![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ae/5d92cf9d42f35baab0ca2899fb58ab57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ea/cc792567a1fd0c9c8edb93351e80658c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1b/8dd5b54682162078920dd57f163f6422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fb/9ed66740bbb9907e3293b6c7a9c7773b.jpg)
山茶花の垣根に
チャドクガが発生して
思い切って、のこぎりで切り倒したのは2003年だったか・・・
イラクを空爆するという年だったような・・・
道路から見える縁側をギャラリーにして、
憲法九条などを、住宅街の人通りがない場所で訴えた。
アメリカによるイラク空爆は石油のためだった、
というだけではない事は今はよくわかる。
日本も加担している。
2001年9月11日のニューヨーク、アレも自作自演なら
国家とはなんだろうか。
それから10年後の2011年3月11日、
「フクシマ」とは何だろうか、つながっているような気がする。
などと言う事を、静かに考えたくて、
このブログをはじめたのだった。
もうひとつのブログは、
2006年から始めて8年が過ぎようとしている。
ブーゲンビリアさんは、後2年でやめて、
ミモザおばさんの人格を形成したい。
人は3月に変わるものなのだ。
とかね~
ミモザの花を載せようと思っていたのに、
最近、記憶力が著しく劣る・・・。