平成28年11月26日(土) 晴れ あったか 鎌倉紅葉
午前9時、寮を出る。
北鎌倉駅に着いて午前11時。 駅前で鎌倉彫の展示会やっていたので入って観る。
今回は、円覚寺をスルーして建長寺へ。 一昨日降った雪が所々に残っていた。
半僧坊へ上がって行く途中のもみじが日に透けて綺麗。
半僧坊ではまた小天狗達に出迎えられて遥か下に建長寺と鎌倉の街並みを見下ろす。
湘南の海が陽の光で輝いている。
今回は、ここから天園ハイキングコースを歩いて獅子舞谷の紅葉を見る予定が、もみじが紅葉していない!
さらに雪が溶けて足元がドロだらけ。 約6kmを2時間かけて歩く。
永福寺跡や鎌倉宮、それに源頼朝の墓なども見る。
午後4時過ぎ、鶴岡八幡から小町通に曲がる手前のソーセージ屋さんで湘南ビールとソーセージをいただく。
午後5時05分、舵屋へ入る。 久しぶりだ!
カウンターのいつもの席に座って十四代を半合ずつ4種、つまみにカワハギのお造りと牡蠣の天ぷらをいただく。
至福の2時間を過ごして寮には、午後10時半過ぎ着く。