バラの写真を見ていると、元気になれます。
写真は2013年5月の北公園にて、アウグスタ・ルイーゼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/96/72d75e9be46c9db17f79d15c2b9b7bf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c6/8b19a4efa3a4907fc2c45e50bf3167a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e6/7ba117cde334d0c8dcc9c9b191b26584.jpg)
今年も5月を楽しみにしていますが、
ボランティアでバラの手入れをしてくれている人々も
年々、高齢化しているように思います。
バラの手入れのスキルが伝えられて行くといいと思うのですが・・・
写真は2013年5月の北公園にて、アウグスタ・ルイーゼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/96/72d75e9be46c9db17f79d15c2b9b7bf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c6/8b19a4efa3a4907fc2c45e50bf3167a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e6/7ba117cde334d0c8dcc9c9b191b26584.jpg)
今年も5月を楽しみにしていますが、
ボランティアでバラの手入れをしてくれている人々も
年々、高齢化しているように思います。
バラの手入れのスキルが伝えられて行くといいと思うのですが・・・