗車した『北斗星6号(JR東日本車)』のロイヤルです


今回は記憶を辿って書いてみようと思います。
『夜行列車』って言うなら『大垣夜行』やら『新宮夜行』に『ムーンライトながら(373系&臨時183系)』に『ムーンライト九州』とかもありましたが、『寝台列車』って言うと限られますねぇ……

先ず初体験は(画像が無く記事にした事はありませんが)
・小学校二年生で乗った『20系寝台・急行だいせん』
出雲市から大阪まで三段B寝台の下段に乗車しましたが午前三時台の福知山駅で目覚め、そっから傍迷惑にも車内探検に出掛けました。
元A寝台を利用した座席車からナハネフ22の展望室(?)からDD51を眺めたりした記憶はあります。

んで二度目は
1993年3月に乗車した『急行かいもん(24系25形)』
鳥栖から西鹿児島(現・鹿児島中央)まで乗車。 前回の『だいせん』と違い爆睡(笑)

三度目は
同じ旅行で乗車した『急行日南』
博多から宮崎まで乗車。 編成の内容は『かいもん』と同一。 併結されてる12系座席車の座席がグリーン車廃車発生品の座席だったので、それも気になったが……
更に宮崎から西鹿児島まで普通になる列車だったのですが、その後の行程と興味の兼ね合いで乗車せず。 今だったら乗ってたカモ!?

四度目は
これまた同じ旅行で乗車した『急行かいもん』
今度は西鹿児島~門司港と『乗りつぶし』。 乗車記念のオレンジカード、使用後どこに片付けたやら(汗)

そして五度目にして、やっと正調・ブルートレインにして名門列車である
1993年3月に乗車した『あさかぜ4号(24系25形)』
上記三列車を使用した旅行の帰りに博多から東京までB寝台下段に乗車。 下関までのEF81のウテシの運転が荒く食堂車でハンバーグ喰ってたら近くに座ってたオッサンが文句垂れてた(爆)

六度目は
1994年3月に乗車した『急行利尻』
キハ40を改造したキハ400に連結された24系B寝台で札幌から稚内まで乗車。
キハ40を急行用に改造ってのに当時は驚いた記憶があるが、まさか現代ではキハ40を(以下略)

七度目は
1995年6月に乗車した『特急オホーツク』
網走から深川まで乗車。 これまたキハ183に連結された24系のB寝台。
ととまる氏とランダム氏が「下段が良い」って言うのでオイラが上段で寝たが……

八度目
1995年6月に乗車した『北斗星6号』
前々日に乗車した『オホーツク』でのリベンジか? じゃんけんで勝ち『ロイヤル』のチケットをゲット(爆)
ちなみに、ととまる氏とランダム氏は『ツインDX』に乗車する羽目に。

んで、九度目且つ現在に於いて最後に乗ったのは
2009年11月に乗車した『サンライズ出雲』
浜松から乗車し当初は真っ直ぐ目的地の倉敷に向かう為に『サンライズ出雲』の寝台券を取ったのですが、岡山での開放作業を撮影したくなった上に岡山市電の完乗もしたくなったので岡山駅で下車(笑)
『サンライズ出雲』の残席が一席だったので喫煙の車端部シングルだったのだが、もし『瀬戸』だったら……


――果たして十度目はあるのだろうか(苦笑)


コメントを投稿