令和 4年10月19日(水) 晴れ SUGOサーキットRUN
SUGOには、8時15分頃着。 今日は、平日という事を忘れていて通勤ラッシュにぶつかった。
西PITの一番奥にバイク停める。 CBR600RRとYZF-6Rが停まっていた。
参加50台と参加枠いっぱい。
今回も講師陣に秋吉さんと横江さん。 秋吉さん、足の骨折もすっかり治ったようで普通に歩いていた。
午前は先導付きでCクラス、C+クラスで走り、午後は、フリー走行で3セット。
ブレーキの効きがいい! 思ったところよりも前で止まる感じでこれは675Rよりも格段にいい。
リア・ブレーキもいい感じでこれもダイレクトに足裏に感じる。
エンジンの吹上がりに谷がある感じで9,000回転までリニアに上がって10,000回転付近でいったん下がって1万1千回転越してからまた吹けあがる感じ。
昼前にシケインの走り方も教えてもらった。 出口でいかに膨らまないように立ち上がるか。
16時にSUGO出て家には、16時50分着。
令和 4年10月 6日(木)曇り 仙台 ⇒ 名古屋 By 太平洋フェリーいしかり
苫小牧へ行くよりも距離・時間ともに余計かかるが、なぜか料金が安い。
需要が少ないみたいで搭乗待ちのバイクも10台足らず。
京都や大阪など関西ナンバーが多い。
令和 4年10月 7日(金)雨 名古屋港 ⇒ 鈴鹿
10時30分、名古屋港からカッパ着て鈴鹿へ。
お昼は、鈴鹿の有名店あおきでうな丼(特上)
夜は、鈴鹿に来たら必ず寄るお店「たよし」で十四代 三昧。
まさか鈴鹿で飲めると思っていなかった!
令和 4年10月 8日(土)晴れ 予選
今日は、いい天気。
12時からフリー走行3 西エリア スプーンカーブ
15時からの予選も西エリアから
たよし二日目。 残念ながら名物女将は、本日お休み。
令和 4年10月 9日(日)曇り/雨 決勝
お昼過ぎから雨降ってくる。 カッパ着て観戦。
雨の中、14時からの決勝始まって2周でイエロー出たと思ったら赤旗中断。
2台ほどクラッシュした模様。 雨も強くなってそのままディレイ。
16時過ぎてあきらめて帰ろうとした時にレース再開のアナウンス。
16時15分リ・スタートで17時05分までのスプリントレースとなる。
RedBullのマックス・フェルスタッペンが、優勝して年間チャンピオンも決める。
さすが、HONDAパワー!!!
通常素泊まり¥3,000円の部屋が、F-1特別料金¥7,000円。
それも4連泊セット料金で¥28,000円 。
ぼったくり?!