日刊ほし☆ブログ

星通商は横浜の建築総合商社です。建材工事・無足場外壁改修工事・デザイン店舗内装工事などを得意としてます。

素敵な中華屋さん

2015年10月29日 | Weblog
先日は北青山にある先輩の会社を訪問。訪問前に近所の中華で麻婆豆腐を食べました。親子三代で経営されていると思われるこのお店。味も美味しいのですが、接客が素晴らしくて感心しました。40代のご主人が楽しい人で店内は笑いに溢れていました。

ホームページ

映画【うみやまあひだ】

2015年10月23日 | Weblog

東京中央木材市場さん主催のイベント 樹魁act.6 に参加させていただきました。従兄弟の飯島社長から聞いていた この映画を観るためです。

予告編はこちらから

【うみやまあひだ】
伊勢神宮 式年遷宮 の映画で、自然と人との共生について描かれてます。日本人として一度は観ておくべき映画です。各地で上映会を行っています。上映会を主催してくださる方はご連絡ください。奥山プロデューサーをご紹介致します。



ホームページ

杉田幼児園

2015年10月22日 | Weblog

遂に足場がばれました。浅野の同級生三浦くんが園長先生をしている杉田幼児園。設計は塩出くん、工務店は久保田建設の久保田くん、そして外壁工事は当社です。4人とも中高の同級生です。
外壁は木のように見えますが、神島化学工業の押出中空セメント板ラムダです。

ホームページ

今週土曜(17日)に控えた「第3回 横浜運河パレード」!

2015年10月15日 | Weblog

角野企画部長より

今週土曜(17日)に控えた「第3回 横浜運河パレード」!
横浜の街を支える市民まちづくりの、一つの成果として開催されます。

都心部を流れる運河の可能性を追求する中で、運河によって街がひとつにまとまっていくという非常に面白い現象。人と人、情報と情報、街と街など、異なるもの同士がどんどん繋がってひとつのイベントの成功を目指します。

今回は企画部長として、イベント全般の企画運営に関わっています。これまでの運河パレードが切り開いてきた可能性を開花させるため、いくつか新しい取り組みに着手しました。

◾︎ひとつは、船団パレード(11:30~14:30)に合わせて陸上の街がイベントを開催し、ひとつにつながるという試み。まだ完全ではないけれど、その萌芽として、観る側にもやる側にもたくさんの気づきを与えてくれると思います。
12:00~@蒔田公園 蒔田中学校吹奏楽部(東関東大会金賞)、太田小学校による演奏
13:00~@元町河岸通り 路上オープンカフェの「元町かわぎしテラス」開催、など
◾︎また関連イベントとして「大岡川クリーン大作戦」という、水上陸上の両方で清掃活動を行います。横浜SUP倶楽部さんやアイラブヨコハマさんの協力により初めて実現しました。収集されたゴミは桜桟橋に集めて展示します。
◾︎そして日ノ出町と日本丸メモリアルパークの間を運航する「体験乗船」企画。市民が気軽に水上に出られる機会を作りました(これが本当にキツかった)。無料でプレジャーボートや手漕ぎのEボートに乗船できるので凄くオススメ。運河、港湾に関係する方々の多大なる協力により初めて実現しました。
◾︎横浜の巷で有名な飲食店が結集した屋台村「食の市」の開催。伊勢佐木町の老舗川本屋さんの尽力なくしてこれは成立しませんでした。これ自体ひとつのイベントになるほど凄い。本会場の横浜日ノ出桟橋~大岡側桜桟橋、サテライト会場の日本丸メモリアルパークに出店されます。
◾︎陸上を歩いて楽しむスマホアプリの「みんゴ!」の導入。株式会社アライヴさんやNTTさんの協力によりIT連動の体験型イベントになりました。通勤中にビンゴが発動されて「すげー!」って思いました。検索で「みんゴ!」と入れるとアプリの画面に行けます。
◾︎そのほか、「横浜キャナル観光大使」や、横浜で創業50周年を迎える建設会社キクシマさんの記念事業「ストリートファニチャーコンペ」の展示、「マッスル船長」のパフォーマンス、「新聞紙で水兵帽を作ろう」ワークショップなど、盛りだくさんの内容です。

当日の運営スタッフも、日頃から横浜を盛り上げんと尽力される素晴らしい方々が集まっています。本当に横浜の底力が結集したイベントとなりました。
どうか雨が降りませんように。

第3回横浜運河パレード みんゴ!開催

2015年10月13日 | Weblog


アプリインストールして、大岡川・中村川周辺を歩いているだけで数字が降ってきて…ビンゴになると17日当日に、日ノ出町駅そばの日ノ出桟橋で商品をもらえる…らしい。まずはやってみてください。

第3回横浜運河パレード みんゴ!開催
2015年10月10日(土)~17日(土)
※運河パレードは17日(土)
詳細&みんゴアプリインストール⇒http://www.alive-inc.jp/mingo.html
★イベント日程★
2015年10月10日(土)~10月17日(土)までの8日間!
上記期間中に、ビンゴイベントが開催されます。 イベント中にビンゴを達成すると、素敵な景品が貰えます。
■ビンゴ賞
1列そろえば素敵な景品がもらえるよ!
■景品交換:横浜運河パレード本部テント(17日(土)開催当日のみ)
景品がなくなり次第終了致します。
※本部テントの場所:横浜日ノ出桟橋
運河の周辺を歩くだけでビンゴ数字がゲットできるよ!どこに数字があるかは下のマップを参考にしてね!
「みんゴ!」は、位置情報(GPS)ロケーションサービスを利用したビンゴゲームです。ご利用端末のロケーションサービスをONにして、様々な場所に出かけて、ビンゴ数字を探そう!
iPhone4S(iOS7.1)、AndroidOS4.2以降の端末でご利用頂けます。両端末ともに基本無料です。※通信費は別途かかります。

ポイントアップ期間中 全商品10%OFF

2015年10月13日 | Weblog
ポイントアップ期間中
全商品10%OFF

楽天ページ

毎日持ち歩きたくなる祭り好きな大人のための最高級アクセサリー
【送料無料】千社札 世界最高峰幻の木のダイヤモンドスネークウッド使用(お祭り/マラソン/迷子札)

毎日持ち歩きたくなる祭り好きな大人のための最高級アクセサリー
【送料無料】千社札 世界最高峰幻の木のダイヤモンドスネークウッド使用(お祭り/マラソン/迷子札)


屋久杉テーブルを…2台も

2015年10月12日 | Weblog
今日は朝から屋久杉のテーブルをお届けして参りました。先日は息子さんに買っていただき、今度はご両親のご自宅にお届けしました。2台も、本当にありがとうございます。それだけ屋久杉は魅力的なんですね。お届けしたばかりの屋久杉のテーブルで、たい焼きとコーヒーをご馳走になりました。

運河に注目して!

2015年10月10日 | Weblog

ハマレポに下記記事が掲載されました。

運河に注目して!

横浜市民にとって切り離せないのが海。「港町ヨコハマ」という言葉は多く聞けど、その海に注ぐ川や運河に注目される機会はさほど多くない。
 
そんななか、水上交通を実現して運河を中心とした水辺を生かしたまちづくりを進め、未来の横浜の発展につなげようと、さまざまな取り組みを行う民間団体「よこはま都心部水上交通実行委員会」が中心となった「横浜運河パレード」が2015年10月17日(土)に行われる。
 
パレードは「横浜市民に運河に注目してもらうことから始めよう」という主旨のもと、2013(平成25)年に始まり、今回が3回目。

では、当日はどのようなことが行われるのか。パレードについて議論をする同実行委員会の会議に参加し、小林直樹委員長に話を聞いた。
 
当日は午前11時30分に横浜市の京急日ノ出町駅前市街地再開発事業の一環として神奈川県と連携で整備し、2015(平成27)年5月に完成した水に触れあうための親水施設「横浜日ノ出桟橋」を出発。
 
プレジャーボートなどの動力船のほか、シーカヤック、サーフボード、立ち乗りしてオールでこぎ進めるSUP(サップ=stand up paddle surfing)といった手漕ぎ船など計約40台が大岡川を上って蒔田方面へと向かう。次回以降は条件が合えば、一般の船のオーナーも参加可能だという。

正午ごろに蒔田公園を通過し、午後1時ごろに元町に到着予定。元町付近では横浜海洋少年団が手旗信号で出迎える。

その後、動力船は山下ふ頭や大さん橋ふ頭を望みながら午後1時40分に日本丸メモリアルパークを通って、午後2時30分に横浜日ノ出桟橋に戻る予定になっている。
 
パレード中は船上でサンバやライブなどを行いながら、各ポイントを通過。どのポイントで見ても楽しめる工夫を随所に施している。

 サンバチームやミュージシャンも多く登場する。

このほか、スマートフォンアプリ「みんゴ!」と連携。10月中旬からパレードのコースをめぐって数字を集めながらビンゴすると、先着500人程度に景品が当たる企画もあるという。

http://hamarepo.com/story.php?story_id=4549&from=http%3A%2F%2Fhamarepo.com%2F%3FfromStory%3D4549

第44回喫茶・スナック・レストランフェアも無事終了しました。

2015年10月09日 | Weblog

第44回喫茶・スナック・レストランフェアも無事終了しました。一時は開催が危ぶまれましたが、全員で知恵と力を合わせて、何とか開催することができました。ありがとうございました。
当社としては2日間で4件の商談ができました。寿司屋・蕎麦屋・屋台村・ホテルカフェです。これから一件ずつ、天才空間デザイナーと一緒に提案していきます。