2022年4月17日です
昨日の夜から雨が降ってまして、今朝は特にする事も無いからノンビリしよう……なんて思いながら某サイトを見てたら
『上りSRCが約6時間遅延』
と書いてありました。
何か滋賀県内で昨夜、架線の切断があったらしく、それで遅れてるらしい。
さて、小一時間程余裕があるが何処で撮影しよう? と考え
・下地駅
雨だし傘をさしながら撮影するのも何だかなぁ。
しかも同業者がワラワラ居そうなのでパス。
・地元駅
面白みが無い。
そう言えば今までSRCって正面からしか撮影して無いなぁ。 なんて思ったので、今回はサイドから撮影する為
豊川放水路橋梁に来ました。
此処ならカブられてもリカバー出来そうだし、名鉄電車の『逆カブり』の可能性も期待出来そう!?
クルマのリアゲートを屋根代わりにして待機しますが、こんな時はハイ◯ースやア◯ファードみたいなゲートのデカいクルマが羨ましい(苦笑)
待つ事しばし
SRCがキタ━(゚∀゚)━!
独特な形状の豊川放水路橋梁とのコラボは、昼間じゃないと無理(爆)
先行列車に押さえられてる訳でも無く、遅延が7時間程度に拡大してたので、かなりの高速で通過して行きました(汗)
因みに同業者は対岸に一人居た程度。
この場所がダメだったら堤防を降りた田んぼの畦道で撮影するつもりでした。
16両フル編成撮影(笑)
さて、小一時間程余裕があるが何処で撮影しよう? と考え
・下地駅
雨だし傘をさしながら撮影するのも何だかなぁ。
しかも同業者がワラワラ居そうなのでパス。
・地元駅
面白みが無い。
そう言えば今までSRCって正面からしか撮影して無いなぁ。 なんて思ったので、今回はサイドから撮影する為
豊川放水路橋梁に来ました。
此処ならカブられてもリカバー出来そうだし、名鉄電車の『逆カブり』の可能性も期待出来そう!?
クルマのリアゲートを屋根代わりにして待機しますが、こんな時はハイ◯ースやア◯ファードみたいなゲートのデカいクルマが羨ましい(苦笑)
待つ事しばし
SRCがキタ━(゚∀゚)━!
独特な形状の豊川放水路橋梁とのコラボは、昼間じゃないと無理(爆)
先行列車に押さえられてる訳でも無く、遅延が7時間程度に拡大してたので、かなりの高速で通過して行きました(汗)
因みに同業者は対岸に一人居た程度。
この場所がダメだったら堤防を降りた田んぼの畦道で撮影するつもりでした。
16両フル編成撮影(笑)
鉄塔がジャマでしたが、流石に切り倒すのはムリ(皮肉)
豊橋市役所と絡めて撮影を終えます。
んでウチに戻り某サイトを見ると『上りサンライズ回送が走行中』なんて書いてあるでは、あ~りませんか!?
今回は地元駅で撮影しようと思って来ましたが、昼食を嫁のリクエストで『イオン豊橋南』で食べる予定となってたので、通過前に撤収(泣)
んで、家族とクルマで移動中
上りサンライズが通過するのが見えた(号泣)
まぁ、しゃーない。
豊橋市役所と絡めて撮影を終えます。
んでウチに戻り某サイトを見ると『上りサンライズ回送が走行中』なんて書いてあるでは、あ~りませんか!?
今回は地元駅で撮影しようと思って来ましたが、昼食を嫁のリクエストで『イオン豊橋南』で食べる予定となってたので、通過前に撤収(泣)
んで、家族とクルマで移動中
上りサンライズが通過するのが見えた(号泣)
まぁ、しゃーない。
流石に家族との予定が優先だわな……
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます