2024年、黒枝豆のシーズンも終わりました。
次は例年のことですが、有田みかんですね。
その買い出しツーリングに本日行ってきました。
その前に、最近のプチツーに少しふれておきますか。
11月3日
オカンの面会を終えて、茨木へやってきました。
最近この場所が話題だと聞きました。
北摂のラルプデュエズと呼ばれるサイクリストには有名な場所らしいです。
ラルプデュエズというのはツール・ド・フランスのルート上の町で21ものカーブがある名所らしいです。
そこにここが似ているのだとか。
オリジナルの方を知らないので微妙ですが(笑)
気持ちのいい場所には違いないですね。あとから調べてオリジナルの方を知るという(笑)
昼メシは台湾料理。
いつもの店ですが、たまに美味しくない時があって、多分最近見習いのシェフがいるんじゃ
なかろうか。数ヶ月前にも一度美味しくない時がありました。全く同じ味(笑)
早く腕を上げて欲しい。アタリの日とハズレの日がある現状じゃ訪問回数が減りそうです。
まだ黒枝豆が手に入るので、シーズン最終の一番旨いやつをがっつり買っておきます。
どんどん買おう。
これは翌日徳島へ帰ってしまうムスメの土産にしよう。
もう一丁買おう。
この日は絵に書いたような晴天で、素晴らしく気持ちが良かった。
11月9日
この日はオカンの面会へ行って、その後一人暮らしのムスコちゃんのコタツを買うために
車でニトリへ。親子二人でうどん食ってなんやかんやしゃべって楽しい日でした。
午後、少し時間もあるのでベンリィ君で散歩。
タンクに写る青空が格好いい。
お、マフラーにも青空。
お、ミラーも。
お、ホイールも。
なんてニヤニヤしてました(笑)
銀杏並木がキレイです。
11月16日
初めて安威川ダムへ訪問。
見事に積まれた石にしばし気持ちを持っていかれました。
都会に近いダムなので、単純に山間にダムを作って沈めました、というだけではなさそう。
色んなところに手が入っていて、お金もかかっていそうです。
この道路ひとつをとっても、一般的なダム湖の周回道路とは一線を画する手の入れようです。
つり橋が繋がる直前。
今までどうやって作るのかなんて想像したこともなかったです。
空が怪しいので午前中で引き揚げますか。
ずんどう屋で腹ごしらえして帰還。
そして、本日(11月17日)。
りんくう公園で一服。
終日曇りの予報でしたが、青空が見えてラッキー。
恒例の有田みかんの仕入れです。
和歌山の山はいいですね~
自宅から100kmほども走ってみかんを買いに行くなんて
馬鹿げた所業です(笑)
でも繰り返し続けてる”遊び”なんですよね。
毎年12月になってから買いにいきますが、今年は始めてこんな早い時期に
きました。果たしてみかんがあるんやろか?
途中、無人販売所にみかんが並んでました!
おー、あるやん。胸をなでおろします。
以前はこういうところで沢山買ってましたが、今はなじみの直売所があるので、
そこでまとめて買います。
到着しました。
良かった。みかんありそうです。
箱の中にカッパを入れてきましたが、みかんのスペースをあけるために、前のキャリアにくくりつけます。
これで箱の中は空っぽ。
にゃははは、買った買った。
試食もさせてもらって十分甘いことも確認できました。
いつもありがとうございます。
さて、ヒルメシ。
和歌山ラーメンですが、新規開拓するか気に入り店をリピートするか迷います。
今日はリピートにしましょう。
丸田屋さん。開店前の行列に並びます。
旨いね~
ここは間違いないね。
寄り道もせず帰宅しました。14時です。
さて戦利品ですが、これが一袋の量。
15個くらいも入ってますが、一袋100円。ありえへん。
今回のはわけありということで、表面に傷があったりするやつですが、味は全く問題なし。
でへへへ、9袋も買っちゃいました。これだけよくあの箱に入るよね。
ホムセン箱、使えるわー。
この量で900円。
日本で一番みかんを安く買ってるのは自分だという自負があります(爆)