日刊ほし☆ブログ

星通商は横浜の建築総合商社です。建材工事・無足場外壁改修工事・デザイン店舗内装工事などを得意としてます。

開運!風間印房に風間さんご夫妻を訪問

2016年07月10日 | Weblog


開運木札をデザインしていただいた風間印房の風間さんご夫妻です。昼は接客、夜は印鑑彫りで、今日も大忙しのご様子です。

風間印房
http://www.kazama-inbou.com/content2.html
横浜本牧にある開運印鑑のお店。
ここで印鑑を作ると、宝くじが当たったり、出世したり、会社が急に大きくなったり、ご利益があると話題になる。最近女性誌やTVに取材されることが増えて、朝シャッターを開けると30人くらい並んでいたこともある。現在は一年待ちの状態が続く。

http://item.rakuten.co.jp/hoshi-yokohama/snake2/




無垢一枚板加工情報 栃

2016年07月10日 | Weblog
木楽木工房情報
横浜本杢堂の工房情報を発信します。

今まであまりオープンにしてませんでしたが、これからは加工の状況をお知らせ致します。




栃の木
サンドペーパー#40から5段階ほど番手を変えて、やすってから下塗り塗料を塗るとこうなります。
これからまたやすります。

完成まで折り返し地点くらいです。

ここから最終の仕上げに掛かります。見違えますよ。

http://www.honmokudo.com/
横浜本杢堂 本牧店
横浜市中区上野町2-66
Tel.045-228-9112
横浜本杢堂 鶴見店
横浜市鶴見区駒岡3-4-28
Tel.045-633-8665
http://www.rakuten.ne.jp/gold/hoshi-yokohama/

7月9日(土)のつぶやき

2016年07月10日 | Weblog

開運木札

2016年07月09日 | Weblog

ケヤキの木札に、開運印で有名な「風間印房」さんデザインの開運焼印を押した開運木札です。
スネーク工房の職人さんが一点一点心を込めて手作りしています。
日本の伝統的な欅(ケヤキ)に、紐は「浅草桐生堂」の本絹組紐を使用しています。
開運カウンセラー橋本亜依先生推薦

高級木札「開運杢」
http://item.rakuten.co.jp/hoshi-yokohama/snake2/
商品番号 snake2
メーカー希望小売価格  
価格 5,000円 (税込 5,400 円)
http://item.rakuten.co.jp/hoshi-yokohama/snake2/

風間印房
http://www.kazama-inbou.com/content2.html
横浜本牧にある開運印鑑のお店。
ここで印鑑を作ると、宝くじが当たったり、出世したり、会社が急に大きくなったり、ご利益があると話題になる。最近女性誌やTVに取材されることが増えて、朝シャッターを開けると30人くらい並んでいたこともある。現在は一年待ちの状態が続く。

http://item.rakuten.co.jp/hoshi-yokohama/snake2/

風間印房デザイン開運木札

2016年07月08日 | Weblog

完成度がどんどん上がっています。
ケヤキの木札に、開運印で有名な「風間印房」さんデザインの開運焼印を押した開運木札です。
スネーク工房の職人さんが一点一点心を込めて手作りしています。
日本の伝統的な欅(ケヤキ)に、紐は「浅草桐生堂」の本絹組紐を使用しています。
開運カウンセラー橋本亜依先生推薦

高級木札「開運杢」
http://item.rakuten.co.jp/hoshi-yokohama/snake2/
商品番号 snake2
メーカー希望小売価格  
価格 5,000円 (税込 5,400 円)
http://item.rakuten.co.jp/hoshi-yokohama/snake2/

風間印房
http://www.kazama-inbou.com/content2.html
横浜本牧にある開運印鑑のお店。
ここで印鑑を作ると、宝くじが当たったり、出世したり、会社が急に大きくなったり、ご利益があると話題になる。最近女性誌やTVに取材されることが増えて、朝シャッターを開けると30人くらい並んでいたこともある。現在は一年待ちの状態が続く。

http://item.rakuten.co.jp/hoshi-yokohama/snake2/